岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



172 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123456789次へ>>
ここから本文です。
2025年9月26日

第43回ぎふ市民健康まつり html

歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクール」、「8020(ハチマルニイマル)運動」の入選者の表彰 岐阜幼稚園の園児たちと、ミナモによるミナモダンスを行います…

2022年5月12日

【参考】字絵図(岐阜駅北中央西地区) (PDF 1.2MB) pdf

(岐阜市 決定 )字絵図 岐阜駅北中央西地区第一種市街地再開発事業

2025年2月19日

国史跡 岐阜城跡の概要と関連計画 html

城の城域は分布調査や絵図・文献史料の検討の結果、現在の金華山国有林の範囲に相当することが分かりました。つまり戦国時代の城域が江戸時代には尾張藩、近代には宮内省の…

2025年2月7日

令和6年度 岐阜城跡山上部発掘調査成果を発表しました! html

発掘したところ、絵図のとおり石垣が続いていることを確認しました。     また、今回の発掘箇所では円礫やかわらけが 少なく、瓦が多く堆積する状況を …

2023年5月3日

岐阜市内の国指定文化財一覧 html

岐阜県 絵図 絹本著色兜率天曼荼羅図(外部リンク) けんぽんちゃくしょくとそつてんまんだらず 鎌倉 1 伊奈波通1-43(外部リンク) …

2023年3月8日

岐阜都市計画第一種市街地再開発事業(岐阜駅北中央東地区及び岐阜駅北中央西地区)を変更しました。 html

【参考】字絵図(岐阜駅北中央西地区) (PDF 1.2MB) 参考資料 概要パンフレット (PDF 3.3MB) PDFファイルをご…

2023年2月17日

令和5年1月30日 市長定例記者会見 html

伊奈波神社所蔵の古い絵図ですが、令和元年度に北西隅を調査し、このときに信長期の石垣が発見されたということで大きなニュースになりました。 令和2年度には、絵図に…

2025年4月16日

岐阜市内の県指定文化財一覧 html

正法寺 絵図 絹本著色涅槃図(外部リンク) けんぽんちゃくしょくねはんず 室町 1 小野598-1(外部リンク) 正法寺 絵図

2025年9月26日

過去の選挙結果 html

挙法の選挙運動用文書図画の規制に抵触するおそれがありますのでご注意ください。 衆議院最高78.79%(昭和42年1月29日) 最低46.06%(平成26年1…

2025年4月24日

「メタバース岐阜城」山麓部を公開しました! html

分布調査、江戸時代の絵図を基に、位置や高さを復元。 ・発掘調査等、最新の成果をできるだけ反映。 ・建築物については、下記のお二人に監修を依頼。  中井 均…

2025年4月24日

「メタバース岐阜城」山上部を公開しました! html

分布調査、江戸時代の絵図を基に、位置や高さを復元。 ・発掘調査等、最新の成果をできるだけ反映。 ・建築物については、下記のお二人に監修を依頼。  中井 均…

2025年10月3日

第43回ぎふ市民健康まつりを開催します html

歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクール」や「8020(ハチマルニイマル)運動」の表彰、ミナモと岐阜幼稚園の園児によるミナモダンス 開会式・表彰式終了後、…

2025年6月12日

令和元年度 岐阜城跡山上部で新たな石垣が発見されました! html

期の石垣を確認。 絵図(「稲葉城趾之図」)に描かれる裏門周辺の石垣と位置が対応。 ⇒水の手道沿いに信長期の巨石列(石材9石) 最も大きい石材 長さ140c…

2025年6月12日

令和7年4月24日 市長定例記者会見 html

時代の稲葉城趾之図の絵図をもとに、位置や高さを復元しているものです。 また、天守南西部には、先ほどもお話をしましたが、令和5年度の調査成果がございまして、この…

2025年2月10日

令和7年1月31日 市長定例記者会見 html

掘いたしました。 絵図の通り石垣が続いていることを、まず確認をいたしました。 また今回の発掘箇所では、円礫やかわらけは少なく、瓦が多く堆積する状況を確認しま…

2024年11月1日

令和6年10月24日 市長定例記者会見 html

二ノ門に至る通路は、絵図に描かれていることから、戦国時代から存在をしていたと考えられております。 竪堀が今回の調査区まで延びて通路を分断していた場合、時期によ…

2024年2月5日

令和5年度 岐阜城跡山上部発掘調査成果を発表しました! html

た。  江戸時代の絵図『稲葉城趾之図(いなばじょうしのず)』には、天守に向かう通路の両側に2段の石垣が描かれています。現況では、東側は2段、西側は1段のみ露出…

2025年2月19日

[国]岐阜城跡 html

城の城域は分布調査や絵図・文献史料の検討の結果、現在の金華山国有林の範囲に相当することが分かりました。つまり戦国時代の城域が江戸時代には尾張藩、近代には宮内省の…

<<前へ 123456789次へ>>