岐阜市トップ 本文へ



検索の使い方
更新日検索



16 件中 1 - 16 件目を表示中
ここから本文です。
2021年8月31日

令和3年3月定例会 市長提案説明 html

被害防除を目的に災害復旧用排水ポンプ車を配備いたします。更に、市内各所にある排水機場の設備を計画的に整備補修するほか、アンダーパスの冠水表示装置の改修や、排水機…

2021年8月31日

平成30年6月定例会 市長提案説明 html

しました。次に、災害復旧費につきましては、東部クリーンセンター粗大ごみ処理施設 建設予定地の造成にあたり、地盤強度を向上させる斜面安定化 対策工事が必要となった…

2021年8月31日

平成30年3月定例会 市長提案説明(補正予算分) html

関連施策のほか、災害復旧や防災・減災対策などを中心とした国補正予算が成立したところであります。これを受け、本市におきましても、道路、河川をはじめとしたインフラの…

2021年8月31日

平成30年3月定例会 市長提案説明 html

につきましては、早期復旧に向け、建設用地の地盤整備 及び施設本体の建設工事に着手してまいります。あわせて、施設が復旧するまでの間におきましても、市民サービスの低…

2021年8月31日

令和元年9月定例会 市長提案説明 html

要請があれば、早期の復旧、復興に向け、積極的に対応してまいりたいと存じます。また、去る8月15日には、大型の台風10号が上陸し、西日本に限らず、東海、東日本の広…

2021年8月31日

令和2年11月定例会 市長提案説明 html

126号議案は、災害復旧用排水ポンプ車について、第127号議案は、岐阜ファミリーパーク拡張区域用地についてそれぞれ取得契約を締結しようとするものであります。 …

2021年8月31日

令和2年9月定例会 市長提案説明 html

数の制限を行い、災害復旧時のボランティアについても、県内からの支援にとどめるなど、従来とは様相が大きく異なりました。本市においては、5月に、コロナ禍における避難…

2021年8月31日

平成30年11月定例会 市長提案説明 html

を受けた農業用施設の復旧等にかかる経費のほか、道路舗装や側溝整備といった市単独の基盤整備事業を翌年度以降にわたる債務負担行為として措置するなど、所要の補正をいた…

2021年8月31日

平成30年10月24日 市長の記者会見 html

1日間連続でドックの復旧のために鵜飼観覧船を運休いたしました。運航再開後も相次ぐ台風の襲来ですとか、本流の河川環境の大きな変化により、観覧船の運休を余儀なくされ…

2021年8月31日

平成30年8月31日 市長の記者会見 html

設の機能の維持や早期復旧、そして上下水道施設の応急復旧体制の強化、人的支援等も含めて図っていくということで、安心・安全な上下水道サービスを提供するために協定を締…

2021年8月31日

平成30年7月24日 市長の記者会見 html

船の係留所及び航路の復旧作業にかかる経費ということで、トータルでいうと約1000万円。 観覧船、2隻転覆いたしましたけれども、1隻目の修繕をしているほうが約1…

2021年8月31日

平成30年4月5日 市長の記者会見 html

した。現在、安全性の復旧ということで対応工事も実施済みということでありますが、今後も安全は最優先に取り組んでいきたいと考えております。具体的に、石垣は他にもあり…

2021年8月31日

令和元年8月28日 市長の記者会見 html

それからこの締切堤の復旧作業、その経費に約106万円。 あわせて262万円の被害が出たということでございます。 また、8月15日から18日の4日間中止という…

2021年8月31日

令和2年7月31日 市長定例記者会見 html

崩れた堤防については復旧作業を21日から開始をしているというところで、2週間程度の工期の見込みであります。 また、警備船2隻が流されましたが、15日に新荒田川…

2021年8月31日

平成31年2月18日 市長の記者会見 html

ター粗大ごみ処理棟の復旧工事による2億円の増がございます。 一方で先ほど触れましたけれども、市街地再開発事業ではトータル19億円の減ということで、岐阜駅東地区…

2021年10月1日

令和3年8月25日 市長定例記者会見 html

や、マイコンメーター復旧操作体験など、実際に見ていただいて、聞いていただき触れながら防災について学んでもらう機会を作りたいと考えております。「みんなの広場 カオ…