岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 13件ヒット
  • キーワード
  • [解除]織田
  • カテゴリ
  • [解除]史跡・碑(ナビ番号400~452)
  • ファイル種別
  • [解除]html
[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



13 件中 1 - 13 件目を表示中
ここから本文です。
2023年4月4日

ナビ番号:448 織田 html

ナビ番号:448 織田塚 ページ番号1020436  更新日 令和5年4月4日 印刷大きな文字で印刷 わた…

2023年3月24日

ナビ番号:420 伝織田塚改葬地 html

ナビ番号:420 伝織田塚改葬地 ページ番号1020403  更新日 令和5年3月24日 印刷大きな文字で印刷 …

2023年4月4日

ナビ番号:449 若き日の織田信長像 html

号:449 若き日の織田信長像 ページ番号1020437  更新日 令和5年4月4日 印刷大きな文字で印刷 …

2023年10月10日

ナビ番号:439 御薗の榎 html

ぎふ・いざないびと、織田信長がご案内申し上げよう。 わしが永禄10年(1567)に当時井ノ口と呼ばれていた岐阜に本拠地を移したときには、城下町は戦乱で荒廃して…

2023年4月4日

ナビ番号:452 金銘水 html

ぎふ・いざないびと、織田信長がご案内申し上げよう。 金華山は、山が1つの岩でできており、山の上にある岐阜城の天守閣をはじめ、多くの櫓などを備え、兵を配した要害…

2023年3月24日

ナビ番号:405 梶川堀 html

ぎふ・いざないびと、織田信長がご案内申し上げよう。 わしは、永禄10年(1567)、当時井ノ口と呼ばれていた岐阜に本拠地を移すと、早速城下の整備にとりかかった…

2023年3月24日

ナビ番号:407 冠木門 html

ぎふ・いざないびと、織田信長がご案内申し上げよう。 この門はのう、わしの居館跡にある門で、わしの生きた戦国の世の雰囲気が伝わるよう、当時の姿を想定して寄贈され…

2023年3月24日

ナビ番号:438 満願寺跡 html

ぎふ・いざないびと、織田信長がご案内申し上げよう。 ここは、伊奈波神社の神宮寺(神社内部に作られた仏教寺院)であった寺で、もとは因幡寺といったが、17世紀中ご…

2023年3月24日

ナビ番号:408 岐阜城総構 html

ぎふ・いざないびと、織田信長がご案内申し上げよう。 戦国時代、ここには岐阜城下町の周りを取り囲んで総構(惣構・そうがまえ)と呼ばれる土塁が築かれておった。ヨー…

2023年3月24日

ナビ番号:421 天下第一の門 html

ぎふ・いざないびと、織田信長がご案内申し上げよう。 永禄10年(1567)9月、わしが斎藤龍興を滅ぼし、美濃を平定、城下町の井ノ口を岐阜と改め、いよいよ、わし…

2023年3月24日

ナビ番号:442 唐までもさんごの月の光かな(芭蕉の小道) html

の曾孫として生まれ、織田秀信様に仕えておりましたが、慶長5年(1600)関ヶ原の戦いに先立つ岐阜城陥落の直前に逃れ俳諧人となり、その後、江戸で俳諧の教授をいたし…

2023年3月24日

ナビ番号:419 千成瓢箪発祥の地(天狗岩) html

っておった頃、主君・織田信長様から、難攻不落の稲葉山城攻めを命じられたのじゃ。わしは、夜間に岩戸口を登って城内に潜入し、早朝、薪小屋に火を放って、城を攻略、この…

2023年3月24日

ナビ番号:414 高札場跡 html

。ここから北はかって織田信長様が完成させた堀と土塁に囲まれた総構(そうがまえ)の中にあり、内町と呼んでおりました。信長様亡き後も町は発展し、その外側にも町屋が並…