岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 子育て・教育 > 教育委員会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



261 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2022年12月16日

岐阜市教育大綱 html

ど、公教育のあるべき姿も時代とともに変化しております。 これらを踏まえ、今般、本市教育行政の根幹である「岐阜市教育大綱」について、改定いたしました。 岐阜市…

2021年8月31日

私立幼稚園・学校に対する助成 html

方針を踏まえ、めざす姿(つけたい力)を育てるために、各学校(園)が展開する教育活動とし、その結果ついた力を特色ととらえます。これを受験生やその保護者の方々に分か…

2025年8月28日

子育て学びフィールド 幼児教育セミナー/わくわく親子セミナー html

りまでに育ってほしい姿」へとつながります。  「岐阜市幼児教育推進プラン」は、そんな探究心を中心として、岐阜市が幼児教育  において大切にしていることについ…

2025年9月2日

参考1 (PDF 658.1KB) pdf

づくそれぞれの目指す姿 岐阜市教育大綱 学校・家庭・地域の誰もが生命の尊厳を理解し、互いに心を開く対話を重ね、 一人ひとりが価値ある大切な存在として互いに…

2025年6月12日

令和4年度 幼小合同研修会 html

りまでに育ってほしい姿」をふまえた小学校教育とは ~遊びから学習へのグラデーション~ 講師:西川 正晃 氏(岐阜聖徳学園大学 教育学部 教授)   研修会…

2025年9月2日

資料2 (PDF 2.0MB) pdf

人材育成 教職員の姿勢が学校風土の醸成に与える影響について 愛媛大学大学院教育学研究科 教育実践高度化専攻(教職大学院) リーダーシップ開発コース 教授…

2025年9月2日

資料1 (PDF 852.4KB) pdf

材育成 ~教職員の姿勢が学校風土の醸成に与える影響について~ 令和7年7月28日 岐阜市教育委員会事務局 学校指導課 1 資料1 1.岐阜市の働き…

2025年9月2日

資料1 (PDF 2.3MB) pdf

ら 拓 く 姿 幼 児 期 の 終 わ り ま で に 育 っ て ほ し い 姿 6 【岐阜市の幼児教育から義務…

2025年8月1日

(参考資料)基本目標1にかかる取組 (PDF 560.5KB) pdf

動に主体的に取り組む姿を育てます。 【学校の取組】 各学校ごとに、児童会や生徒会をはじめとする組織が主体となって、「いじめを見逃さない 日」や「いじめにつ…

2021年9月21日

ドキュメンテーション 4歳児 html

をもって、作っていく姿が面白い。「どうやって貼ればいいかな?」「こういうふうに(立つように)、したいなあ。」「こっちならいいんじゃない?!」「あれ?転がらないな…

2021年9月21日

ドキュメンテーション 5歳児 html

を考えながら取り組む姿が、頼もしい。“~したい!”という自分の内から湧き出てくる気持ちが、文字を書いたり、細かく作ったり描いたりすることにつながる。(3)カプラ…

2025年2月17日

第2次 岐阜市GIGAスクール推進計画 (PDF 8.9MB) pdf

下の 3 つの目指す姿が示されている。 ① 学びの多様化学校や校内教育支援センターの設置など、一人一人のニーズに応じた学びの場の提 供や、デジタルを…

2025年2月17日

第2次 岐阜市GIGAスクール推進計画 概要 (PDF 2.4MB) pdf

】 本事業が目指す姿の成果の最大化に資する デジタル達成指標本事業の達成指標 岐阜市教育振興基本計画 基本目標 ①一人ひとりのよさが輝き、互いに認め合…

2025年3月4日

令和6年度 第5回岐阜市総合教育会議 議事録(11月21日開催) (PDF 437.9KB) pdf

、学ぶことに対しての姿勢をまず育む場だと思っているし、同時に集団社会の 縮図として、将来社会に出て活躍するための予行練習の場だとも思っている。個人として自分自…

2025年3月5日

令和6年度 第6回岐阜市総合教育会議 議事録(1月27日開催) (PDF 548.6KB) pdf

ていて、初期の目指す姿の「子どもたちひとりひとり」となっているの を、「教員ひとりひとりが自らの可能性を伸ばし、希望あふれる未来を拓く力を育む」という教員 …

2025年3月5日

資料2 (PDF 925.9KB) pdf

育大綱に掲げる目指す姿、 岐阜市教育振興基本計画の基本目標の実現 に向けて、 昨年度までの協議事項を踏まえつつ、 更なる施策の検討・推進のための協議 を行…

2025年3月5日

資料1 (PDF 6.7MB) pdf

NEXT GIGAの姿~ 2 1 現計画の振り返り 2 次期計画の方針 3 各事業の推進方策 3 1 現計画の振り返り 2 次期計画の方針 3 …

2025年3月19日

1人1台端末の利活用に係る計画 (PDF 2.6MB) pdf

て実現を目指す学びの姿 (1)子ども主体の学びを生み出す授業の OS 改革(指導観の改革) 【児童生徒】 ・単元や内容のまとまりにおいて、自己選択…

2025年3月19日

校務DX計画 (PDF 1.6MB) pdf

主眼について、目指す姿を明確化し、 推進プランや評価指標を掲げ、本質的なリアルの部分をしっかりと定義し、これらを全校、全教職員で共有して取 組むことと…

2025年3月25日

「障がいを理由とする偏見や差別をなくそう」(中学校1年生の実践) (PDF 818.7KB) pdf

る。 〇先入観(見た目、容姿、病名等)で決めつけない。 ⇒ できること、できないことを正しく理解する。 〇勝手に助けが必要という判断をしない。 …

<<前へ 12345678910次へ>>