岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



137 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234567次へ>>
ここから本文です。
2024年3月18日

岐阜城天守閣 html

るとともに、地名も「井の口」を「岐阜」と改称し、天下統一の本拠地としてからでした。現在の城は昭和31年7月、岐阜城再建期成同盟によって復興されたものです。城内は…

2024年5月22日

岐阜市笑いと感動のまちづくり実行委員会の取り組み(共催事業) html

会学生まちなか寄席(井の口寄席)  全日本学生落語選手権・策伝大賞の参加者が出場し、熱演を繰り広げます。 会場:市内寺院等の施設 主催:NPO法人ORGA…

2021年8月31日

市のシンボル(市章、市の花・木) html

章 本市は往古井の口といい、織田信長公によって「岐阜」の名を全国に広められました。この深き由緒にもとづき、井の口の「井」をもって本市の象徴とし、これを市章…

2021年8月31日

岐阜市のマーク、シンボル html

ります。岐阜市は昔、井の口(いのくち)といい、戦国武将・織田信長公(せんごくぶしょう・おだのぶながこう)によって「岐阜」という名前がつけられたといわれています。…

2023年3月24日

ナビ番号:420 伝織田塚改葬地 html

・土岐氏を追放して、井ノ口(岐阜)の地に城下町を建設し始めて間もない頃、隣国・尾張から織田信秀(織田信長の父)の軍勢が、井ノ口の町中まで攻め込んできたのじゃ。わ…

2023年4月4日

ナビ番号:642 馬つなぎの鉄輪・馬の水のみ場 html

のまちづくり会が、「井の口」と呼んでいる金華のこの地域は、かつて荷馬車の往来が盛んでした。そのため、商家の軒下には、馬をつないでおくための鉄輪がありました。また…

2021年7月28日

金華山一帯のイノシシ出没MAP (PDF 1.1MB) pdf

時 の 鐘 井 ノ 口 ト ン ネ ル 岐阜城 岐 阜 公 園 信長苑団地 天池 日野南 ▲稲荷山 護 …

2021年8月31日

平成23年度 岐阜市景観賞受賞物件 html

り活動部門 名称/井の口まちづくり会活動場所/大宮町1丁目ほか18町内94 景観賞 まちづくり活動部門 名称/ひとひとの会活動場所/柳ケ瀬95 景観奨励賞 …

2023年3月24日

ナビ番号:421 天下第一の門 html

美濃を平定、城下町の井ノ口を岐阜と改め、いよいよ、わしは、この地で天下統一の一歩を踏み出したのじゃ。大手道旧三の丸付近に復元されたこの冠木門は、旧来の身分制度や…

2024年2月15日

元気なぎふ応援寄附金について html

るとともに、地名も「井の口」を「岐阜」と改称し、天下統一の本拠地としてからでした。  信長公は、長良川での鵜飼観覧、「地上の楽園」と称された山麓居館など、信長…

2024年5月23日

公共施設マップ(46ページ) (PDF 1.5MB) pdf

橋 鵜飼い大橋 井ノ口トンネル 岩戸トンネル 79 忠節橋 金華橋 長 良 橋 鏡島大橋 島大橋 大縄場大橋 岐 阜 環 状 …

2021年8月31日

岐阜市のれきし html

が)が岐阜にはいり、井ノ口(いのくち)とよばれていた名前を、岐阜と名づけました。織田信長は、あしかけ10年岐阜に住み、住んでいたとされている場所は「織田信長公居…

2023年3月24日

ナビ番号:629 織田信長(家紋:木瓜) html

中におさめたのじゃ。井ノ口と呼ばれておったものを、中国の故事にならい、岐阜と改め天正4年(1576)に安土に移るまでの9年の間ここ岐阜から天下統一を目指したのじ…

2024年6月10日

岐阜市の区画整理 (Word 126.0KB) word

とするに至り、当時「井の口」と呼ばれていた地名を中国の周時代の故事にちなんで「岐阜」と改めて天下に広めました。信長は道三の志を継承して岐阜のまちづくりに努め、今…

2024年6月10日

岐阜市の区画整理 (PDF 380.4KB) pdf

るに至り、 当時「井の口」と呼ばれていた地名を中国の 周時代の故事にちなんで「岐阜」と改めて天 下に広めました。信長は道三の志を継承して 岐阜のまちづく…

2021年8月31日

市の歴史 html

し稲葉山城を占領し、井ノ口を岐阜と改める 1569(永禄12)ポルトガルの宣教師ルイス・フロイス岐阜に来る 安土桃山時代 1576(天正4)信長、安土…

2024年6月11日

介護予防短期入所生活介護 (Excel 16.8KB) excel

01 社会福祉法人 井ノ口会 岐北 2170100297 特別養護老人ホームさくら苑 5011185 奥2丁目28番地1 058-239-9766 058…

2023年3月24日

ナビ番号:215 黄金の織田信長公像 html

とを手にしておる。「井の口」と呼ばれていた地名を「岐阜」と改めたり、楽市楽座を興したりと、岐阜のまちの発展に貢献したことが評価されたようじゃな。 より良い…

2022年10月24日

岐阜大仏保存整備検討委員会の概要 html

授) 片岡 学史(井の口まちづくり会事務局長)会議の公開の可否(非公開理由等) 一部公開 (未成熟な情報により、市民に誤解を与える可能性があるため。)事務…

2021年8月3日

平成29年度 信長検定解答 (PDF 104.1KB) pdf

50年記念 井口(井の口井ノ口) 立政寺 三好三人衆 崇福寺 織田(神戸)信孝 『言継卿記』 解 答 お市(の方)(小谷の方) 『日本史』 …

<<前へ 1234567次へ>>