岐阜市トップ 本文へ



検索の使い方
更新日検索



17 件中 1 - 17 件目を表示中
ここから本文です。
2021年8月31日

市のシンボル(市章、市の花・木) html

本市は往古井の口といい、織田信長公によって「岐阜」の名を全国に広められました。この深き由緒にもとづき、井の口の「井」をもって本市の象徴とし、これを市章と定…

2024年2月22日

令和6年1月31日 市長定例記者会見 html

た状態から、相談の窓口として明確になりましたから、皆さん安心してご相談をいただけるようになったことの結果ではないかと思います。 ただ、ひきこもりの方は、もっと…

2024年3月14日

令和6年2月14日 市長記者会見 html

このようなことを人口という観点で見ますと、平成30年から令和4年の間は、直近5年でプラスに転じる社会動態の変化が生まれてきております。 このことがどう影響す…

2024年5月30日

令和6年4月25日 市長定例記者会見 html

おります。 定住人口ということで、若い世代で大事なのは、「教育・子育て」と「働く場」ということなので、令和6年度の予算編成におきましても、「こどもファースト」…

2022年10月25日

令和5(2023)年度予算編成方針説明会(令和4年10月12日) html

らゆる社会課題の突破口となるのが「こどもファースト」です。そのことを念頭に、教育においては、まずいじめ重大事態から改定した教育大綱の具現化を毎年度進めております…

2022年11月29日

令和4年11月22日 市長定例記者会見 html

であろう方々が交流人口としてお越しいただいているという、うれしい声も伺っておりますので、そうした大きな効果があったなと感じています。 これは経済的な金額という…

2023年1月12日

令和4年12月23日 市長定例記者会見 html

駅周辺は岐阜市の玄関口として多くの方が集まる場所でございますので、担当部にはカラスの飛来状況の調査や対策を進めるように指示をしているところです。 【記者】 …

2023年3月10日

令和5年2月15日 市長記者会見 html

がより相談しやすい窓口として、福祉部内に相談室を設置し、伴走型の支援をしていきたいと考えています。 次に、高齢者に対する取り組みです。 ひとり暮らしの高齢者…

2021年11月26日

令和3年11月定例会 市長提案説明 html

、我々地方自治体が窓口となる事業もありますことから、今後の臨時国会など国の動向を注視するとともに、スピード感を持って事業を進められるよう万全の準備をしてまいりま…

2023年8月7日

令和5年7月26日 市長定例記者会見 html

す。 現在、総合窓口と合わせまして、窓口DXの推進も図っているところでございます。 様々な変化の時代でございますので、さらなる市民サービスの向上に向けて、い…

2021年8月31日

令和3年3月定例会 市長提案説明 html

て、岐阜都市圏の玄関口として魅力ある都市機能が集積した市街地再開発事業の実現に向け、準備組合の活動を積極的に支援してまいります。一方、つかさのまちエリアにおきま…

2021年8月31日

令和2年4月3日 市長定例記者会見 html

れは岐阜都市圏の玄関口として「もてなす。」空間とし、イノベーションが生み出されるエリアをみえる化いたしました。また、柳ケ瀬エリアについては「にぎわう。」空間とし…

2021年8月31日

令和2年7月31日 市長定例記者会見 html

本市では、代表的な窓口として、戸籍や住民異動の届出を行う市民課がございますし、また税証明を扱う税制課もございます。 さらに窓口には、一年を通じて、大変多くの方…

2021年8月31日

令和3年1月6日 市長定例記者会見 html

し、岐阜都市圏の玄関口として魅力ある都市機能の集積を目指し、先進事例調査や建築プランの構築の検討を積み重ねられ、事業の実現に向け、ご尽力していただいていることに…

2021年8月31日

平成31年2月18日 市長の記者会見 html

にあたり岐阜駅前の北口と南口でイベントを開催いたします。 このイベントにあたりまして、金公園の丸窓電車を北口駅前広場に移設し、新たなにぎわいを創出いたします。…

2021年8月31日

第2回「岐阜市の文化芸術について」 html

されていない。 人口との割合で開催が難しい。他県の状況とかふまえて参考にして欲しい。 立派な文化施設は、あるように思いますが...。鵜飼ミュージアムなど、一…

2021年8月31日

第3回『1つの窓口においてワンストップで手続きを行える「総合窓口」について』 html

します。 ※総合窓口とは 1つの窓口においてワンストップで手続きを行える窓口のことをいいます。主にライフイベント(出生、婚姻、転出入、転居等)の際に複数課に…