岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 市長の部屋カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



42 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年2月26日

令和7年2月18日 市長記者会見 html

す。 ひきこもり相談窓口を作りましてから、相談件数も令和4年から令和5年に比べて2倍以上になりましたし、さらに新規相談については、もう3倍ということで、大変多…

2025年7月7日

令和7年6月27日 市長定例記者会見 html

と、スタートアップ相談窓口を始め、起業家交流イベントやピッチコンテストなど様々な取り組みを進めてまいりました。 こうした中、新たなビジネスコミュニティの創出な…

2024年11月1日

令和6年10月24日 市長定例記者会見 html

リモートオフィスと相談窓口を二本柱として、商工会議所や金融機関、大学などと連携した、オール岐阜の体制でこのスタートアップ支援のスタートをいたしました。 相談窓

2023年11月1日

令和5年10月2日~10月8日 市長の活動リポート html

ふしスタートアップ相談窓口センター長 大原基秀氏と面談午後1時30分- 執務午後2時00分- 防衛省東海防衛支局長 宮原賢治氏ほかと面談午後2時50分-…

2024年2月22日

令和6年1月31日 市長定例記者会見 html

はり市役所に専用の相談窓口があることで、従来の保健所にあった状態から、相談の窓口として明確になりましたから、皆さん安心してご相談をいただけるようになったことの結…

2024年3月14日

令和6年2月14日 市長記者会見 html

これまでも専用の相談窓口やGIFU IGNITEという交流会の開催などを行ってまいりまして、3年間で49件の創業がありました。 一方で、スタートアップはまだ…

2024年5月7日

令和6年4月15日~4月21日 市長の活動リポート html

ふしスタートアップ相談窓口センター長 大原基秀氏と面談午後5時00分- 市橋小学校6年 山口裕大さんが第82回全日本学生児童発明くふう展にて内閣総理大臣賞…

2022年10月12日

令和4年7月25日~7月31日 市長の活動リポート html

ふしスタートアップ相談窓口センター長 大原基秀氏と面談午後2時30分- フレンズバレーボールクラブに所属する岐阜市内の小中学生が第25回全国ヤングバレーボ…

2023年1月13日

令和4年12月12日~12月18日 市長の活動リポート html

ふしスタートアップ相談窓口センター長 大原基秀氏と面談午前10時00分- 岐阜行政相談委員協議会岐阜支部自主研修会に出席し、あいさつ午前10時10分- …

2023年3月10日

令和5年2月15日 市長記者会見 html

内にひきこもり総合相談窓口がありますが、やはりひきこもり状態にある方やそのご家族がより相談しやすい窓口として、福祉部内に相談室を設置し、伴走型の支援をしていきた…

2023年4月4日

令和5年3月6日~3月12日 市長の活動リポート html

ふしスタートアップ相談窓口センター長 大原基秀氏と面談午後3時30分- 岐阜市出身のサッカー選手 後藤千尋氏が知的障がい者サッカー女子日本代表UAEとの交…

2021年11月26日

令和3年11月定例会 市長提案説明 html

ト」として選任し、相談窓口を設置したところであります。利用者の方々からは、「身近な場所で福祉手続きができるようになって良かった」、「福祉窓口アテンダントがいると…

2023年6月9日

令和5年5月29日~6月4日 市長の活動リポート html

ふしスタートアップ相談窓口センター長 大原基秀氏と面談午前11時15分- 一般社団法人岐阜みらいポータル協会会長 豊田良則氏と面談午前11時30分- 執…

2023年6月6日

令和5年5月26日 市長定例記者会見 html

生労働省が自治体の相談窓口で使用することを想定した、ひきこもり支援マニュアルを策定するという方針の報道もございました。 本市といたしましても、社会的な課題であ…

2021年8月31日

令和2年2月19日 市長の記者会見 html

用できるサービスや相談窓口を掲載したひとり暮らし高齢者ガイドブックを作成し、ひとり暮らしの高齢者の不安を軽減いたします。 そして、高齢者の皆さんが家族と長い間…

2021年8月31日

平成31年4月24日 市長の記者会見 html

ども、外国人の生活相談窓口にお越しになった際にお渡しをする、また岐阜市国際交流協会主催の日本語講座に参加する方にお渡しをしたり、留学生が在学する市内の大学に配布…

2021年8月31日

令和2年12月18日 市長定例記者会見 html

だけるように、各種相談窓口や問い合わせ先等を紹介するガイドブックとして作成いたしました。 「救急」「防犯・防災」「暮らし」「健康づくり」「介護」「終活・葬儀」…

2021年8月31日

令和2年5月1日 市長定例記者会見 html

抱え込まず、気軽に相談窓口へ連絡していただくことを積極的に呼びかけてまいりたいと思います。 最後に3点目です。 医療従事者等の支援を図るための寄附制度であります…

2021年8月31日

平成31年1月7日 市長の記者会見 html

ただいております。相談窓口、手当・助成、住居、仕事、保育援助等、産後ケア、子どもの学費、貸付、学習支援ということで、必要な情報をそういったカテゴリーから見ていた…

2021年8月31日

令和元年11月20日 市長の記者会見 html

ランティアに関する相談窓口を設置いたしました。 その後、特定非営利法人認証事務を県からの権限移譲を受け、行っているところでございます。 こうした市民活動が大…

<<前へ 123次へ>>