岐阜市トップ 本文へ



検索の使い方
更新日検索



340 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2021年8月31日

典型公害 html

典型公害 ページ番号1003091  更新日 令和3年8月31日 印刷大きな文字で印刷 用語典型公害

2022年11月29日

公害防止管理者等の届出 html

公害防止管理者等の届出 ページ番号1014339  更新日 令和4年11月29日 印刷大きな文字で印刷

2022年1月17日

公害防止管理者等 html

公害防止管理者等 ページ番号1014338  印刷大きな文字で印刷 公害防止管理者等の届出 …

2022年4月1日

事業者のための事故・災害等環境汚染対策 html

のための事故・災害等環境汚染対策 ページ番号1003061  更新日 令和4年4月1日 印刷大きな文字で印刷 …

2021年12月8日

公害防止統括者(代理者)選任、死亡・解任届 (Word 36.0KB) word

第四条関係) 公害防止統括者(公害防止統括者の代理者) 選任、死亡・解任届出書 …

2022年6月15日

公害防止管理者(代理者)選任、死亡・解任届 (Word 68.5KB) word

二(第7条関係) 公害防止管理者(公害防止管理者の代理者) 選任、死亡・解任届出書 …

2021年12月8日

公害防止主任管理者(代理者)選任、死亡・解任届 (Word 38.5KB) word

三(第九条関係) 公害防止主任管理者(公害防止主任管理者の代理者) 選任、死亡・解任届出書 …

2023年3月13日

水質汚濁防止法・岐阜県公害防止条例の概要 html

質汚濁防止法・岐阜県公害防止条例の概要 ページ番号1003015  更新日 令和5年3月13日 印刷大きな文字で…

2023年3月13日

岐阜県公害防止条例の騒音に関する特定施設・事業場内特定作業 (PDF 104.9KB) pdf

3月現在 岐阜県公害防止条例(騒音)の特定施設 (条例第 45条、規則第 20条、別表第 10) 項番号 特定施設の名称 1 金属加工機械 …

2025年4月1日

14.保健及び衛生(令和6年版岐阜市統計書) html

3月31日現在) 公害 公害苦情発生状況 用途地域別公害苦情発生状況 業種別公害苦情発生状況 ごみ処理状況 し尿収集処理状況 …

2021年12月9日

7.承継届出書(岐阜県公害防止条例) (Word 37.5KB) word

等発生施設 岐阜県公害防止条例第42条第1項の規定により、汚水等に係る特定施設 に係る届出 第53条 騒音に係る特定施設…

2022年12月7日

資料1-1 岐阜市環境基本計画(素案) (PDF 6.5MB) pdf

広がりを見せる汚染や環境破壊が問題とさ れています。求められるのは、一人ひとりの日常生活や社会経済活動が、環境へ負の要因と なっていることを認識し、環境に対…

2025年4月7日

不法投棄Q&A html

地下水などの汚染 環境汚染による生き物の生態系への悪影響 腐敗による悪臭、蝿・蚊などの害虫の発生 景観を破壊します。 美しい自然景観の破壊による…

2024年9月26日

事業所税の使途 html

て発生した交通問題・公害問題・ごみ処理の問題などいわゆる都市問題の解決を図り、都市環境の整備・都市機能の回復に必要な財政需要を賄うための目的税です。 令和5年…

2024年4月1日

14.保健及び衛生(令和5年版岐阜市統計書) html

3月31日現在) 公害 公害苦情発生状況 用途地域別公害苦情発生状況 業種別公害苦情発生状況 ごみ処理状況 し尿収集処理状況 …

2022年9月16日

資料1-3 岐阜市環境基本計画(第1~3部)(案) (PDF 1.7MB) pdf

広がりを見せる汚染や環境破壊が問題とさ れています。求められるのは、一人ひとりの日常生活や社会経済活動が、環境へ負の要因と なっていることを認識し、環境に対…

2021年12月9日

8.事業場内特定作業実施届出書(岐阜県公害防止条例) (Word 37.5KB) word

岐阜県公害防止条例第56条第1項の規定により事業場内特定作業の実施について、次のとお り届け出ます。 工場、事業場等の 名  称 ※整理番…

2023年2月27日

資料1-2_岐阜市環境基本計画(案) (PDF 5.9MB) pdf

広がりを見せる汚染や環境破壊が問題とさ れています。求められるのは、一人ひとりの日常生活や社会経済活動が、環境へ負の要因と なっていることを認識し、環境に対…

2025年8月28日

環境部各課の取り組み(令和7年度) (PDF 145.2KB) pdf

・大気汚染等の典型7公害に係る監視、指導、調査及び苦情処理を行います。 ・生物多様性の保全、生物多様性に関する周知、啓発等を行います。 ・合併処理浄化槽の普…

<<前へ 12345678910次へ>>