岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 市長の部屋カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



29 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年3月14日

令和6年2月14日 市長記者会見 html

円は、公共用建築物の長寿命化、例えば先ほどお話をした長良川国際会議場や小中学校などこういったものの社会基盤整備の長寿命化ということで、道路、公園などの事業はこち…

2024年6月7日

令和6年6月定例会 市長提案説明 html

化推進のほか、橋梁の長寿命化などに、2億1,300余万円を、河川水路新設改良費には、西出川ほか2河川の改修に、8,200余万円を、河川水路環境整備費には、急傾斜…

2024年5月7日

令和6年4月15日~4月21日 市長の活動リポート html

第75回名鉄長寿会総会に出席し、あいさつ(岐阜グランドホテル)午後1時30分- 令和6年度第1回岐阜県市長会役員会議に出席し、あいさつ及び議事進行…

2023年6月9日

令和5年6月定例会 市長提案説明 html

無電柱化推進、橋梁の長寿命化などに、1億5,400余万円を、河川水路新設改良費には、西出川ほか2河川の改修に、4,400余万円を、河川水路環境整備費には、急傾斜…

2023年4月21日

令和5年4月10日~4月16日 市長の活動リポート html

第74回名鉄長寿会総会に出席し、あいさつ(岐阜グランドホテル)午後1時30分- 岐阜新聞社による「岐阜市2023年度予算特集」の取材午後2時30分…

2023年11月30日

令和4年6月定例会 市長提案説明 html

化推進のほか、橋梁の長寿命化などに、1億8,000余万円を、河川水路新設改良費には、戸石川及び正木川の改修に、4,400余万円を、それぞれの費目において補正する…

2023年5月31日

令和5年5月22日~5月28日 市長の活動リポート html

令和5年度則武長寿会福祉大会に出席し、あいさつ(岐阜市則武小学校体育館)午後1時00分- 令和5年度自由民主党岐阜県支部連合会定期大会に出席(長良川国際…

2024年2月29日

令和6年3月定例会 市長提案説明(補正予算分) html

公園ほか2公園の施設長寿命化対策などに4,400万円を、それぞれ補正するものであります。 消防費の常備消防費につきましては、水槽車の購入にあたり、全国的な部品…

2024年2月29日

令和6年3月定例会 市長提案説明 html

推進とともに金華橋の長寿命化にかかる大規模修繕工事に着手するほか、重点的かつ効率的な上下水道管の更新など、社会インフラの計画的な維持管理を図ってまいります。 …

2023年3月3日

令和5年3月定例会 市長提案説明 html

あわせて、橋梁の長寿命化、重点的かつ効率的な上下水道管の更新など、社会インフラの計画的な維持管理を図ってまいります。 さらに、公共交通への自動運転技術の導…

2023年2月17日

令和5年1月30日 市長定例記者会見 html

皆さまに健康で元気に長生きしていただけるかというようなことも大変重要であって、この3年間で失ってきてしまったものをどう取り戻し新しい時代を切り開いていくかという…

2023年3月10日

令和5年2月15日 市長記者会見 html

設を事前に改修等し、長寿命化を図っていく、そしてコストの平準化を図るということに取り組んでいる成果です。 これからも145億円規模の未来への投資をしっかりと確…

2021年8月31日

令和3年3月定例会 市長提案説明 html

年時代ともいわれる超長寿社会が到来する中、人生の各ステージにおいて、どんなことにも常に関心を持ち、学びを続け、活動に繋げていくことや、文化芸術に親しみ楽しむこと…

2021年8月31日

令和3年3月定例会 市長提案説明(補正予算分) html

、市内各所の公園施設長寿命化対策などに、合わせて、1億9,600余万円を補正するものであります。次に、教育費につきましては、学校教育活動継続支援事業として、市立…

2021年8月31日

令和2年3月定例会 市長提案説明 html

年時代ともいわれる超長寿社会が到来する中、生涯にわたり豊かな人生を送るうえで重要であります。 市民の皆様の学びを支える「知の拠点」である中央図書館におきまして…

2021年8月31日

令和2年6月定例会 市長提案説明 html

、市内各所の公園施設長寿命化対策などに、合わせて、9億700余万円を、住宅管理費には、市営住宅の長寿命化対策に、2,200余万円をそれぞれ補正するものであります…

2021年8月31日

平成31年3月定例会 市長提案説明 html

時代」ともいわれる超長寿社会が到来する中、引き続き、だれもが学びを通じて生きがいを持ち、活躍することができる、「生涯活躍社会」の構築を目指し、地域におけるまちづ…

2021年8月31日

令和元年6月定例会 市長提案説明 html

、市内各所の公園施設長寿命化対策及び、施設整備などに、あわせて4億6,300万円を補正するとともに、住宅管理費には、市営住宅の長寿命化対策に、8,500余万円を…

2021年8月31日

平成30年3月定例会 市長提案説明 html

時代」とも言われる超長寿社会が到来すると言われる中、高齢者の独居率上昇や要介護高齢者の急増が憂慮されております。こうした中、本市におきましては、市民だれもが心も…

2021年8月31日

平成30年6月定例会 市長提案説明 html

市内各所の公園施設 長寿命化対策 及び 諸施設整備と合わせ、4億7,000余万円を補正いたしました。また、住宅管理費には、市営住宅の長寿命化対策に、5,600余…

<<前へ 12次へ>>