岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 16件ヒット
  • キーワード
  • [解除]ボックス
  • カテゴリ
  • [解除]消防からのお知らせ
[一括解除]

検索トップ > くらし・手続き > 消防・救急 > 消防からのお知らせカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



16 件中 1 - 16 件目を表示中
ここから本文です。
2025年3月24日

第21 無線通信補助設備 (PDF 194.8KB) pdf

と。 (3)保護 接続端子を収納する保護は、次によること。 ア 地上に設けるものは、施錠できる構造であり、かつ、有機ガラス等を破壊して、解 錠…

2025年3月28日

第10 自動火災報知設備 (PDF 4.1MB) pdf

は、適当な箇所にプルボ ックス又はジョイントボックスを設けること。 (キ)プルボックス又はジョイントボックスは、次の各号に適合するように設けること。 …

2025年3月24日

第14 非常警報設備 (PDF 552.6KB) pdf

(エ)カラオケボックス、カラオケルーム等又は居室以外の部分で常時人のいる可能性 のある遮音性の高い場所については、規則第 25 条の 2 第 2 項第 …

2025年3月24日

第19 連結送水管 (PDF 1.4MB) pdf

(3)放水口格納は屋内消火栓と兼用することができるものとする。 3 配管等 第2スプリンクラー設備4(3)~(5)に準ずるほか、次によること。 …

2025年3月24日

第1 屋内消火栓設備 (PDF 528.3KB) pdf

7 屋内消火栓 (1)屋内消火栓は、原則として容易に視認できる共用部分で、居室内に設置する場合は 避難経路等を考慮した位置とすること。 (2…

2025年3月24日

第20 非常コンセント設備 (PDF 67.1KB) pdf

プラグ受け 保護内には、規則第 31条の 2第 3号に規定するプラグ受けを 2個設置すること。 3 保護 (1)保護の扉は、容易に開閉でき、か…

2025年3月25日

第1章 第4-1 項の判定 (PDF 518.6KB) pdf

カラオケボックス その他遊行のための 設備又は物品を個室 において客に利用さ せる役務を提供する 業務を営む店舗 …

2025年3月25日

第1章 第4-2 項別早見表 (PDF 400.5KB) pdf

カラオケ(ハウス、ボックス、ルーム) 個室において客に利用させるもの →(2)項ニ 個室以外のカラオケのみ …

2025年3月24日

第8 屋外消火栓設備 (PDF 77.4KB) pdf

8 屋外消火栓 (1)設置場所は、原則として防火対象物の出入口又は開口部付近で、1階及び 2階の内 部に有効に放水できる位置に設置すること。 …

2025年3月25日

第2章 第3 高層建築物等におけるヘリコプターの屋上緊急離着陸場等の設置指導について (PDF 2. pdf

ルを格納した格 納を付置すること。 (イ)消火器 8 ℓ以上の泡又は強化液消火器若しくはこれと同等以上の性能を有する水系の消 火器を設置し、風雨の…

2025年3月24日

第22 非常電源 (PDF 2.1MB) pdf

耐火鋼板等で作られたに収納する積 算電力計及び電流制限器」と読み替えること。 (エ)その他(ア)から(ウ)までに定めるものと同等以上の性能を有すると認め…

2025年3月25日

第3章 第1 火を使用する設備等の位置、構造及び管理の基準 (PDF 789.2KB) pdf

(2)ダンボール等の紙製品 (3)工作物の除去に伴って生じた可燃性の不要物及び廃材等 (4)木くず、紙くず及び繊維くず等容易に着火するおそれ…

2025年3月28日

第3章 第2 指定数量未満の危険物の貯蔵及び取扱いの運用基準 (PDF 2.2MB) pdf

c 容器を砂内に収納する。(第 2-17図参照) 4 指定数量の 5分の 1以上指定数量未満(以下この運用基準において「少量危険…

2025年3月25日

第3章 第3 指定可燃物等の貯蔵及び取扱いの運用基準 (PDF 750.4KB) pdf

で使用する電柱材、木、建築用足場は、木材加工品に該当す る。 ウ 水中に貯蔵している木材は、木材加工品に該当しない。 エ 廃材及びおがくずは、木くず…

2025年3月25日

第3章 第4 避難管理 (PDF 830.6KB) pdf

す席、テーブル席及びボックス席のいずれか の場合においても、7個の座席の意味であること。 (2)条例第 37 条に規定する「有効幅員」とは、避難に際し有効…

2021年6月30日

二酸化炭素消火設備の注意喚起リーフレット (PDF 747.7KB) pdf

手動起動装置(操作)の手動起動ボタンを押すと放出する場合 ⓶ 自動火災報知設備の感知器作動と連動して放出する場合 なお、安全のため消火剤の放出前には、音…