岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 観光・文化・スポーツ > 文化財・史跡カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



97 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2025年2月19日

国史跡 岐阜城跡の概要と関連計画 html

近年の調査によりその歴史的価値が見直されるようになってきました。その成果を受けて国の文化審議会で審議が行われた結果、平成23年2月に国史跡に指定されたのです。こ…

2025年4月25日

岐阜市史現代2の販売 html

降の岐阜市・柳津町の歴史をまとめた年表を掲載しています。 規格:A4判 288頁、オールカラー 販売価格:2,200円 史料編第3巻(写真・映像)…

2023年4月25日

岐阜市の文化財保存・活用の方針と取り組み html

て(外部リンク) 歴史遺産を活かした魅力づくり 岐阜市文化財保存活用地域計画 土岐氏や斎藤道三公による先進的なまちづくりや織田信長公の天下統一の拠点とおもて…

2025年6月20日

鵜飼でおもてなし html

名もの芸舞妓がいたといわれています。  現在も長良川鵜飼から生まれた小唄「風折烏帽子」などの伝統的な遊興文化が継承されているなど、鵜飼を「観る文化」が息づいて…

2025年10月7日

2025年度公益財団法人住友財団「文化財維持・修復事業助成」のご案内 html

書跡、典籍、古文書、歴史資料、考古資料)の維持・修復事業。  ただし、祭礼等で使用される山車等の車体や車輪の修理は対象外。申請者の資格  維持・修復を必要と…

2024年9月24日

鵜との一生続くつながりを大切に、昔からの鵜飼を続けたい html

山下哲司鵜匠。鵜飼の歴史に関する豊かな知識もお持ちです。そんな哲司鵜匠の信念や、未来に向けた準備などについて、鵜匠補の山下雄司さんへの質問も交えながら取材しまし…

2025年4月24日

「メタバース岐阜城」山上部を公開しました! html

 香川 元太郎氏(歴史考証イラストレーター)(1)Let’s play “Gifu Castle” CREATED IN FORTNITE オンラインゲーム「…

2025年4月25日

岐阜市内の指定等文化財一覧及び件数 html

10 歴史 0 0 2 2 建造物 0 6 10 16 指定記念物 史跡 4 7 25 36 …

2025年5月8日

岐阜市内の市指定文化財一覧 html

岐阜市 歴史資料 丸窓電車(モ513号車) まるまどでんしゃ(も513ごうしゃ) 大正 1 橋本町1(外部リンク) 岐阜市

2025年6月3日

日本遺産「信長公のおもてなし」が息づく戦国城下町・岐阜 の概要 html

取り組むため、「ぎふ歴史遺産活用推進協議会」を組織して、事業に取り組んでいます。 ぎふ歴史遺産活用推進協議会規約 (Word 67.0KB) …

2025年6月20日

まちの名所でおもてなし html

来のご分身を祀ったといわれています。  当時、善光寺如来は岐阜城下町の名所として知られていたようで、永禄12年(1569)に岐阜を訪れた京都の公家・山科言継(…

2025年8月8日

日本遺産に関する観光アンケート調査 html

このページでは、ぎふ歴史遺産活用推進協議会が実施した、日本遺産に関連した来訪者へのアンケート結果を公開しています。 添付ファイル 令和4年度 日…

2025年8月6日

岐阜市歴史的風致維持向上計画 html

岐阜市歴史的風致維持向上計画 ページ番号1005568  更新日 令和7年8月6日 印刷大きな文字で印刷 …

2024年11月20日

2025年度公益財団法人三菱財団「文化財保存修復事業助成」の募集開始について html

所産で我が国にとって歴史上または芸術上価値の高いもの並びに考古資料及びその他学術上価値の高い歴史資料(=美術工芸品))の保存、修復。 日本国内に所在する、屋内…

2025年1月15日

歴まちWEBサイト・歴まちインスタグラム html

にて、「中部における歴史まちづくり」と題したWEBサイトを運用しています。その中では、歴史まちづくり法の紹介や、岐阜市以外の歴史的風致維持向上計画の認定状況が確…

2025年1月8日

信長塾(講座実績) html

5回 髙木 洋氏(歴史博物館館長) 「宣教師の見た岐阜の城・館・町」 平成22年度 第1回 小和田 哲男氏(静岡大学名誉教授) 「信…

2024年4月23日

市指定文化財に関する申請・届出 html

的所産で、市にとって歴史上又は芸術上価値の高いもの並びに考古資料及びその他の学術上価値の高い歴史資料) 無形文化財(演劇、音楽、工芸技術、その他の無形の文化的…

2025年4月10日

信長学フォーラム記録動画の配信 html

分  桐野作人氏【歴史作家、武蔵野大学政治経済研究所客員研究員】 講演2:「大河ドラマの舞台となった岐阜城跡発掘調査」 30分  内堀信雄氏【岐阜市文化財…

2024年3月26日

文化財に関する岐阜市の補助金 html

の継承や誇りの醸成、歴史を活用した観光を推進する取り組みに対して補助を行っています。  補助金の交付を希望される場合は、事業を行う前年の6月までに事前協議をお…

2025年3月3日

[市] 三輪神社社殿 html

、現在地に遷座したといわれています。  現在の社殿は、棟札の墨書から、元禄9年(1696)に再建されたものであることがわかっています。再建の際には、建立当初の…

<<前へ 12345次へ>>