岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 7件ヒット
  • キーワード
  • [解除]斎藤段階
[一括解除]

カテゴリで絞り込み

で絞り込み


検索の使い方
更新日検索



7 件中 1 - 7 件目を表示中
ここから本文です。
2022年3月23日

令和元年度 岐阜城跡山上部で新たな石垣が発見されました! html

れていたが、裏門でも斎藤段階の石垣が見つかったことにより、信長段階の改修に組み合わせて、斎藤段階の石垣も引き続き利用していることが明らかになった。 有識者の評…

2021年12月24日

史跡岐阜城跡保存活用計画 第6章~第7章 (PDF 527.0KB) pdf

る。 ・下層では斎藤段階やそれ以前の時代 の遺構を部分的に確認しているが、全 体構造は把握できていない。 赤ヶ洞エリア ・平成 29・30 年度…

2021年12月24日

史跡岐阜城跡保存活用計画 第3章~第5章 (PDF 7.1MB) pdf

期などからほとんどが斎藤段階のも のであると考えられる。 (2)信長入城以降 永禄 10 年(1567)、織田信長は斎藤龍興を追放し美濃に入る…

2021年12月21日

「史跡岐阜城跡整備基本計画」第3章、第4章 (PDF 6.4MB) pdf

期などからほとんどが斎藤段階 のものであると考えられる。 (2)信長入城以降 永禄 10 年(1567)、織田信長は斎藤龍興を追放し美濃に入ると、町の…

2022年3月10日

史跡岐阜城跡整備基本計画 第3・4章 (PDF 7.0MB) pdf

期などからほとんどが斎藤段階のものであると考えられる。 (2)信長入城以降 永禄 10 年(1567)、織田信長は斎藤龍興を追放し美濃に入ると、町…

2021年6月3日

史跡岐阜城跡サイン計画 巻頭、目次、第1章、第2章 (PDF 5.3MB) pdf

なっている。下層には斎藤段階と考えられる遺構を部分的に確認しているが、 当該期の居館構造は把握できていない。 巨石列 ・ 幅1~3m の大型の板状の石…

2021年6月3日

史跡岐阜城跡整備基本構想 巻頭、目次、第1章、第2章 (PDF 5.6MB) pdf

出されており、これが斎藤段階の遺構と考えられている。この ような状況から信長は火災後に整地して新たに建物を建てたとみられるが、基本的に平坦地につい ては斎藤…