岐阜市版レッドリスト・ブルーリストQ&A ページ番号1003012 更新日 令和3年8月31日 印刷大きな文字…
| ここから本文です。 |
岐阜市版レッドリスト・ブルーリストQ&A ページ番号1003012 更新日 令和3年8月31日 印刷大きな文字…
「岐阜市版レッドリスト・ブルーリスト2015」を作成しました ページ番号1003011 更新日 令和3年8月31日 …
次期レッドリストの改訂方針について 1 これまでの課題等を整理 (1)現行レッドリスト(書籍版含む)に係る指摘事項等 ・それぞれの分類群…
哺乳類 哺乳類のレッドリスト掲載種は、岐阜市内で生息記録のある 35種のうち 28.6%にあたる 10種を選 定した。 カテゴリー区分別にみると、絶滅…
次期レッドリスト・ブルーリストの改訂方針(案)について 1. レッドリスト・ブルーリストの改訂 近年の地球温暖化、気候変動による野生動植物への影…
きものたち 岐阜市版レッドリスト・ブル ーリスト 2015」としてまとめました。本書はその 概要版です。(詳細につきましては、本冊子をご覧く ださい。) …
自然情報調査及び次期レッドリストのあり方の検討経過等 1 自然情報調査について (1)令和元年度の専門部会、委員会での審議概要 ・レッドリスト…
きものたち 岐阜市版レッドリスト・ブルーリスト 2015」には、基礎調査で確 認した、植物、哺乳類、鳥類、爬虫類、両生類、魚類、昆虫類、貝類、甲殻類(十脚類)…
生きものを選定した「レッドリスト」と、本来市内に自然分布していなかったが、人為的影響で侵入した生きものを挙げた「ブルーリスト」の改訂作業を進めました。レッドリス…
物のうち、420種がレッドリストに掲載されています。 岐阜市ではこのようなレッドリスト掲載種の詳細な生息・生育地の情報について、認知された場合に愛好家等により…
科の多年草で、環境省レッドリストの絶滅危惧IA類、岐阜県レッドリストの絶滅危惧I類、岐阜市レッドリストの絶滅危惧I類に選定されている絶滅危惧種です。 平成16…
、78名が参加され「レッドリスト・ブルーリストの生きものたち(哺乳類、鳥類)」と題し、レッドリストやブルーリストの生きものの紹介、レッドリストに指定された理由な…
ています。今回は、「レッドリスト・ブルーリストの生きものたち(爬虫類、両生類)」と題し、レッドリストやブルーリストの生きものの紹介や、レッドリストに指定された理…
51名が参加され、「レッドリスト・ブルーリストの生きものたち(植物、貝類)」と題し、レッドリストやブルーリストの生きものの紹介や、レッドリストに指定された理由な…
然情報調査」、「次期レッドリストのあり方」につい て報告を行いました。 報告事項(2)普及・活用部会検討内容について ・生物多様性関連産業についての報告を行…
定され、かつ岐阜市版レッドリスト2023の中で、絶滅危惧1類に選定されているヒメコウホネが保全されています。 また、岐阜市版レッドリスト2023において、準絶…
27 年 岐阜市版レッドリスト・ブルーリスト 2015 を選定 等 ・平成 28 年、本市の生物多様性地域戦略として、生物多様性の保全と持続的な利活用の…
まとめ C1 レッドリスト等のあり方を検討します レッドリスト等の あり方を決定 (2021 年度までの目標) 同リスト のあり方 を…