岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

カテゴリで絞り込み

検索トップ

検索の使い方
更新日検索



12 件中 1 - 12 件目を表示中
ここから本文です。
2021年8月31日

令和元年10月21日~10月27日 市長の活動リポート html

さつ(岐阜公園) 金華山と百々ヶ峰の2か所で整備していたウォーキングコース「クアの道」が完成し、日本クアオルト研究所よりコース認定証をいただきました。 市民…

2025年1月14日

令和6年12月9日~12月14日 市長の活動リポート html

会 岡田清美氏ほかが金華山登頂2万回達成を報告午後3時00分- 明治安田生命保険相互会社岐阜支社長 加藤健一氏からの元気なぎふ応援寄附金に対して感謝状を贈…

2024年3月19日

令和6年3月11日~3月17日 市長の活動リポート html

催イベント「岐阜城・金華山について語り合う」に出席し、パネリストとして登壇及びのぼり旗の寄贈に対しお礼状を贈呈(みんなの森 ぎふメディアコスモス)午後6時00分…

2021年8月31日

平成30年11月19日~11月25日 市長の活動リポート html

- 史跡岐阜城跡 金華山山上部発掘調査現場を視察(同所) 本市は、今年10月から金華山山上部の本格的な発掘調査を、登山道からも見学いただけるよう公開の上で実…

2021年8月31日

平成30年5月28日~6月3日 市長の活動リポート html

り、2日間にわたって金華山や御鮨街道などを含むコースをウオーキングしました。午前9時30分- 岐阜市歴史博物館特別展「粋な古伊万里-江戸好みのうつわデザイン-…

2021年8月31日

平成31年4月15日~4月22日 市長の活動リポート html

岐阜城石垣を視察(金華山登山道) 金華山の山上部を中心に実施した岐阜城跡の調査で、斎藤道三公が城主の時代(1539年~56年ごろ)に築かれたとみられる石垣や…

2021年8月31日

平成30年4月23日~4月29日 市長の活動リポート html

0分- 岐阜城及び金華山山頂周辺を視察(同所)午前11時00分- 加藤栄三・東一記念美術館企画展「青木年広洋画展」開場式に出席し、あいさつ及びテープカット(…

2021年8月31日

令和3年4月19日~4月25日 市長の活動リポート html

髙橋勝 油彩画展「金華山三十六景其の二」を鑑賞(シネックスビル)午後3時30分- 執務午後7時00分- 第29回岐阜県感染症対策専門家会議に出席(岐阜県庁…

2021年8月31日

平成31年2月4日~2月10日 市長の活動リポート html

マ館の設置や岐阜城・金華山・岐阜公園などの周辺地域の魅力創出や魅力発信について検討を進めております。午前11時00分- 執務 午後1時00分- 平成31年…

2021年8月31日

平成30年7月9日~7月15日 市長の活動リポート html

2階の東側に位置する金華山テラスに、本棚付きの川舟型読書スペースを設置しました。午前11時45分- 男の家事力セミナーに出席し、あいさつ(もえぎの里生涯学習セ…

2021年8月31日

平成30年4月16日~4月22日 市長の活動リポート html

午前7時00分- 金華山登山道及び石垣を視察(同所)午前9時00分- 執務 午前10時00分- 養老町長 大橋孝氏と面談午前10時30分- 一般社団法…

2021年9月7日

令和3年度 岐阜市政功労受賞者 html

環境保全功労 金華山サポーターズ くらしの安全功労 井川 勝已 稲見 彌生 梅田 功 高橋 洋子 竹中 幸男 谷口 守人 野田 勝 …