岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

カテゴリで絞り込み

検索トップ

検索の使い方
更新日検索



24 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年7月1日

市の歴史 html

1995(平成7)中核市に指定される 長良川国際会議場完成 長良川国際会議場 施設案内 1996(平成8)鉄道高架完成 1997(平成9)JR…

2024年8月19日

岐阜市ホームページ リンク集 html

リンク) 中核市市長会(外部リンク) 医療・保健など 岐阜市民病院(外部リンク) 岐阜県総合医療センター(外部リンク) 岐阜大…

2024年1月18日

令和5年12月21日 市長定例記者会見 html

き、全国では2番目、中核市では全国初の「ロイロ認定自治体」に認定をされたところです。 では「教育DX」の4つの取り組みについて、具体的にご報告させていただきま…

2024年2月22日

令和6年1月31日 市長定例記者会見 html

。 また、岐阜市は中核市ですが、この中部圏の中核市では金沢市さんが幹事市で、岐阜市は副幹事市です。 金沢市さんは石川県の当事者ということでもありましたので、…

2024年6月3日

令和6年5月24日 市長定例記者会見 html

総合14位、政令市・中核市で2位と、高い水準にあることを確認することができました。 本日は、岐阜市の教育DXの更なる推進に資する、AIを活用した2つの新たな取…

2023年3月10日

令和5年2月15日 市長記者会見 html

創業比率も全国平均・中核市平均よりも低いというのが本市の課題です。 加えて、市内の中小企業の5割がまだDXに取り組む予定がないとのことで、まさにこの分野が岐阜…

2021年8月31日

平成31年2月18日 市長の記者会見 html

市間交流の促進では、中核市及び近隣市への職員の派遣を行います。 新たに富山市、豊橋市、各務原市へ1年間職員を派遣し、人事交流を推進してまいります。 また、消…

2021年8月31日

平成31年2月1日 市長の記者会見 html

はLINE Payは中核市では初めて、岐阜県内でも2番目の導入となる予定で、すでに大垣市では水道料金、下水料金で導入がされているということでございます。LINE…

2021年8月31日

令和2年4月3日 市長定例記者会見 html

るという要請をすでに中核市長会を通じて政府に行っており、本日厚生労働省より通知がなされるということであります。また昨日、岐阜県で調整本部会議が開催され、出席をい…

2021年8月31日

令和2年7月31日 市長定例記者会見 html

報サービスは、全国の中核市自治体では初の取り組みであり、窓口や施設を訪れる方々にとって、現地で長時間待つことなく、また、今般の新型コロナウイルス感染症の予防対策…

2021年8月31日

令和2年9月29日 市長定例記者会見 html

おります。 一方で中核市が59市ございますが、そのうち30市で自校以外のプール、民間や公営のプール、近隣校を利用した水泳授業が行われているということが全国的な…

2021年8月31日

令和元年5月31日 市長の記者会見 html

ますけれども、近隣の中核市では金沢市と富山市がすでに実施中でございまして、私どもが3番目ということでありますし、県内では各務原市、海津市、飛騨市、美濃加茂市、山…

2021年8月31日

令和2年2月19日 市長の記者会見 html

進します。 次に、中核市との人事交流として、新たに豊中市へ職員を2年間派遣し、人材育成及び都市間交流を促進いたします。 そのほか、先ほど申し上げました、長良…

2021年8月31日

平成30年7月24日 市長の記者会見 html

市といたしましては、中核市市長会災害時応援協定によりまして、倉敷市に職員2名を派遣することといたしております。 派遣期間は8月6日から12日、8月3日午前9時…

2021年10月1日

令和3年6月30日 市長定例記者会見 html

こうしたことから、中核市市長会や岐阜県などを通じ、国に対して必要量を確保することや供給計画を早期に示すことなどを求めてまいりたいと考えております。 今後のス…

2022年3月3日

令和4年2月16日 市長記者会見 html

すように、全国平均と中核市の平均はほぼ一緒ですが、これよりも創業比率が低いです。岐阜県も低いですが、岐阜市も低いということで、働く場を作っていくということは、本…

2021年8月31日

第3回「ぎふベジ及び岐阜市農業振興ビジョン策定に関するアンケート調査」 html

人口40万人を超える中核市でありながら、緑豊かな金華山を背景に、市内の中心部には清流長良川が流れております。この長良川流域のきめ細かい砂質土壌は、特に野菜や果物…

2021年8月31日

第5回「岐阜市斎苑の運営及び合葬式墓地等に関するアンケート調査」 html

墓地行政から撤退した中核市や政令指定都市はあるのか調査してください。また、そうした調査をしてから市民に意向を問うべきです。 その他について お墓を守…

2021年8月31日

第4回『(仮称)岐阜市未来ビジョン策定に向けた、「岐阜市の将来」に関する意見について』 html

とビジョンを共有し、中核市としてリードする都市構想が必要。 コンパクトシティ化によりインフラ整備費の削減も考えていかないといけないと思う。 このページの先頭…

2021年10月1日

第4回「ぎふベジ及び食育に関する意識調査について」 html

人口40万人を超える中核市でありながら、緑豊かな金華山を背景に、市内の中心部には清流長良川が流れております。  この長良川流域のきめ細かい砂質土壌は、特に野菜…

<<前へ 12次へ>>