岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 子育て・教育 > 教育委員会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



237 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2021年5月8日

要約版:3 理念・重点に基づく4つの基本的方向性と17の目標 (PDF 2.8MB) pdf

に基づく4つの基本的方向性と17の目標 基本的方向性 1 ◉目標1 確かな学力の育成 ◉目標2 豊かな心、健やかな体の育成 ◉目標3 グローバル社会を生…

2024年6月11日

資料1 (PDF 366.9KB) pdf

長期的に取組む施策の方向性・見通しの共有 ● 昨年度に続き、教育大綱、教育振興基本計画の実現に向けた協議を実施 2 本市不変の方針 「こどもファースト」 …

2023年12月21日

第2回岐阜市立義務教育諸学校教科用図書採択検討委員会議事録 (PDF 1.3MB) pdf

年度採択を行う上での方向性について示した。また、「2.留意事 項」として、(1)小学校の教科書、(2)中学校の教科書、(3)~(5)主に特別支 援学校の教科…

2024年1月5日

(1日目)ぎふMIRAI’s資料 (PDF 4.1MB) pdf

問を送るなど、 双方向のやりとりが可能 9 2.今年度の実践 「自分の人生の目的をもって生活してほし い」という言葉を聞いて、僕は中学3年生で進 路…

2024年1月25日

第8回岐阜市教育委員会定例会会議録(抜粋) (PDF 422.3KB) pdf

京書籍」がよいという方 向となり、更なる質疑応答ののち、調査研究が適切かつ十分であると全会一致で議決した。 審議をお願いする。 【教育長】 種目…

2024年2月29日

令和5年度 第6回岐阜市総合教育会議 議事録(1月29日開催) (PDF 347.5KB) pdf

働き方改革はよい方向に進んでいると感じているが、教員不足もあって、教 員はまだまだ大変であると感じる。常に業務に優先順位をしっかりつけて取り 組むことが…

2024年2月29日

資料2 (PDF 988.6KB) pdf

期的に取り組む施策の方向性・見通しの共有 ● 昨年度に続き、教育大綱、教育振興基本計画の実現に向けた協議を実施 4 本市不変の方針 「こどもファースト」 …

2024年2月29日

資料1 (PDF 8.2MB) pdf

理解醸成 解決の方向性 取組みの全体像 21 文科省指針 ・「情報セキュリティポリシーに関する ガイドライン」改訂 ・「GIGAスクール構…

2024年3月15日

義務教育学校設置に係るQ&A (PDF 715.1KB) pdf

として    残す方向で決定  ②校歌の歌詞に係る単語・フレーズ募集  ③学校運営協議会が歌詞作成  ④作曲家に作曲を依頼  ⑤作曲家との調整、校歌完…

2024年3月15日

義務教育学校ニュース(第6号) (PDF 1.0MB) pdf

唱歌等として 残す方向で決定 今後の予定 ②校歌の単語・フレーズ募集 (現在募集中 R6.1.29~R6.2.29) ③学校運営協議会が歌詞作成 ④…

2024年3月28日

令和5年度 帰国・外国人児童生徒等教委の推進支援事業 報告書 (PDF 264.4KB) pdf

、年齢を 超えて双方向・対等な学び合いを行うことができ、日本の学校への理解を深めるとともに、日本語の学習についても 意欲を示すようになってきた。 ○キャ…

2024年3月28日

令和5年第10回定例会会議録(10月4日開催) (PDF 226.2KB) pdf

理解させていくのか、方向性を教えていただきたいです。 ○野田事務局長 ここでの学校選択制は、美濃市が学校選択制を取り入れるという話が ある中での披…

2024年3月28日

「友だちになる」(小学校3年生の実践) (PDF 179.2KB) pdf

1 価値への方向付けをする。 〇事前アンケートの結果を見てみましょう。 Q1「友達はいますか?」 はい…21名 いいえ…0名 Q2「友達…

2023年6月26日

義務教育学校ニュース(第2号) (PDF 834.3KB) pdf

いた上で、 校歌の方向性を決める。 制服 学校が児童生徒、保護者の声を聴くなど検討を進める。 義務教育学校(藍川小学校・藍川北中学校) 校名・校章・校歌…

2023年7月14日

令和5年度 第1回岐阜市総合教育会議 議事録(5月26日開催) (PDF 309.9KB) pdf

いても、こうし た方向性に沿った活動が見られるようになっており、大変うれしく思っている。現 在、3人の子どもを育てているが、幼児期は、遊びを中心として、頭や…

2023年7月21日

義務教育学校ニュース(第3号) (PDF 2.1MB) pdf

いた上で、 校歌の方向性を決める。 制服 ○ 学校が児童生徒、保護者の声を聴くなど検討を進める。 1 今回の協議2 校名、校歌についてのアンケート実施…

2023年7月28日

令和4年度教育課程特例校実施状況等について (PDF 198.0KB) pdf

の改善のための取組の方向性 全ての児童が、英語や他文化に対する関心を高められるよう、言語活動の充実を図る。具体的に は、『児童が「話したい!伝えたい…

2023年7月27日

令和5年第4回定例会会議録(3月27日開催) (PDF 294.2KB) pdf

あり方を検討していく方向だと思い ます。この職名は、義務教育学校のみを担当するという印象を受けますが、この点につい てはどう考えられていますか。 …

2023年8月22日

資料1 (PDF 549.7KB) pdf

3-1. 取組の方向 ●well-beingな学校をつくるために <取組の方向> ○教職員間のコミュニケーションの 充実と信頼関係の構築 ・何でも…

2023年8月24日

第1回岐阜市立義務教育諸学校教科用図書採択検討委員会議事録 (PDF 154.6KB) pdf

定」及び「調査研究の方向性」を検討する。そ の後、6月13日(火)、26日(月)、7月3日(月)の3回の調査研究員会を行 う。 その結果を7月18日(火…

<<前へ 12345678910次へ>>