岐阜市トップ 本文へ



検索の使い方
更新日検索



108 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123456次へ>>
ここから本文です。
2023年3月17日

岐阜市有建築物耐震診断結果 html

岐阜市有建築物耐震診断結果 ページ番号1001351  更新日 令和5年3月17日 印刷大きな文字で印刷 …

2023年3月17日

岐阜市有建築物耐震診断結果 (PDF 124.9KB) pdf

H20年度 民営化済建物譲渡 4 駒爪保育園 RC 2 S53 H18 0.89 ○ - H21年度 民営化済建物譲渡 5 華陽保育園 RC 2 S54 H…

2025年4月8日

岐阜市土砂災害ハザードマップ html

害が発生した場合に、建築物に損壊が生じ住民等の生命又は身体に著しい危害が生じるおそれがあると認められる区域ハザードマップの閲覧について 本ページに電子データを…

2024年6月26日

災害時の避難場所、避難所 html

宅の2階や近くの高い建物の上階へ避難しましょう。広域避難場所 災害により地域全体が危険になった場合に避難するための場所として、広域避難場所を指定しています。周…

2024年3月28日

岐阜市3D洪水ハザードマップ html

す。  目印となる建物等と浸水想定の比較により、適切な避難先や避難経路など、避難計画の検討にお役立てください。    また、3D洪水ハザードマップではシス…

2021年8月31日

南海トラフ巨大地震等の被害想定調査結果 html

害想定調査を実施し、建物被害や避難者数等の予測を行い、被害想定に対応した備蓄品や資機材の整備などを進めました。2.平成24年度実施の被害想定調査について また…

2025年5月29日

bou-saiジブンゴト化プロジェクト html

5月以前に建てられた建物は耐震性が不十分なものが多く存在します。地震から生命と財産を守るためにはまず耐震診断をしましょう。耐震性が不足していた場合は、地震が起き…

2023年9月13日

東部(芥見・芥見東・芥見南・岩)避難施設 html

の床面積・収容人員は建物施設で計上 指定緊急避難場所として使用する場合の対象施設 洪水・内水時 浸水想定区域外のグランド・駐車場、 浸水想定深より上…

2025年3月11日

災害時の相互応援協定など html

災害時における建築物にかかる応急対策に関する覚書 岐阜県建築工業会 平成8年9月5日 3 災害時における建…

2025年6月13日

一般 巻末資料 (PDF 3.7MB) pdf

の床面積・収容人員は建物施設で計上。収容人員については「岐阜県避難所運営ガイドライン」 に示される一人当たりの占有面積の目安により算出。 なお、新型コロナ…

2025年6月13日

一般対策計画(全体版) (PDF 9.1MB) pdf

広域避難場所内の木造建築物の割合は、総面積の2%未満であり、かつ散在している こと。また、多量の危険物等が貯蔵されていないこと。 (4) 大規模ながけ崩…

2025年6月13日

地震対策計画(全体版) (PDF 9.3MB) pdf

第 16 節 建築物・宅地の危険度判定 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 194 (まちづくり推進部) 第 17 節 食料供給活動 ・・・・・・…

2025年6月13日

地震 巻末資料 (PDF 2.9MB) pdf

の床面積・収容人員は建物施設で計上。収容人員については「岐阜県避難所運営ガイドライ ン」に示される一人当たりの占有面積の目安により算出。 なお、新型コロナ…

2023年9月13日

南東部(日野・長森西・長森北・長森東・長森南)避難施設 html

の床面積・収容人員は建物施設で計上 指定緊急避難場所として使用する場合の対象施設 洪水・内水時 浸水想定区域外のグランド・駐車場、 浸水想定深より上…

2023年9月13日

中心部(金華・京町・明徳・徹明・白山・梅林・華陽・本郷・木之本)避難施設 html

の床面積・収容人員は建物施設で計上 指定緊急避難場所として使用する場合の対象施設 洪水・内水時浸水想定区域外のグランド・駐車場、 浸水想定深より上の階…

2023年9月13日

西部(網代・方県・西郷・黒野・木田・七郷・合渡)避難施設 html

の床面積・収容人員は建物施設で計上 指定緊急避難場所として使用する場合の対象施設 洪水・内水時浸水想定区域外のグランド・駐車場、 浸水想定深より上の階…

2025年5月28日

岐阜市災害廃棄物処理計画 (PDF 2.1MB) pdf

・被害状況の確認(建物、ライフライン、道路状況等) ・災害廃棄物発生量及び仮置場必要面積の推計※ ※推計に必要な情報は災害対策本部から入手することとす…

2023年9月13日

北部(岩野田・岩野田北・常磐・鷺山・長良西・長良・長良東)避難施設 html

の床面積・収容人員は建物施設で計上 指定緊急避難場所として使用する場合の対象施設 洪水・内水時浸水想定区域外のグランド・駐車場、 浸水想定深より上の階…

2023年9月13日

南西部(三里・本荘・鏡島・市橋・鶉・日置江・柳津)避難施設 html

の床面積・収容人員は建物施設で計上 指定緊急避難場所として使用する場合の対象施設 洪水・内水時浸水想定区域外のグランド・駐車場、 浸水想定深より上の階…

2022年11月30日

北東部(三輪北・三輪南・藍川)避難施設 html

の床面積・収容人員は建物施設で計上 指定緊急避難場所として使用する場合の対象施設 洪水・内水時浸水想定区域外のグランド・駐車場、 浸水想定深より上の階を有…

<<前へ 123456次へ>>