岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 18件ヒット
  • キーワード
  • [解除]下水道用
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索の使い方
更新日検索



18 件中 1 - 18 件目を表示中
ここから本文です。
2021年9月21日

施設協議書(下水道用) (Excel 42.5KB) excel

[施設協議書(下水道用)] (下水道用) (下水道用) 施 設 協 議 書 …

2021年9月21日

施設協議書(下水道用) (PDF 49.6KB) pdf

下水道用) (下水道用)   年  月  日 1  別添図書のとおり施工してください。 2  「上下水道工事共通仕様書」(最新版)を遵守することとしますが…

2023年4月14日

工事出来形表(下水道用) (Excel 2.5MB) excel

事 出 来 形 表(下水道用)   年度 契約番号 第  号 工 事 名 …

2021年9月21日

施設協議書(下水道用) 記入例 (PDF 79.2KB) pdf

記入例 (下水道用) (下水道用) 平成  年  月  日 1  別添図書のとおり施工してください。 2  「上下水道工事共通仕様書」(最新版)を遵守する…

2023年4月14日

工事出来形表(下水道用) (PDF 25.9KB) pdf

事 出 来 形 表(下水道用) 処理区及び幹線番号 受 注 者 現場代理人 監督職員 工 事 名 漏 水 管 ・ 人 孔 清 掃 判 定…

2022年4月8日

工事日誌(下水道用) (PDF 18.3KB) pdf

年度 主任技術者 月・日 天候 気温℃ (月) (火) (水) (木) (金) (土) (日) 管 理 作 業 内 容施  工  概  要 …

2022年4月8日

工事日誌(下水道用) (Excel 26.5KB) excel

[様式第10-1号] 様式第10-1号【現場代理人が主任技術者を兼任しない場合】 工 事 日 誌 年度 現場代理人 主任技術者 月・…

2022年4月8日

工事日誌(下水道用)(主任技術者兼任) (PDF 17.4KB) pdf

年度 月・日 天候 気温℃ (月) (火) (水) (木) (金) (土) (日) 備   考 工 事 日 誌 様式第10-2号【現場代…

2022年4月8日

工事日誌(下水道用)(主任技術者兼任) (Excel 26.5KB) excel

[様式第10-2号] 様式第10-2号【現場代理人が主任技術者を兼任する場合】 工 事 日 誌 年度 現場代理人・主任技術者 月・日 天…

2025年4月16日

工事共通仕様書 html

0-1号 工事日誌(下水道用) 工事日誌(下水道用) (PDF 18.3KB) 工事日誌(下水道用) (Excel 26.5KB) 様式第10-2…

2021年9月24日

32条協議関係(都市計画法) html

B) 施設協議書(下水道用) 施設協議書(下水道用) 記入例 (PDF 79.2KB) 32条協議に関するお問合わせ先 申請手続 上下水道事業部 上下…

2025年2月13日

株式会社岡本と立地協定を締結しました html

主な生産品目 上下水道用異形管 上下水道・ガス・情報通信電力用蓋 景観材料 ほか 主な生産拠点 岐阜市畷町 立地計画の概要 立地場所…

2021年9月21日

32条協議(水道・下水道)を進めるにあたり (PDF 61.6KB) pdf

書参照) (2)下水道用× 2部(申請用および返却用) 「公共施設管理予定者との協議申請書」+「施設協議書(下水道用)」 +添付書類(協議申請書参照)…

2024年1月12日

第54号(令和6年2月1日発行) (PDF 5.8MB) pdf

H2) 供 流域下水道 用開始(H3) 年度 165,000 160,000 155,000 150,000 145,000 140,000…

2021年9月21日

公共施設管理予定者との協議申請書 記入例 (PDF 50.4KB) pdf

議申請書は、水道用と下水道用と別々に作成してください。 内容は、「施設協議書」に記入されたものと同じにしてください。

2021年6月28日

機械電気設備工事共通仕様書(平成25年4月) (PDF 1.7MB) pdf

JSWAS G-1 下水道用ダクタイル鋳鉄管 DCIP 3 種管 汚水、雨水、汚泥 JIS G 5526 ダクタイル鋳鉄管 K 形 (75~15…

2021年7月27日

平成26年4月16日公表分(水道事業及び下水道事業の財務に関する事務の執行及び経営に係る事業の管理に pdf

カテゴリ市政情報 > 監査 > 外部監査

①設計価格について、下水道用設計歩掛表に基づいて行っており、適正 価格と考えています。 ②直接費の算定が困難な業務もあり、60%という基準を便宜的に用いるの…