岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 28件ヒット
  • キーワード
  • [解除]登山
  • カテゴリ
  • [解除]文化財・史跡
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 観光・文化・スポーツ > 文化財・史跡カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



28 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2021年6月3日

史跡岐阜城跡サイン計画 第6章 (PDF 3.0MB) pdf

7基 B 主に登山道に関する事項を説明したもの・・・4基 ①史跡の価値とは直接的な関係のないことについて解説したもの・・・2基 2.認識サイン …

2021年6月3日

史跡岐阜城跡サイン計画 第3章、第4章、第5章 (PDF 7.2MB) pdf

図の他に、主要道路や登山道、主要施設、遺構、動線等を必要に応じて表示し来訪者の● 現 在地確認や地理把握、目的地への移動を助ける機能。 史跡周辺を含めた小…

2022年3月10日

史跡岐阜城跡整備基本計画 第3・4章 (PDF 7.0MB) pdf

) 2区は1区の登山道を挟んだ西側に設定した調査区である。平成 30 年度に設定したトレンチで石垣前 面部分とみられる平坦地を確認したため、令和元年度にト…

2021年6月3日

史跡岐阜城跡サイン計画 巻頭、目次、第1章、第2章 (PDF 5.3MB) pdf

で設置している。特に登山道の入口や道の分岐点には、複数のサインが局所的に 集中していたり、同様のマナー啓発看板が乱立しているところもある。また、岐阜城に関する…

2021年6月3日

史跡岐阜城跡整備基本構想 第3章、第4章、第5章 (PDF 1.0MB) pdf

それらを繋ぐ山林部の登山道、及び効果的な移動手段として機 能しているロープウェー施設を適切に維持し、加えて来訪者がより快適に利用できるよう、環境の向上 を図…

2024年5月17日

長良川中流域における岐阜の文化的景観 パンフレット(平成25年作成、平成31年改訂) (PDF 2. pdf

山頂から見た夜景 登山を楽しむ人々 年2回行われる長良川での花火大会川まつりの提灯船 長良川と人 /々  金華山と人々●3 ●4 町並みと人々 ●5  …

2022年3月10日

史跡岐阜城跡整備基本計画 第5・6・7章 (PDF 5.8MB) pdf

される登城路は現在の登山道となっており、道沿いや尾根上には多くの砦跡が点在している。史跡の範 囲は、分布調査や絵図資料、文献資料の検討から、直接の城域であった…

2021年12月24日

史跡岐阜城跡保存活用計画 第6章~第7章 (PDF 527.0KB) pdf

が、現在も主要 な登山道として利用され、周辺では石 垣などの遺構も確認されている。 ・急傾斜や幅が狭い場所があるなど、危 険な個所もある。 ・森林…

2021年12月24日

史跡岐阜城跡保存活用計画 第3章~第5章 (PDF 7.1MB) pdf

2区は1区の登山道を挟んだ西側に設定した調査区である。平成 30 年度に設定したトレンチで 石垣前面部分とみられる平坦地を確認したため、令和元年度にト…

2022年3月24日

平成30年度 岐阜城跡山上部の発掘調査で信長期に築かれた石垣を確認しました! html

馬場~二ノ門の間の登山道周辺の2ヶ所 (ロープウェー山頂駅から天守閣までの道沿いの中間地点です) 調査期間平成30年10月24日~平成30年12月1日…

2021年12月24日

史跡岐阜城跡保存活用計画 第8章~第12章 (PDF 1.4MB) pdf

な保存を図る。また、登山道の定期的な巡視により適宜維持管理や遺構の保護 対策を行う。 保存管理を行う中で現状変更が必要となった場合には、現状変更の基準に…

2023年4月28日

城下町に息づくおもてなし空間 html

妙照寺を拠点に金華山登山や鵜飼見物を行い、「おもしろうてやがて悲しき鵜舟かな」 と有名な句を残しています。このように、江戸時代以降も「信長公のおもてなし」のスタ…

2022年5月10日

岐阜市内でカモシカを見かけたら html

間で見かけた場合 登山中など、自然の中でカモシカを見かけた場合は、静かに様子を見守ってあげてください。市街地に逃げていった場合などを除き、文化財保護課へのご連…

2023年12月11日

令和4年度 日本遺産観光アンケート結果(9月~3月) (PDF 1.6MB) pdf

かなり歩くこと 登山道があんなにキツいとは思わなかった 雨で身動きが取れなかった 行こうとした観光施設が 2 日連続で休みだった。 金華山ロープ…

2021年6月3日

史跡岐阜城跡整備基本構想 巻頭、目次、第1章、第2章 (PDF 5.6MB) pdf

る。 金華山の登山道やドライブウェー及び麓の道路沿いで見られるチャート層は、激しく褶曲している。 このチャート層は、褶曲だけでなく、砂岩、泥岩がチャート…

2021年6月3日

基本構想 概要版 (PDF 5.8MB) pdf

ボランティアによる登山道の維持補修活動 岐阜城パノラマ夜景 信長居館発掘調査ブログ 1 史跡岐阜城跡 整備基本構想 - 概要版 …

2022年1月9日

史跡岐阜城跡整備基本計画 概要版 (PDF 3.1MB) pdf

・安心、安全に登山が楽しめる機能 の向上 山上部 ・山城の姿を顕在化 ・道三公と信長公の城づくりを 体感できる空間整備 ・山上からの…

2023年5月25日

平成25年度~令和4年度最終評価シート (PDF 1.4MB) pdf

は、時代を経る中で、登山、 景観、歌・絵画等の題材等の新たな価値を積み重ねながら、多様な形で市民や来訪者に享受されるととも に、守り伝えられてきた。また旧岐…

2021年7月25日

第4章(文化的景観の保存管理に関する事項) (PDF 4.8MB) pdf

道水ノ手支線(金華山登山道) Bb 岐阜市 ○ 58 市道百曲支線(金華山登山道) Bb 岐阜市 ○ 59 市道金華…

2022年3月10日

史跡岐阜城跡整備基本計画 資料編 (PDF 1.0MB) pdf

常の散歩 f. 登山 g. その他( ) ②本日で信長公居館跡へは何度目の訪問となりま…

<<前へ 12次へ>>