岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 19件ヒット
  • キーワード
  • [解除]校内
  • カテゴリ
  • [解除]市長の部屋
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 市長の部屋カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



19 件中 1 - 19 件目を表示中
ここから本文です。
2025年6月5日

令和7年5月12日~5月16日 市長の活動リポート html

会長 鳥居守氏からの校内フリースペース整備事業への寄附に対し、感謝状を贈呈午前11時00分- 岐阜商工会議所女性会 2025年度定時総会及び講演会に出席し…

2024年5月2日

令和6年4月8日~4月14日 市長の活動リポート html

事長好岡政宏氏からの校内フリースペース整備事業への寄附に対し、感謝状を贈呈午後5時00分- 長森東小学校5年生の岡田花奈さんがU-12ホッケーオールスター…

2024年1月18日

令和5年12月21日 市長定例記者会見 html

分教室ともいえる、「校内フリースペース」を開設いたしました。 現在、この「校内フリースペース」では、利用者が11月には78名となり、年度当初は37名でありまし…

2025年2月26日

令和7年2月18日 市長記者会見 html

けれども、中学校では校内フリースペースを昨年度(令和5年度)は5校、今年度(令和6年度)は5校整備をして、これで不登校の生徒に居場所ができ、学びに繋がるというよ…

2021年6月14日

草潤中学校応援寄附の募集開始について (PDF 889.3KB) pdf

生徒が利用する教材や校内の備品など、物品の寄附も募集します。 新たな形である草潤中学校、またそこに通う子どもたちを育てていくため、ぜひ、皆様の御支援をお 願…

2023年12月7日

令和5年11月27日~12月3日 市長の活動リポート html

登校児童生徒のための校内フリースペース整備事業への寄附に対し、感謝状を贈呈午後3時10分- 公益社団法人全国子ども会連合会会長 美田耕一郎氏ほかと面談午後…

2024年3月14日

令和6年2月14日 市長記者会見 html

学校の開校に始まり、校内にフリースペースを設けたり、オンラインのフリースペースの実験もしました。 さらには、義務教育学校の開校、ぎふMIRAI'sでの多様な学…

2024年11月12日

令和6年10月7日~10月13日 市長の活動リポート html

び意見交換。その後、校内を視察(ウィーン市)  午後6時00分 駐オーストリア日本国特命全権大使 水内龍太氏と面談(ウィーン市)  令和6年10月9日(水…

2025年3月5日

令和7年3月定例会 市長提案説明 html

分教室ともいうべき「校内フリースペース」を、昨年度(令和5年度)から本年度(令和6年度)にかけて中学校10校に設置しました。 この校内フリースペースは、長期欠…

2023年11月10日

令和6(2024)年度予算編成方針説明会(令和5年10月11日) html

さらに令和5年度は、校内フリースペースを中学校の5つの学校に設け、こういった場所に子供たちが来て学びに繋がっているということです。 さらに、義務教育学校を20…

2024年2月29日

令和6年3月定例会 市長提案説明 html

の分教室ともいうべき校内フリースペースを、令和6年度、さらに中学校5校に設置するとともに、家庭にいながら周囲とつながり相談支援が可能なオンラインフリースペースを…

2024年1月10日

令和5年12月21日 市長定例記者会見 配布資料 (PDF 249.0KB) pdf

ともいえる、 「校内フリースペース」を展開。 ・校内フリースペースの成果 ・利用者の増加 :78名(11月)年度当初の約2倍に増加。 ・…

2023年3月3日

令和5年3月定例会 市長提案説明 html

の分教室ともいうべき校内フリースペースとして整備するとともに、オンライン自立支援教室とあわせ、個々の実情に応じた きめ細かな支援を図ってまいります。 さらに、…

2023年3月10日

令和5年2月15日 市長記者会見 html

す。 今回新たに「校内フリースペース」整備事業をはじめます。 不登校の問題は、これが将来ひきこもりや8050問題につながっていくこともあり、令和3年度に東海…

2021年8月31日

令和2年10月28日 市長定例記者会見 html

ります。 この間、校内の内装塗装や校舎周辺の環境整備など、地域の皆さまのご協力も得ながら進めてきました。 今週末、10月31日に開催する学校説明会には、30…

2023年4月19日

令和5年4月6日 市長定例記者会見 html

登校児童生徒のための校内フリースペースの整備をしていくということです。 三輪中学校、岐阜清流中学校、梅林中学校、境川中学校、長森中学校の5校で展開をさせていた…

2023年4月18日

令和5年4月6日 市長定例記者会見 配布資料 (PDF 1.2MB) pdf

登校児童生徒のための校内フリースペース」を市内5校に整備。 不登校支援拠点校として様々な支援体制を構築。 ・校内フリースペースで実証されたノウハウを市内…

2025年3月17日

令和7年2月24日~3月2日 市長の活動リポート html

に向けた「藍川北中学校内部改修建築主体工事」を視察(藍川北中学校)午前10時30分- 執務午前11時00分- 部長協議午後2時30分- 部長協議午後4時0…

2021年8月31日

令和2年1月31日 市長の記者会見 html

ケートの実施や分析、校内巡視による児童生徒の見守り、教職員からの情報収集などとともに、いじめやいじめと疑われる事案を把握した場合における関係児童生徒からの聞き取…