岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 23件ヒット
  • キーワード
  • [解除]給水
  • カテゴリ
  • [解除]上下水道事業部
[一括解除]

検索トップ > くらし・手続き > 上水道・下水道 > 上下水道事業部カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



23 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年5月7日

応援給水の活動状況 html

応援給水の活動状況 ページ番号1025007  更新日 令和6年5月7日 印刷大きな文字で印刷 令和6年能…

2025年8月18日

災害支援(応援給水活動など) html

災害支援(応援給水活動など) ページ番号1034624  印刷大きな文字で印刷 令和6年能登半島地震の…

2024年11月26日

窓口・所在地等について html

漏水について 指定給水装置工事事業者 下記のページをご覧ください。 指定給水装置工事事業者・下水道排水設備指定工事店名簿 汚水の流れが悪いとき 維持管…

2022年10月6日

静岡県で発生した台風15号による断水に対する応援給水活動について html

よる断水に対する応援給水活動について ページ番号1018609  更新日 令和4年10月6日 印刷大きな文字で印…

2024年3月15日

応急復旧の活動状況 html

ても、重要施設等への給水を確保し、さらに、被災した場合でも速やかに復旧できる体制の確保が必要とされています。地震に強い水道を目指してこれまで以上に水道施設の耐震…

2022年9月26日

令和4年度第1回上下水道モニター 鏡岩水源地施設見学会 html

した。 地下水から給水されているので、取水のための投資が比較的安く、それが水道料金に反映されているのであろうと思いました。 質問2 水のこえ第51号での…

2024年5月7日

漏水調査支援の活動状況 html

援の応援要請があり、給水車(2t)と職員を派遣しました。日本水道協会中部地方支部からの要請活動概要 派遣先 石川県七尾市 派遣期間 …

2025年7月17日

岐阜市上下水道事業経営戦略(概要版) (PDF 1.5MB) pdf

と将来の見通し) 給水戸数は、核家族化の進行等により増加している が、使用水量は人口減少や節水型機器の普及等によ り減少しています。料金収入は、今後も料金…

2025年4月30日

岐阜市水道事業基本計画(概要版) (PDF 604.3KB) pdf

~38ページ】 ■給水人口と使用水量 適正な施設規模での 事業運営 ■水道施設の老朽化 ■水道施設の耐震化 ■自然災害への備え 増 増 H26 …

2025年5月16日

第56号(令和7年2月1日発行) (PDF 2.2MB) pdf

改定の背景 ■ 給水戸数と使用水量 水道の給水戸数は増加し ている一方、水道料金収入 に結びつく使用水量は、人 口減少や節水型社会の進展 に伴い、1…

2024年9月30日

VIII その他 (PDF 229.3KB) pdf

工事内務省認可(計画給水人口55,000人) 4. 9. 9  水道給水条例公布(定額給水、従量給水) 5. 3. 7  鏡岩水源地通水 5. 11. 1…

2024年9月30日

I 機構 (PDF 87.9KB) pdf

すること。 (5)給水装置及び排水設備の工事に関すること。 (6)指定給水装置工事事業者及び下水道排水設備指定工事店に関すること。 (7)水洗便所改造等工…

2024年9月30日

表紙~目次 (PDF 119.6KB) pdf

9 4 給水普及状況 (1) 行政・給水各区域内の戸数及び人口普及状況 20 (2) 岐阜県及び全国の給水人…

2024年9月30日

II 水道事業 (PDF 942.2KB) pdf

て旧岐阜市南部地域に給水する第1期(創設)事業 に着手し、昭和5年3月には通水を開始、続いて第2期事業として旧市北部地域の事業に 着手した。 戦後、市域…

2024年9月30日

III 水道経営状況 (PDF 130.4KB) pdf

1 100.2 給水費 254,617,976 5.7 289,451,744 6.1 326,942,044 7.1 100 113.7 128.4 …

2024年9月30日

IV 水道経営分析 (PDF 76.9KB) pdf

4,571 人  給水人口 341,549 人 343,091 人 99.6 99.1 99.6 年度末現在市内給水人口 85.5 %  普及率 85.…

2024年1月12日

第54号(令和6年2月1日発行) (PDF 5.8MB) pdf

の効率性を考慮して、給水区域 を6つに分け、17箇所の水源地と21箇所の加圧施設、40箇所の配水池を配置しています。 水道は、生活に不可欠な水を安定的に供給…

2024年7月12日

第55号(令和6年8月1日発行) (PDF 3.3MB) pdf

上下水道事業部からは給水車(2t)と職員を派遣して応援給水活動を行いました。 また、応急復旧や下水管きょの被害調査などの活動にも職員等を派遣し、現地の水道・下…

2023年1月11日

第52号(令和5年2月1日発行) (PDF 3.2MB) pdf

た 断水に対し応援給水を行いました を行いました応援給水 お う え ん き ゅ う す い 4 9月下旬に発生した台風15号は、静岡県内で約6万3千…

2023年7月18日

第53号(令和5年8月1日発行) (PDF 6.2MB) pdf

れた場合は、指定 給水装置工事事業者へ相談し、 早期修理をお願いします。 ご自宅の給水装置(宅内へ水道水を引き込む装置)、排水設備(宅外へ汚水 を排除す…

<<前へ 12次へ>>