岐阜市トップ 本文へ



検索の使い方
更新日検索



83 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2024年6月1日

プロ野球公式戦を活用したプロモーション 行こう岐阜城!乗ろう自動運転バス!岐阜市デー!!の実施について html

ロモーション 行こう岐阜城!乗ろう自動運転バス!岐阜市デー!!の実施について ページ番号1026287  更新日 令和…

2021年8月31日

第3回「史跡岐阜城跡の公開方法について」 html

第3回「史跡岐阜城跡の公開方法について」 ページ番号1008430  更新日 令和3年8月31日 印刷大きな文字…

2024年6月27日

「広報ぎふ」最新号 html

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

ふ長良川花火大会 岐阜城パノラマ夜景 など 8面、9面 8面、9面ダウンロード (PDF 2.1MB) おやこで楽しもう!学ぼう!子育て学びフィ…

2024年6月1日

プロ野球公式戦を活用したプロモーション「市民応援団」(5月31日(金曜)で締め切りました) html

式戦において「行こう岐阜城!乗ろう自動運転バス!岐阜市デー!!」と銘打ち、岐阜市の魅力を動画やブースなどでPRします。  参加者の皆様には、市民応援団として、…

2024年6月1日

プロ野球公式戦を活用したプロモーション「始球式投球者」を募集(5月31日(金曜)で募集を締め切りました)) html

式戦において「行こう岐阜城!乗ろう自動運転バス!岐阜市デー!!」と銘打ち、岐阜市の魅力を動画やブースなどでPRします。  その取り組みの一つとして、試合開始前…

2024年5月31日

広報番組(テレビ・ラジオ) html

カテゴリ市政情報 > 広報

金曜) メタバース岐阜城を体験! 28日(金曜) 清流の国ぎふ総文2024 & 「清流の国ぎふ」文化祭2024開催(再)  ぎふっC…

2024年5月30日

令和6年4月25日 市長定例記者会見 html

目 1.メタバース岐阜城『山麓部』の公開について 2.ぎふ長良川花火大会に関連して  (1)ふるさと納税返礼品・ぎふ長良川花火大会応援席チケットについて …

2024年1月31日

令和6年1月5日 市長定例記者会見 html

どから、金華山全体が岐阜城であることが明らかとなり、平成23年に「国史跡岐阜城跡」に指定をされております。 こうした中、岐阜公園が持つ歴史的資産を最大限に活用…

2024年2月22日

令和6年1月31日 市長定例記者会見 html

て 令和5年度史跡岐阜城跡山上部発掘調査成果について 「岐阜市立図書館オリジナルマグカップ」の販売について 伴走型の支援~ひきこもり相談について 配布資…

2021年11月26日

令和3年10月29日 市長定例記者会見 html

発表内容 史跡岐阜城跡山上部発掘調査開始について 移住・定住情報発信拠点「ココカラ」の開設について 「キャッシュレス決済を活用した地域経済活性化事業第…

2023年8月18日

令和4年度 行政視察受け入れ状況 html

1 史跡岐阜城跡整備基本計画 1 日本遺産について 1 長良川鵜飼の運営について、高級鵜飼観覧船について 1 ぎ…

2023年11月30日

令和4年11月定例会 市長提案説明 html

、木村さんが、前日に岐阜城に登られた際、信長公が見たであろう景色に思いをはせたことなど、お2人の軽妙な語りで会場は大変盛り上がりましたが、冒頭で伊藤英明さんが、…

2023年11月30日

令和4年6月定例会 市長提案説明 html

しみいただいたほか、岐阜城には、コロナ禍以前には及ばないものの、令和3年のおよそ2倍となる約1万8千人の方が入場され、麓の岐阜公園や川原町も、にぎわいを見せてお…

2022年9月5日

令和4年8月24日 市長定例記者会見 html

きます。 内容は、岐阜城・鵜飼などの歴史、金華山・長良川などの自然、そしてこのつかさのまちエリア等の都市機能をあわせ持つ岐阜市の魅力を発信する動画を4本制作し…

2022年11月1日

内外情勢調査会11月例会 市長講演(令和3年11月16日) html

のまちエリア、そして岐阜城・金華山・長良川のある岐阜公園エリアということで、4つのエリアを中心にこのエリア全体をセンターゾーンと位置づけをさせていただいておりま…

2023年12月28日

2023年 岐阜市の1年を振り返る html

す。1月 史跡岐阜城跡山上部の発掘調査において、信長公が築いたとみられる天守台南西隅の石垣を確認【写真】 2月 「清流の国ぎふ」文化祭2024岐阜…

2023年1月26日

令和5年1月6日 市長定例記者会見 html

ひとつは織田信長公と岐阜城の関係についてです。 岡田准一さんが俳優として演じられる織田信長公が今回の主役である家康公にとって、大変立ちはだかるような怖い存在と…

2021年8月31日

令和2年3月定例会 市長提案説明 html

、本市の宝であります岐阜城を中心に、本市に注目が集まる貴重な機会が訪れております。 また、「東京2020オリンピック・パラリンピック」の開催により、本市が誇る…

2021年8月31日

平成30年11月定例会 市長提案説明 html

んでまいります。史跡岐阜城跡の発掘調査 次に、史跡岐阜城跡の発掘調査についてであります。山上部の発掘調査 本年10月24日から、金華山 山上部に残る戦国時代…

2021年8月31日

令和2年6月定例会 市長提案説明 html

鵜飼観覧船事務所及び岐阜城における赤外線サーマルカメラの導入費用、110余万円を補正するとともに、中止となったイベント経費の減額補正をするものであります。次に、…

<<前へ 12345次へ>>