岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 13件ヒット
  • キーワード
  • [解除]図書館連絡先
[一括解除]

カテゴリで絞り込み

検索トップ

で絞り込み


検索の使い方
更新日検索



13 件中 1 - 13 件目を表示中
ここから本文です。
2025年3月6日

書籍寄附のため、 著者が岐阜市長を表敬訪問します html

市民協働推進部 図書館 連絡先058-262-2924 記者発表概要 若者たちに「見極め力」で挑戦することによって未来を切り拓いていってほしい…

2025年1月22日

読書推進トークイベント『暮らすように「すき」をたのしむ』を開催します html

市民協働推進部 図書館 連絡先058-262-2924 記者発表概要 1月25日に、文筆家の甲斐みのりさんをゲストに招き、トークイベントを開催。 …

2024年11月8日

縮小版「メディコスと岐阜町をつなぐ まち歩きMAP」が完成しました html

市民協働推進部 図書館 連絡先058-265-4101 記者発表概要 来館者からの要望を受け、持ち歩き用のまち歩きマップが完成 ぎふメディアコス…

2024年8月19日

岐阜市立図書館司書研修(実践編)を開催します html

市民協働推進部 図書館 連絡先058-262-2924 記者発表概要 令和6年度、岐阜市立図書館は、図書館としての機能を拡充するため、司書のスキル…

2024年4月16日

岐阜市立中央図書館で「トラフズク」関連の書籍展示を開催しています html

市民協働推進部 図書館 連絡先058-262-0293 記者発表概要 春先からメディアコスモス敷地内の低木にトラフズクが飛来 岐阜市立中央図書館…

2024年7月8日

「電子図書館まつり」を開催します html

市民協働推進部 図書館 連絡先058-262-2924 記者発表概要 岐阜市電子図書館に親しむイベント 電子図書館に関連したスタンプラリーに…

2024年11月8日

本de子育てカフェ~児童編~ 「子どもの脳を活性化する音のオモチャで遊ぼう!」を開催します html

市民協働推進部 図書館 連絡先058-262-2924 記者発表概要 オノマトペ研究家で朝日大学保健医療学部教授を講師にお迎えする子育て支援講演会…

2024年8月23日

岐阜高島屋閉店「いつの日もそこにあった『特別』」を展示しています html

市民協働推進部 図書館 連絡先058-262-2924 記者発表概要 令和6年7月31日に閉店し、47年の歴史に幕を下ろした岐阜高島屋の特集展示 …

2024年7月12日

本de子育てカフェ~中高生編~「夢なんて後付け、結果論でいい。」を開催します html

市民協働推進部 図書館 連絡先058-262-2924 記者発表概要 岐阜市出身の漫画家・宮川サトシさんを講師にお迎えする子育て支援講演会 ギャ…

2024年7月22日

第10期「子ども司書養成講座」を開講します html

市民協働推進部 図書館 連絡先058-262-2924 記者発表概要 地域や学校で活躍する本と人を結ぶリーダーを養成する講座 認定された子ども司…

2025年2月7日

企画展示「長良川 漁師と魚と川の営み」を開催しています html

市民協働推進部 図書館 連絡先 058-262-2924 記者発表概要 日常生活では触れる機会が少ない「漁師と魚と川の営み」を漁の道具や資料…

2024年5月2日

「みんなの図書館 おとなの夜学」 新作ブックレット(vol.015、016)の販売を開始します html

担当 岐阜市立図書館 連絡先058-262-2924 記者発表概要 岐阜市立図書館の人気講座「みんなの図書館 おとなの夜学」から過去に開催された…

2024年7月4日

岐阜市立図書館オリジナルマスキングテープ及びオリジナルピンバッジ の販売を開始します html

担当 岐阜市立図書館 連絡先058-262-2924 記者発表概要 【オリジナルマスキングテープについて】岐阜県在住の絵本作家 高畠純さんが、現…