岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索の使い方
更新日検索



36 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年5月16日

耐震性報告書兼耐震化計画書(様式第3号) (PDF 87.9KB) pdf

震診断の結果、地震の震動及び衝撃に対し倒壊し、又は崩 壊する危険性が低いと判断された建物 □木造:上部構造評点が1.0以上の建物 □S造:Is値が0.…

2025年5月16日

耐震性報告書兼耐震化計画書(様式第3号)記入例 (PDF 206.4KB) pdf

震診断の結果、地震の震動及び衝撃に対し倒壊し、又は崩 壊する危険性が低いと判断された建物 □木造:上部構造評点が1.0以上の建物 □S造:Is値が0.…

2025年3月27日

岐阜城天守閣耐震化計画 (PDF 8.3MB) pdf

果、「大規模の地震の震動に対して倒壊または崩壊する危険性がある」という耐 震上の課題が明らかになりました。 そのような中、本格的な岐阜城天守閣の耐震化に向…

2025年5月14日

地震 第5章 南海トラフ地震に関する対策 (PDF 466.2KB) pdf

4 長周期地震動対策の推進 南海トラフ地震は、震源域が広範囲にわたる海溝型地震であり、地震動の継続時間も長 いと予測されるため、発生すると予想され…

2021年6月14日

5 対訳語一覧 (PDF 1.4MB) pdf

請注意強烈 震動。 頭を守り、安全 な姿勢をとって ください。 Protect your head and body. 请保护头部,…

2021年8月16日

令和2年度 災害被害想定調査 報告書(概要版) (PDF 1.7MB) pdf

被害想定結果 地震動予測図(計測震度) 液状化危険度予測図 ・人的被害 内閣府の手法により建物被害量から算出 ・火災被害 内閣府の手法により算出 …

2021年8月12日

平成24年度上半期結果 生涯学習/女性センター (PDF 289.3KB) pdf

者評価 電車の音、震動が気になる。(研修室50) →電車の音や振動については、高架下を利用した施設ということで、避けることができません。大変申し訳あり ま…

2021年7月29日

参考資料2 岐阜市長良川鵜飼伝承館 (PDF 372.8KB) pdf

・過熱、変色、異音、震動、水漏れの有無 4 回/年 衛生器具 ④ ・注入ポンプの動作点検 ・軟水装置の動作点検 ・薬液槽及び接続配管の点…

2021年7月5日

岐阜市新庁舎基本設計(案)に対するパブリックコメント手続の結果について (PDF 811.5KB) pdf

められている長周期地震動も考 慮しながら、現時点で想定し得る最大震度を 踏まえ、適切な構造計画を検討しています。 具体的には、過去の地震災害において、大…

2025年6月13日

一般対策計画(全体版) (PDF 9.1MB) pdf

した断層運動による地震動 に限る)及び水象の予報・警報等の防災気象情報の発表、伝達 及び解説 (3) 気象業務に必要な観測、予報及び通信施設の整備に努…

2025年5月28日

岐阜市災害廃棄物処理計画 (PDF 2.1MB) pdf

地震については、地震動により直接に生ずる被害及びこれに伴い発生する火災、爆発その 他異常な現象により生ずる被害を対象とする。(大規模地震対策措置法第2条第1…

2025年6月13日

地震対策計画(全体版) (PDF 9.3MB) pdf

りの影響を受ける。地震 動による強い揺れに加えて、揺れの継続時間が長いことの影響により南部のほぼ全域が液 状化の危険性が高いと予想される。 2 被…

2021年6月28日

衛生検査所指導要領 (PDF 434.9KB) pdf

要な設定温度 ②震動、遮光等の条件 ③搬送担当者が注意すべき 事項 特に配慮を必要とする検査項 目ごとの具体的な検体取扱方 法及び注意事…

2021年6月28日

別添:改正 衛生検査所指導要領 (PDF 1.3MB) pdf

要な設定温度 ②震動、遮光等の条件 ③搬送担当者が注意すべき 事項 特に配慮を必要とする検査項 目ごとの具体的な検体取扱方 法及び注意事…

2021年6月28日

参考1:見え消し 衛生検査所指導要領 (PDF 1.3MB) pdf

要な設定温度 ②震動、遮光等の条件 ③搬送担当者が注意すべき 事項 特に配慮を必要とする検査項 目ごとの具体的な検体取扱方 法及び注意事…

2024年2月22日

岐阜市下水道総合地震対策計画(第3期) (PDF 237.1KB) pdf

① 対象とする地震動 対象とする地震動は、レベル1及びレベル2地震動とする。 本市に被害を及ぼす地震としては、南海トラフ沿いで発生する海溝型の地震と陸…

2025年5月14日

一般 第1章 総則 (PDF 371.6KB) pdf

した断層運動による地震動 に限る)及び水象の予報・警報等の防災気象情報の発表、伝達 及び解説 (3) 気象業務に必要な観測、予報及び通信施設の整備に努…

2023年2月17日

防火水槽長寿命化計画 (PDF 736.4KB) pdf

」に基 づき、地震動、液状化による建物倒壊率が高い地域及び人口が集 中する地域や東日本大震災を教訓に広域的な避難所の運用に伴 い避難所における飲料水…

2025年3月29日

盛土規制法に関する技術的基準ガイドライン (PDF 1.7MB) pdf

圧並びに地震その他の震動及び衝撃に対して、一様に構造耐力上安 全であるようにすべきものとする。 2 構造耐力上主要な部分は、建築物に作用する水平力に耐え…

2021年8月5日

02 資料01 市庁舎の現状と課題等について (PDF 2.4MB) pdf

類 1.5 大地震動後、構造体の補修をす ることなく建築物を使用できること を目標とし、人命の安全確保に加 えて十分な機能確保が図られるも のとする…

<<前へ 12次へ>>