岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 27件ヒット
  • キーワード
  • [解除]長良川
  • カテゴリ
  • [解除]上下水道事業部
[一括解除]

検索トップ > くらし・手続き > 上水道・下水道 > 上下水道事業部カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



27 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年9月19日

令和6年度第1回上下水道モニター 鏡岩水源地施設見学会 html

ため、井戸を設けて、長良川の伏流水を含む地下水をポンプでくみ上げて水道水として配水しています。 今回は、紫外線処理装置や金華山の内部に設置されている配水池など…

2022年9月26日

令和4年度第1回上下水道モニター 鏡岩水源地施設見学会 html

ため、井戸を設けて、長良川の伏流水を含む地下水をポンプでくみ上げて水道水として配水しています。 今回は、紫外線処理装置や金華山の内部に設置されている配水池など…

2025年1月8日

第56号(令和7年2月1日発行) (PDF 2.2MB) pdf

供給できるのは  長良川の恵みであり、改めて流域・源流部での環境保全の  必要性を感じた。 ◉水源地が17カ所あり、地域別に給水されているのは災害時の対 …

2025年1月8日

ダウンロード (PDF 697.8KB) pdf

供給できるのは  長良川の恵みであり、改めて流域・源流部での環境保全の  必要性を感じた。 ◉水源地が17カ所あり、地域別に給水されているのは災害時の対 …

2024年7月12日

第55号(令和6年8月1日発行) (PDF 3.3MB) pdf

ります。 水道は、長良川の伏流水を含む地下水をくみ上げ、定期的な水質検査を行っており、 安心、安全でおいしい水を提供しています。 また下水道は、家庭の生活…

2024年9月30日

V 下水道事業 (PDF 890.0KB) pdf

て著しく発展していた長良川以北の 地域を対象とした北部処理区の整備事業に着工し、北部プラントが昭和41 年7月に一次処理、昭和43 年5月に二次処理を開始、…

2024年9月30日

VIII その他 (PDF 229.3KB) pdf

 雄総水源地通水(長良川以北に初めて給水) 28. 9. 15  厚生大臣から「保健文化賞」を受賞 29. 1. 29  美江寺町に水道部新庁舎落成 2…

2024年9月30日

II 水道事業 (PDF 942.2KB) pdf

水が豊富であり、清流長良川畔に発達した本市においても、都市化が進むに つれ大正中期頃から家庭や工場からの排水による井戸への影響が問題となり、識者の間に 理想…

2024年9月30日

表紙~目次 (PDF 119.6KB) pdf

いしい水」水質要件と長良川の伏流水 39 (4) 岐阜市の名水百選 39 13 修 繕 件 数 (1) 給水管宅…

2023年7月18日

第53号(令和5年8月1日発行) (PDF 6.2MB) pdf

こちら 上水道は、長良川の伏流水を含む地下水をく み 上 げ 、定 期 的 な水 質 検 査を行って おり、安 心、安全でおいしい水を提供しています。 …

2024年1月12日

第54号(令和6年2月1日発行) (PDF 5.8MB) pdf

て以来、良質で豊富な長良川の 伏流水や地下水を水源としています。現在では、地形や施設の効率性を考慮して、給水区域 を6つに分け、17箇所の水源地と21箇所の…

2024年2月22日

岐阜市下水道総合地震対策計画(第3期) (PDF 237.1KB) pdf

在地である。木曽川、長良川、揖斐川からなる木曽三川より形成された沖積平野であ る濃尾平野の北部から北東部に位置している。 本市は DID 地区を有する都市…

2022年5月20日

岐阜市公共下水道事業計画書 (PDF 2.6MB) pdf

一級河川 長良川 H.W.L +17.88m 頻度:1回/年 方法:動作確認 分流式 雨水渠 No2 〃 渋谷町 …

2022年7月20日

第51号(令和4年8月1日発行) (PDF 3.1MB) pdf

、井戸を設 けて、長良川の伏流水を含む地下水をポンプでくみ 上げて皆さまにお届けしています。 他都市の取水について 多くの都市では、ダムに貯めた水や、川…

2023年1月11日

第52号(令和5年2月1日発行) (PDF 3.2MB) pdf

配水管を通じて、清流長良川 の伏流水から取水した水を貯え、岐阜市中心部や 南部地域へ届けています。 ※詳しくは、4ページ「水道施設案内板」を参照 ◆ 鏡…

2021年6月18日

第7章「実現方策」 (PDF 2.4MB) pdf

は、良質で豊富な清流長良川の伏流水や地下水に求めており、 すべて自己水源から取水しているため、水源地の保全は、 も重要な施策の一つ です。 「水源地の保…

2021年6月18日

第5章「今後の課題」 (PDF 507.7KB) pdf

1.良質で豊富な長良川の伏流水を 大限に活用した、水源地の統廃合を効 率的に進めていく必要があります。 2.使用電力の削減に努めていく必要があります。…

2021年6月18日

岐阜市新水道ビジョン【全体版】 (PDF 9.5MB) pdf

うーたん (ぎふ長良川鵜飼 マスコットキャラクター) 岐阜市新水道ビジョン第1章 策定の趣旨と位置付け 1.策定の趣旨…

2021年6月18日

岐阜市新水道ビジョン【概要版】 (PDF 397.0KB) pdf

の検討・実施 ① 長良川の伏流水を最大限に活用した 水源地の統廃合 ② 省エネルギー機器の採用 ③ グリーン購入や低公害車導入の推進 ④ 廃棄物の排出…

2021年6月18日

第1章「策定の趣旨と位置付け」 (PDF 390.0KB) pdf

うーたん (ぎふ長良川鵜飼 マスコットキャラクター) 岐阜市新水道ビジョン第1章 策定の趣旨と位置付け 1.策定の趣旨…

<<前へ 12次へ>>