岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



19 件中 1 - 19 件目を表示中
ここから本文です。
2024年4月1日

岐阜市こども家庭センター各保健センター窓口 html

印刷大きな文字で印刷 市内に3か所ある各保健センター内に母子の健康を妊娠中から子育てに至るまで切れ目なく支援する専用窓口を設置しています。専任の職員(…

2024年4月1日

イベントなどにAEDを貸し出します html

印刷大きな文字で印刷 市内で開催されるイベントにAED(自動体外式除細動器)を貸し出します。 迅速な救命活動を行うためにお役立てください。 対象団…

2024年5月14日

市内バスマップを更新しました html

印刷大きな文字で印刷 市内バスマップを4月1日に更新しました。 以下よりダウンロードできます バスマップ240401版 (PDF 4.7MB)…

2024年4月2日

岐阜市立学校等の体育施設の開放 html

印刷大きな文字で印刷 市内の小中学校等の運動場・体育館・格技場を、土曜日・日曜日・祝日など学校の休業日の昼間(午前6時00分~午後6時30分)に開放し…

2023年7月11日

令和元年度 高校生食育セミナー html

印刷大きな文字で印刷 市内の高等学校及び特別支援学校に通う生徒を対象に、高校生が「食」の大切さを学び、「食」に関する必要な情報を選択できる力を身につけ…

2024年2月29日

市内景況調査 html

印刷大きな文字で印刷 市内の景気状況を把握するため、約300社を対象として上期、下期の年2回、景況調査をおこなっています。 (DI値によるものです。…

2024年4月1日

妊娠・出産・育児などの相談 html

印刷大きな文字で印刷 市内に3か所ある各保健センター内に母子の健康を妊娠中から子育てに至るまで切れ目なく支援する専用窓口を設置しています。専任の職員(…

2023年9月4日

自治公民館 html

印刷大きな文字で印刷 市内には、公民館類似施設として各自治会の管理する自治公民館311館があり、各自治会のコミュニティの場となっています。自治公民館地…

2024年3月6日

幼児教育人材ネットワーク登録事業 html

印刷大きな文字で印刷 市内の幼稚園、認定こども園及び保育所(園)での就労に関心のある潜在保育士・幼稚園教諭の方に、登録日から2年を経過する日の属する年…

2023年10月16日

就学援助(学用品費・給食費等) html

印刷大きな文字で印刷 市内国公立の小中学校に在籍する児童生徒の保護者で、経済的な理由により子どもを就学させることが困難な方に、学用品費や給食費などを援…

2021年8月31日

オオキンケイギクは特定外来生物です! html

印刷大きな文字で印刷 市内において、特定外来生物に指定されているオオキンケイギクの生育が確認されています。 オオキンケイギクの花オオキンケイギク(学…

2024年4月16日

令和6年4月9日 html

印刷大きな文字で印刷 市内7病院と救護病院指定に関する協定を締結します。 岐阜市歴史博物館『館蔵品図録 加納藩』が刊行されました! …

2021年9月30日

上下水道に関する悪質な訪問販売等にご注意ください html

印刷大きな文字で印刷 市内で、“水道局の職員”を名乗る人物が「水質検査をさせてほしい」とご家庭を訪問し、浄水器を売りつけようとしたという情報が寄せられ…

2024年3月6日

桜(岐阜公園ほか お花見スポット)(3月~4月) html

印刷大きな文字で印刷 市内のさくらの名所 岐阜公園 堀田緑地 清水緑地 黒野城跡公園 長良川左岸堤 伊奈波周辺市内のさくら …

2024年3月29日

スタートアップ支援補助金 html

印刷大きな文字で印刷 市内で新たに創業する方や第二創業をする方又は創業後5年以内の中小企業者の方を対象に、新たな事業やサービスの創出等により、本市の社…

2023年7月11日

令和4年度 おうちでキッズトントン教室 html

印刷大きな文字で印刷 市内の保育所(園)、認定こども園の年長児とその家族を対象に、料理の体験を通じて食の大切さを学び、健全な食生活を実施することができ…

2024年3月13日

公民館事業 html

印刷大きな文字で印刷 市内の各50地区に、それぞれ公民館を設置しています。 公民館は、社会教育法に基づいて設置された社会教育施設で、生涯学習や地域コ…

2021年9月30日

軽自動車税(よくある質問) html

印刷大きな文字で印刷 市内の友人に、原付バイクを4月に譲ったのですが、手続きはどうしたらよいですか。 原付バイクを持って岐阜市へ引越…

2024年5月27日

事業者の温室効果ガス排出量「見える化」支援事業業務委託に係る公募型プロポーザルの審査結果について html

印刷大きな文字で印刷 市内事業者の事業活動におけるエネルギー使用によって排出される温室効果ガスの把握を支援するとともに、排出削減に向けた助言を行うこと…