岐阜市トップ 本文へ



検索の使い方
更新日検索



18 件中 1 - 18 件目を表示中
ここから本文です。
2022年4月21日

令和4年4月8日 市長定例記者会見 html

岐阜市民栄誉賞受賞者の決定について ぎふ長良川の鵜飼について 岐阜市観光ポスターリニューアルについて 会見資料 岐阜市民栄誉賞受賞者の決定について…

2021年10月6日

令和3年9月29日 市長定例記者会見 html

岐阜市民栄誉賞受賞者の決定について 岐阜市公式ホームページのリニューアルについて 客引き行為等の禁止等に関する条例の全面施行について 救急相談センタ…

2021年8月31日

2018年 岐阜市の1年を振り返る html

ッドスタート賞)」を受賞 岐阜県大河ドラマ「麒麟がくる」推進協議会の設立 11月 「太陽生命クアオルト健康ウォーキングアワード2018」において優秀賞…

2023年2月17日

令和5年1月30日 市長定例記者会見 html

阜東幼稚園「優秀園」受賞(ソニー幼児教育支援プログラム)について 配布資料 令和5年1月30日 市長定例記者会見 配布資料 (PDF 936.8KB) 発…

2021年8月31日

令和元年11月定例会 市長提案説明 html

おきまして、優秀賞を受賞いたしました。 受賞の理由として、岐阜市は41万人都市の中央部に、クアオルト(健康保養地)の構成要素である豊かな自然や、温泉を擁してい…

2021年10月1日

令和3年7月30日 市長定例記者会見 html

年ノーベル物理学賞を受賞された益川敏英さんがご逝去されました。 本市では、みんなの森 ぎふメディアコスモスにおいて、平成27年7月の開館時から、令和元年7月ま…

2021年8月31日

平成30年12月19日 市長の記者会見 html

オーキングアワードの受賞をさせていただいたということで、岐阜市が進めてきたスマートウエルネスシティの取り組みを、さらに価値を向上させて市民の皆さんの健康増進、そ…

2024年2月22日

令和6年1月31日 市長定例記者会見 html

イヤー2022大賞を受賞しました。 また、幼いころから親子で本と触れ合う機会をつくり、子どもたちの豊かな人間性と良好な親子関係を育むことで、さまざまな社会課題…

2023年1月26日

令和5年1月6日 市長定例記者会見 html

ar2022で大賞を受賞したぎふメディアコスモスの中央図書館へのご利用にもつなげていき、そういった連携の場にもしていきたいと思っております。 特に、「ツナグテ…

2021年8月31日

令和元年9月27日 市長の記者会見 html

ド優秀賞」を岐阜市が受賞したことにより、ウオーキングコースの整備のための設計をこの間してきたわけでございます。 この設計が完了いたしまして、10月中に案内看板…

2021年8月31日

平成31年3月定例会 市長提案説明 html

して、本市が優秀賞を受賞いたしました。これを受け、新たな健康づくりの柱として、自然の冷気や風、傾斜地形などを活用して安全で効果的に歩く「クアオルト健康ウオーキン…

2021年8月31日

平成31年2月18日 市長の記者会見 html

18において優秀賞を受賞いたしました。 このクアオルト健康ウオーキングを進めていくにあたりまして、関係団体とともに検討していくクアオルト協議会を設置いたします…

2021年8月31日

令和元年5月31日 市長の記者会見 html

ことで、特に市長賞の受賞者には「市長と歴史を語る会」ということで、ランチを食べながら岐阜の歴史を熱く語り合う、そういった機会にご招待しようと思っております。応募…

2024年1月18日

令和5年12月21日 市長定例記者会見 html

ICT教育アワード」受賞などについて 次に2点目ですが、「ぎふMIRAI’s事業」における「日本ICT教育アワード」受賞などについてご報告をいたします。 令…

2023年7月12日

令和5年6月29日 市長定例記者会見 html

る「消防庁長官賞」を受賞しました。 まずこの甲種防火管理新規講習というのは何かといいますと、多数の方が出入・勤務・居住する建物などにおいて、火災の予防や被害軽…

2023年9月5日

令和5年8月23日 市長定例記者会見 html

ランプリを令和4年に受賞しておりますので、そういったお互いに高い評価を得ている図書館同士ということで、その取り組みを共有しました。 先方は大変面白い取り組みを…

2023年10月16日

令和5年9月28日 市長定例記者会見 html

池寛賞など多くの賞を受賞しておられます。 市民の皆さまに愛され親しまれるデザインになることを、大いに期待をしております。 また正式にデザインが決まりましたら…

2022年12月28日

2022年 岐阜市の1年を振り返る html

ar 2022」大賞受賞 12月 「バスまちば」をコンビニ店内に開設【写真】 消防署で活動用無線および隊員位置情報管理システムを導入 より良いホ…