岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索の使い方
更新日検索



15 件中 1 - 15 件目を表示中
ここから本文です。
2025年4月1日

窓口案内 html

カテゴリ市政情報

民課 住民票、戸籍謄本、印鑑登録証明書等の取得 058-214-6175 住所の異動 058-214-2854 戸籍の届出…

2025年4月1日

総合相談窓口ポータル html

ダウンロード(戸籍・住民票など) このページの先頭に戻る住民異動、引越し相談内容 転入届 転出届 転居届 住民異動は正しく行われて…

2022年10月6日

令和4年9月28日 市長定例記者会見 html

設についてです。 住民票の写しや印鑑登録証明書など、各種証明書の発行窓口でありました長森北連絡所と長森南連絡所をこのたび長森コミュニティセンター内に統合し、1…

2023年1月12日

令和4年12月23日 市長定例記者会見 html

予定のものとしては、住民票の写しが年間約21万件、戸籍証明書が年間約12万件、印鑑登録証明書が年間約12万件の発行申請等がございます。 現時点における11月末…

2021年8月31日

平成30年9月定例会 市長提案説明 html

から可能となります、住民票等への旧姓併記に対応するためのシステム改修費 1,800余万円を、国民年金費には、平成31年度から、産前産後期間における国民年金保険料…

2021年8月31日

令和3年4月28日 市長定例記者会見 html

行については、現在は住民票の写しや戸籍の証明書40種類ですが、総合窓口では、新たに9種類の税務証明書を加え、合計49種類に拡大いたします。 新規に導入する主な…

2021年8月31日

平成31年4月5日 市長の記者会見 html

ます。 また例えば住民票や戸籍謄本など、市民からの申請書類についても多種多様に及ぶことから国からの通知のとおり当面は訂正印などの対応も併用して行っていくという…

2021年8月31日

令和元年7月26日 市長の記者会見 html

様にご協力いただき、住民票や戸籍、国民健康保険、国民年金などに関するお問い合わせと庁内の職員パソコンの操作方法などに関する問い合わせを実験対象といたします。2つ…

2021年8月31日

令和2年7月31日 市長定例記者会見 html

て、従来の戸籍事務や住民票の発行などに加え、新たに福祉や健康に関する手続きを取り扱っており、これまで平成30年9月からは南部東事務所で、また昨年9月からは西部事…

2021年8月31日

令和2年5月28日 市長定例記者会見 html

ますし、また現住所が住民票と異なる場合の記載欄の追加も本市独自でしておりまして、このような工夫によってスムーズな審査が可能であると考えております。しかし岐阜市民…

2021年8月31日

令和2年2月19日 市長の記者会見 html

め、従来の戸籍業務や住民票の写しの発行などに加え、新たに福祉や健康に関する手続きを、来年度は新たに1事務所で行います。 5つ目は、「寄り添う福祉と市民の健幸づ…

2021年8月31日

令和2年10月28日 市長定例記者会見 html

た実証実験を実施し、住民票や戸籍、国民健康保険など、13の分野に関するお問い合わせを対象に、市民の皆さまにご利用いただき、その効果や課題について検証したところで…

2021年10月1日

令和3年6月30日 市長定例記者会見 html

には、本庁舎における住民票の写し、印鑑登録証明書、所得課税証明書などの各種証明書の手数料や、岐阜城や科学館などの観光・文化施設の入館料、あるいは、スポーツ施設の…

2022年1月5日

令和2年1月7日 市長の記者会見 html

が中心となりまして、住民票や戸籍、国民健康保険、国民年金などに関するお問い合わせを対象に、事前に413件のQ&Aを整理し、昨年10月1日より1か月間、市民の皆様…

2021年8月31日

第3回『1つの窓口においてワンストップで手続きを行える「総合窓口」について』 html

1.戸籍謄本、住民票、印鑑証明等の証明書申請 74件 30件 13件 117件(26%) 2.転出入等の住民異動手続き 4件 11件…