岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > 住まいカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



65 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2024年5月28日

岐阜市版空き家バンク運営事業 html

できませんので、まず所有者として適切に管理を行ってください。 岐阜市版空き家バンクは空き家情報を掲載する仕組みで、売却を約束するものではありません。 岐阜市…

2024年4月1日

まちなか居住支援事業(岐阜市中心市街地新築住宅取得助成事業) html

事項証明書【原本】(所有権移転及び抵当権設定後のもの) 検査済証の写し 建設住宅性能評価書、フラット35若しくはフラット50適合証明書、又は長期優良住宅認定…

2024年3月26日

がけ地近接等危険住宅移転補助事業 html

助対象者:危険住宅の所有者等 事前相談期間:令和6年4月1日~9月30日 補助申請期間:令和7年4月1日~5月30日(変更となる場合があります。) ※注意…

2024年5月7日

木造住宅耐震改修工事事業 html

震改修工事を実施する所有者に対して、その工事費の一部を補助するものです。2.対象となる木造住宅 昭和56年5月31日以前に着工された木造住宅(国、地方公共…

2024年5月14日

木造住宅耐震診断(無料耐震診断)事業 html

この事業は、建築物所有者から申込みのあった住宅に、県に登録された「岐阜県木造住宅耐震相談士」を派遣し、無料で「耐震診断」及び「概算補強工事費等の情報提供」を実…

2023年12月15日

適切に管理されていない空き家等の対策について html

す。空き家等の管理は所有者等の責務です!  空き家等は個人の財産であり、それらの管理は空き家等の所有者または管理者(以下、「所有者等」)が自らの責任において行…

2024年6月3日

岐阜市耐震シェルター等設置事業 html

団体その他公の機関が所有するものを除く。) 一般財団法人日本建築防災協会が発行する「木造住宅の耐震診断と補強方法」に定める一般診断法に基づいて岐阜県木造住宅耐…

2024年5月23日

岐阜市空き家総合窓口・相談会のご案内 html

ます。 <空き家の所有者・管理者の皆さまから>  空き家に関するご相談を受け付けています。 <地域の皆様から>  管理されていない空き家の情報などを受け…

2024年1月31日

低未利用土地等確認書の交付 html

理の確保並びに更なる所有者不明土地の発生の予防を目的として、個人が保有する低額な土地等を譲渡した場合に長期譲渡所得を控除することで、土地の有効活用を通じた投資の…

2024年4月30日

岐阜市不良空き家除却費補助金 html

建ての場合は、自己の所有部分全て) ※長屋の場合、全ての住戸で利用されていないものが「空き家」となります 住宅以外の部分を有する場合は、その部分が1/2未満…

2024年5月7日

ブロック塀等撤去費補助事業 html

象者 ブロック塀等の所有者 受付期間 令和6年5月7日(火曜日)~10月31日(木曜日) 申込みは、建築指導課の窓口、郵送、オンラインで受付けま…

2023年3月7日

建築物の吊り天井(特定天井)の脱落対策 html

。)を有する建築物の所有者または管理者の方は、点検や対策を実施するなど、安全確保に取り組んでいただきますようお願い致します。 吊り天井とは、天井のうち、構造耐…

2021年9月30日

ブロック塀等の適切な管理 html

の為、ブロック塀等の所有者・管理者はこれらを適切に管理する必要があります。ブロック塀等 ブロック塀補強コンクリートブロックに鉄筋が入った塀をいいます 組…

2023年4月28日

特定建築物等耐震改修工事事業 html

部分が住宅として区分所有されているもの) 特定建築物(建築物の耐震改修の促進に関する法律第14条第1号に掲げる建築物(要緊急安全確認大規模建築物および要安全確…

2021年8月31日

2-2 隣り近所と問題を起こさないために html

な敷地境界線は、隣地所有者とよく協議し確認しましょう。 民法では、建物は原則として隣地境界線から50cm以上離すことになっています。(民法第234条)また、隣…

2023年12月14日

管理されていない空き家等への対応手順 (PDF 201.3KB) pdf

現況調査・確認 所有者等への告知 改善への働きかけ 継続対応 管理されていない空き家等への対応⼿順 解決 状況改善 所有者等の調査 管理されて…

2024年2月20日

空き家管理チェックリスト(国土交通省) (PDF 297.2KB) pdf

空き家の所有者・管理者のみなさまへ 「自分は大丈夫!」と思っていませんか? 空き家には 適切な管理が 不可欠です。 管 理 ・修 繕業者もうまく…

2023年12月28日

様式1-1 家屋又は家屋及びその敷地等の譲渡の場合 (Word 95.0KB) word

記録(老人ホーム等が保有するもの)のコピー等 (ウ)その他要件を満たしていることを認めることができるような書類(※7) (               …

2023年12月28日

様式1-2 家屋の取壊し、除却又は滅失後の敷地等の譲渡の場合 (PDF 238.7KB) pdf

記録(老人ホーム等が保有するもの) のコピー等 (ウ)その他要件を満たしていることを認めることができるような書類(※8) ( …

2024年1月5日

様式1-3 家屋及びその敷地等の譲渡後、翌年2月15日までに家屋の耐震改修工事又は取壊しをした場合 pdf

記録(老人ホーム等が保有するもの) のコピー等 (ウ)その他要件を満たしていることを認めることができるような書類(※9) ( …

<<前へ 1234次へ>>