岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 38件ヒット
  • キーワード
  • [解除]分流式
  • ファイル種別
  • [解除]pdf
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索の使い方
更新日検索



38 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2022年5月20日

岐阜市公共下水道事業計画書 (PDF 2.6MB) pdf

中部排水区 分流式 雨水渠 No1 〃 桜木町 2丁目 22.570 m3/s 一級河川 長良川 H.W.L +17…

2024年9月30日

V 下水道事業 (PDF 890.0KB) pdf

雨水を分けて処理する分流式下水道を日 本で最初に採用し、旧市街地490 haを対象として着工した。昭和12年7月には下水処理場(現中部プ ラント)が処理を開…

2023年7月18日

第53号(令和5年8月1日発行) (PDF 6.2MB) pdf

汚水」及び「雨水」を分流式下 水道で処理しています。 分流式下水道とは、「汚水」と「雨水」を分けて、「汚水」 のみを「下水道管」で「下水処理場」へ運び、き…

2021年5月21日

北部プラント施設見学ハンドブック (PDF 691.3KB) pdf

を戻しています。 分流式と合流式 分流式下水道では汚水と雨水を別々の管路で運ぶた め、下水処理場は汚水のみを受け入れます。全国的に 主流となっている方式…

2025年3月13日

公共下水道の供用等の開始について(告示) (PDF 68.1KB) pdf

排水施設の合流式又は分流式の別 分流式 5 終末処理場の位置及び名称 位 …

2024年4月4日

排水設備工事施工基準(令和4年7月1日施行) (PDF 5.7MB) pdf

ものをいう。 ・分流式 雨水と汚水とを別々の管で排除する方式をいう。(岐阜市の下水処理区域は、全て 分流式) 第 1 章 総則 - 3 …

2023年4月17日

(1)岐阜市上下水道事業部公告第2号 (PDF 107.2KB) pdf

現有処理能力を有する分流式 下水処理施設 ② 嫌気好気活性汚泥法を用いる下水処理施設と同等以上の処理方式を用いる 下水処理施設 ③ 550 ㎏-DS…

2025年2月21日

岐阜市上下水道事業経営戦略改定案 (PDF 3.3MB) pdf

0) 排除方式 分流式 処理区数 単独公共下水道:4 処理区 流域関連公共下水道:9 処理分区 (岐阜県が管理する木曽川右岸流域下水道に接続…

2024年7月5日

第1回 上下水道事業経営審議会 (PDF 2.0MB) pdf

を分けて 処理する分流式を日本で最初に採用 昭和 9年 中部プラント処理開始、国内5番目昭和12年 北部処理区の整備事業に着手昭和37年 北部プラント…

2025年4月7日

市勢要覧2025 (PDF 3.9MB) pdf

4 9年 全国初の分流式で下水道事業に着手 2009 21年 岐阜市制120周年記念式典開催 1941 16年 岐阜市民病院開院 JR岐阜駅北口駅前広場完…

2021年5月21日

資料3 (PDF 2.7MB) pdf

㎞ 排除方式 分流式 ③ 料金 本市の下水料金は、一般汚水、公衆浴場汚水の種別ごとに、基本料金及び従量料金を設定し ています。また、従量料金は…

2021年6月22日

岐阜市上下水道事業経営戦略 (PDF 2.7MB) pdf

㎞ 排除方式 分流式 ③ 料金 本市の下水料金は、一般汚水、公衆浴場汚水の種別ごとに、基本料金及び従量料金を設定し ています。また、従量料金は…

2021年5月21日

資料4 (PDF 3.4MB) pdf

3㎞ 排除方式 分流式 ③ 料金 本市の下水料金は、一般汚水、公衆浴場汚水の種別ごとに、基本料金及び従量料金を設定し ています。また、従量…

2021年6月22日

6月1日号 (PDF 5.7MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

水を分けて処理する「分流  式」を日本で最初に採用し、昭和9年に旧市街地490haを対象に着工 ☞平成29年度末の下水道普及率※は93.5%  ※下水管が…

2022年9月12日

資料 (PDF 3.3MB) pdf

を分けて 処理する分流式を日本で最初に採用 昭和12年 中部プラント処理開始、国内5番目 昭和37年 北部処理区の整備着手 昭和41年 北部プラント処理…

2022年4月12日

(1)岐阜市上下水道事業部公告第2号 (PDF 110.9KB) pdf

現有処理能力を有する分流式下 水処理施設 ② 嫌気好気活性汚泥法を用いる下水処理施設と同等以上の処理方式を用いる下 水処理施設 ③ 中央監視装…

2021年6月14日

報告書 水道事業及び下水道事業の財務に関する事務の執行及び経営に係る事業の管理について (PDF 6 pdf

カテゴリ市政情報 > 監査 > 外部監査

画期的 とも言える分流式下水道として着工し、昭和12年7月には下水処理場(現中部プ ラント)が稼働を開始して一部地域を対象に下水処理が始まり、当時の東京市・…

2024年2月22日

岐阜市下水道総合地震対策計画(第3期) (PDF 237.1KB) pdf

本市の下水道はすべて分流式下水道を採用しており、単独公共下水道の中部、北 部、南部及び北西部処理区と、流域関連公共下水道の木曽川右岸処理区(東部第1、 東部…

2024年1月12日

第54号(令和6年2月1日発行) (PDF 5.8MB) pdf

雨水を分けて処理する分流式下水 道を日本で最初に採用しました。現在では、処理区域を4つの処理区と流域下水道に分け、 4箇所の下水処理場と2箇所の汚水ポンプ場…

2021年6月18日

岐阜市上下水道事業中期経営プラン〔概要版〕 (PDF 479.2KB) pdf

給と全国 初となる分流式下水道の採用など先進的な汚水処理の取り組みにより、快適で衛生的な暮 らしの実現に寄与してきました。 しかし、近年は少子高齢化の進…

<<前へ 12次へ>>