岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 住まいカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



13 件中 1 - 13 件目を表示中
ここから本文です。
2025年7月9日

耐震性報告書兼耐震化計画書(様式第2号) (PDF 88.5KB) pdf

撃に対し倒壊し、又は崩 壊する危険性が低いと判断された建物 □木造:上部構造評点が1.0以上の建物 □S造:Is値が0.6以上かつq値が1.0以上の建…

2025年7月9日

耐震性報告書兼耐震化計画書(様式第2号) (Word 26.8KB) word

撃に対し倒壊し、又は崩壊する危険性が低いと判断された建物 □木造:上部構造評点が1.0以上の建物 □S造:Is値が0.6以上かつq値が1.0以上の建物  …

2025年7月14日

耐震性報告書兼耐震化計画書(様式第2号)記入例 (PDF 206.0KB) pdf

撃に対し倒壊し、又は崩 壊する危険性が低いと判断された建物 □木造:上部構造評点が1.0以上の建物 □S造:Is値が0.6以上かつq値が1.0以上の建…

2025年5月16日

耐震性報告書兼耐震化計画書(様式第3号) (PDF 87.9KB) pdf

撃に対し倒壊し、又は崩 壊する危険性が低いと判断された建物 □木造:上部構造評点が1.0以上の建物 □S造:Is値が0.6以上かつq値が1.0以上の建…

2025年5月16日

耐震性報告書兼耐震化計画書(様式第3号) (Word 26.3KB) word

撃に対し倒壊し、又は崩壊する危険性が低いと判断された建物 □木造:上部構造評点が1.0以上の建物 □S造:Is値が0.6以上かつq値が1.0以上の建物  …

2025年5月16日

耐震性報告書兼耐震化計画書(様式第3号)記入例 (PDF 206.4KB) pdf

撃に対し倒壊し、又は崩 壊する危険性が低いと判断された建物 □木造:上部構造評点が1.0以上の建物 □S造:Is値が0.6以上かつq値が1.0以上の建…

2021年7月5日

要綱 (PDF 196.1KB) pdf

この要綱は、がけ地の崩壊等により住民の生命に危険を及ぼすおそれのある区域にお ける住民の安全を確保するため、予算の範囲内で、危険住宅の移転に要する費用の一部を…

2024年8月16日

耐震診断結果の一覧(令和6年4月1日更新) (PDF 107.3KB) pdf

して倒壊し、 又は崩壊する危険性が高い。 Ⅱ.地震の震動及び衝撃に対して倒壊し、 又は崩壊する危険性がある。 Ⅲ.地震の震動及び衝撃に対して倒壊し、 …

2023年3月13日

岐阜市長期優良住宅の普及の促進に関する法律第 6 条第 1 項第 3 号及び第 4 号に関する基準 pdf

ウ 急傾斜地の崩壊による災害の防止に関する法律(昭和44年法律第57号)第3条第1項に 規定する急傾斜地崩壊危険区域 エ 土砂災害警戒区域等における…

2025年3月27日

補助事業のご案内 (PDF 221.8KB) pdf

急傾斜地 崩壊危険 区 域 731.8万円 ・建 物 465万円 ・土 地 206万円 ・敷 地 造 成 60.8万円 …

2025年3月28日

認定申請に必要な添付図書(確認書等を添付する場合) (PDF 715.2KB) pdf

止区域」、「急傾斜地崩壊危険区域」、「土砂災害特別警戒区域」の内外について調査  居住環境配慮基準に適合するこ とが確認できる書面  都市計画法第…

2025年3月28日

がけ地近接等危険住宅移転補助事業 html

10戸未満の急傾斜地崩壊危険区域:731.8万円 【内訳】 建物:465万円 土地:206万円 造成:60.8万円 ※…

2022年3月31日

長期優良住宅認定制度のよくある質問と回答 (PDF 1.3MB) pdf

域」、「急傾斜地 崩壊危険区域」、「土砂災害特別警戒区域(通称:レ ッドゾーン)」になります。 …