岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 広報 > 記者発表カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



89 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2025年5月12日

縮小版「メディコスと岐阜町をつなぐ まち歩きMAP」が完成しました html

担当 市民協働推進部 ぎふメディアコスモス事業課 連絡先058-265-4101 記者発表概要 来館者からの要望を受け、持ち歩き用のまち…

2024年6月18日

令和6年度「あなたの思いをかたちに 市民活動支援事業」補助対象事業が決定しました! html

担当 市民協働推進部 市民活動交流センター 連絡先058-264-0011 記者発表概要 公開企画コンペにより、補助対象事業が決定 今…

2025年3月6日

書籍寄附のため、 著者が岐阜市長を表敬訪問します html

担当 市民協働推進部 図書館 連絡先058-262-2924 記者発表概要 若者たちに「見極め力」で挑戦することによって未来を切り拓…

2025年2月27日

3月8日は「国際女性デー」です。市庁舎を黄色にライトアップします html

庁舎 担当 市民協働推進部 男女共生・生涯学習推進課 連絡先 058-214-4792 記者発表概要 国際女性デーに合わせて、市庁舎を黄…

2025年1月22日

読書推進トークイベント『暮らすように「すき」をたのしむ』を開催します html

ール 担当 市民協働推進部 図書館 連絡先058-262-2924 記者発表概要 1月25日に、文筆家の甲斐みのりさんをゲストに招き、トークイ…

2024年7月4日

わたしのまわりの「アンコンシャス・バイアス」川柳を募集します html

有効 担当 市民協働推進部 男女共生・生涯学習推進課 連絡先058-214-4792 記者発表概要 性別に関するアンコンシャス・バイアス(無意…

2025年3月27日

岐阜市鷺山公民館・鷺山子ども館開館記念式典を開催します html

2) 担当 市民協働推進部 市民活動交流センター 連絡先058-214-7158 記者発表概要 鷺山公民館と鷺山子ども館の機能を併せ持つ複合施…

2024年8月19日

岐阜市立図書館司書研修(実践編)を開催します html

書館 担当 市民協働推進部 図書館 連絡先058-262-2924 記者発表概要 令和6年度、岐阜市立図書館は、図書館としての機能を拡充するた…

2024年6月18日

岐阜を編み、岐阜を集める 「メディコス編集講座」第4期受講者を募集します html

担当 市民協働推進部 ぎふメディアコスモス事業課 連絡先 058-265-4101 記者発表概要 地域情報の収集から、編集、発信ま…

2024年6月27日

令和6年度「平和の鐘」式典等を開催します html

丘」 担当 市民協働推進部 男女共生・生涯学習推進課 連絡先058-214-4792 記者発表概要 岐阜空襲のあった7月9日に、市庁舎4階「み…

2024年7月25日

岩野田北の三世代交流“夏まつり”の開催について(岩野田北地区) html

担当 市民協働推進部 市民活動交流センター 連絡先058-214-4791 記者発表概要 子どもたちの心に故郷・粟野の夏の思い出を刻…

2025年2月10日

みて・きいて・しる 「NPO活動パネル展」を開催します html

担当 市民協働推進部 市民活動交流センター 連絡先058-264-0011 記者発表概要 NPO活動をより広く周知し、NPO同士も含…

2024年11月21日

令和6年度「あなたの思いをかたちに 市民活動支援事業」補助対象事業 「くすのきcafe」を開催します html

担当 市民協働推進部 市民活動交流センター 連絡先058-264-0011 記者発表概要 子どもを安心して育てることができる地域を創…

2024年7月8日

「電子図書館まつり」を開催します html

担当 市民協働推進部 図書館 連絡先058-262-2924 記者発表概要 岐阜市電子図書館に親しむイベント 電子図書館に関連した…

2024年11月18日

令和6年度「あなたの思いをかたちに 市民活動支援事業」補助対象事業 「TUNAGU Gifu ママプロジェクト」を開催します(2024年11月18日提供) html

担当 市民協働推進部 市民活動交流センター 連絡先058-264-0011 記者発表概要 子育て世代の母親が岐阜の魅力を再発見して、…

2024年11月25日

令和6年度「あなたの思いをかたちに 市民活動支援事業」補助対象事業 「スパ銭DE子ども食堂」を開催します(2024年11月25日提供) html

担当 市民協働推進部 市民活動交流センター 連絡先058-264-0011 記者発表概要 ひとり親世帯の子育てを支えるために食事や憩…

2025年3月12日

令和6年度「あなたの思いをかたちに 市民活動支援事業」補助対象事業 「狂俳発祥250年記念事業」を開催します html

担当 市民協働推進部 市民活動交流センター 連絡先058-264-0011 記者発表概要 岐阜市発祥の世界一短い短詩文芸である狂俳。…

2025年1月16日

令和6年度「あなたの思いをかたちに 市民活動支援事業」補助対象事業 「スパ銭DE子ども食堂」を開催します(2025年1月16日提供) html

担当 市民協働推進部 市民活動交流センター 連絡先058-264-0011 記者発表概要 ひとり親世帯の子育てを支えるために食事や憩…

2025年1月31日

令和6年度 生涯学習「長良川大学」単位認証式&記念講演会を開催します html

担当 市民協働推進部 男女共生・生涯学習推進課 連絡先058-214-4792 記者発表概要 生涯学習「長良川大学」とは、市及び関係…

2025年1月6日

アンコンシャス・バイアス川柳受賞者の表彰式を行います html

3) 担当 市民協働推進部 男女共生・生涯学習推進課 連絡先058-214-4792 記者発表概要 性別に基づくアンコンシャス・バイアスに関す…

<<前へ 12345次へ>>