岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > ごみ・リサイクルカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



11 件中 1 - 11 件目を表示中
ここから本文です。
2024年3月1日

発火するおそれのあるごみは必ず事前確認してから普通ごみに出してください。 html

ものの中に、油をしみこませた布、たばこの吸いがら、マッチ、ライター、リチウムイオン電池など、発火しやすいものが含まれていないかご確認をお願いします。  以下の…

2025年10月27日

ダンボールコンポスト講座・堆肥講座 受講者募集! html

控えてください。 こまめな手洗い、手指の消毒をお願いします。 マスクの着用は個人の判断で行ってください。   ※講座当日の緊急連絡先※ 電話 09…

2022年12月9日

(資料2)意見交換会で寄せられた意見 (PDF 998.4KB) pdf

と思うが、他市町はそこまでやっている のか。ペットボトルの再生の報道をよく見るが、岐阜市独自の取り組みとして PRしてはどうか。 ・昔、岐阜市のごみ焼却…

2022年12月9日

(資料4)市民アンケートで寄せられた自由意見 (PDF 810.5KB) pdf

転倒とい うか、そこまでする必要はないといつも思う。 ・すごく汚れたマヨネーズのチューブとか洗っているとこれが環境にいいことなのか悩みます。 汚れが付…

2023年3月22日

岐阜市エコ・アクションパートナー協定に関する要綱 (PDF 148.9KB) pdf

の販売促進 エコマーク商品、グリーンマーク商品及びリターナブル容器使用商品の販売促進 その他( …

2023年3月22日

エコ・アクションパートナー協定店届出書 (Word 30.0KB) word

の販売促進 エコマーク商品、グリーンマーク商品及びリターナブル容器使用商品の販売促進 その他(                           …

2023年3月22日

エコ活動実施結果報告書 (PDF 109.8KB) pdf

の販売促進 エコマーク商品、グリーンマーク商品及びリターナブル容器使用商品の販売促進 その他( …

2023年3月22日

エコ活動実施結果報告書 (Word 25.3KB) word

の販売促進 エコマーク商品、グリーンマーク商品及びリターナブル容器使用商品の販売促進 その他(                           …

2022年2月14日

チラシ(日本語) (PDF 4.2MB) pdf

きない容器包装は、どこまで洗えばいいですか。    他の素材と混ざっている場合はどうすればよいですか。 このちらしが不要になった場合、雑がみとして地域の資源…

2022年7月12日

楽しみながら一歩ずつ (PDF 1.0MB) pdf

害が出ると聞くと、そこまで どこか遠くのもののように感じていた問題が急に近いもののように感じられて、改善をするために、何か行動しな くてはという気持ちになり…

2021年6月14日

お腹すっきり和風ヘルシーカレー・根菜たっぷりスープ (PDF 114.5KB) pdf

1 本 豚こまぎれ肉 300g しめじ 1 房 カレールー 6 人分 (辛口) 油 大 1 醤油 …