岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 附属機関カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



284 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2025年2月18日

令和6年度 第1回岐阜市民病院経営強化プラン評価委員会(令和6年12月25日) html

いる。 ●経常収支比率97.69%、修正医業収支比率92.69%であり目標値には若干達していないが目標値にかなり近い実績となっている。県内の市町村の病院と比較…

2025年10月6日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和7年8月22日) html

庭系普通ごみの組成の割合を見ると紙ごみが一番多く占めており、ごみの減量・資源化をしていく上で、紙ごみにはまだまだ余地があると感じている。資源分別回収が自治会を通…

2025年9月16日

第2回岐阜市行財政改革推進会議(令和7年8月21日) html

手段のある来庁目的が結構多い。それが、時間外勤務が減るというアウトカムだけではなく、代替手段でできるなら事務所の業務縮小を検討する余地はないのか。 ⇒10月1…

2025年6月19日

岐阜市国民健康保険運営協議会の概要 html

一部負担金の負担割合に関する事項 保険料に関する事項 保険給付の種類及び内容に関する事項 保健事業の実施大綱の策定に関する事項 前各号に掲げるものの…

2025年8月28日

第1回岐阜市教育委員会事務点検評価委員会(令和7年6月30日) html

増加したか、あるいはパーセンテージで出すなどを検討してはどうか。 ▼キンダーカウンセラーの派遣 〇取組や実績の指標として、相談件数のほかに、医療機関等への紹…

2025年8月27日

第2回岐阜市民病院地域医療支援委員会(令和7年8月6日) html

 どの診療科も高い割合となっている。総合診療膠原病内科は逆紹介率が  若干低くなっているが、専門性が高く、開業医の先生では難しい面もあ  るため、仕方ない…

2025年1月28日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和6年12月20日) html

に東南アジア系の方が比較的多くいらっしゃるため、より多くの市民に利用頂ける言語として、この5言語を選択している。   <報告事項 ごみ処理制度について> …

2023年11月7日

第3回岐阜市国民健康保険運営協議会(令和5年10月24日) html

減免制度廃止及び賦課割合の見直しについて   出席委員 田村 忠幸委員(茜部自治会連合会長) 横山 克徳委員(岩自治会連合会長) 河野 美…

2024年3月13日

第28回岐阜市広報評価委員会(令和5年10月12日) html

ぎふミライの特集では結構文字が多かったような気がする。ウゴクテ、ツナグテの特集はすごく柔らかい。写真も大きくインパクトがあり開いて心地良いページだったと思う。 …

2023年12月5日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年10月20日) html

集めるのかというのは結構大変だと思う。実際、具体的な運用になったときに、どのような問題が起き、その問題をどう解決していくかということも事前に全て検討しておく必要…

2023年11月24日

第3回岐阜市行財政改革推進会議(令和5年11月10日) html

辺の地域を合わせると比率は7割になる。周辺地域の方にも岐阜市のよさを認識してもらうことは非常に重要である。岐阜地域以外からの来場もあるが、岐阜市民により多く見て…

2023年11月21日

令和5年度 第2回委員会議事録 (PDF 312.6KB) pdf

が、岐阜市が行う 比較的簡単な生活援助に特化した研修を受講すると、掃除や洗濯などのサービスが提 供できるというものである。始めたばかりで具体的な実績はほとん…

2023年11月21日

令和5年度 第3回委員会議事録 (PDF 341.7KB) pdf

生きがいを感じる人の割合が低下しているこ とは非常に危惧しなければいけない内容であり、何に生きがいを感じるのか、何がや りがいなのか意識し、それをグループ化…

2024年8月22日

第1回岐阜市民病院地域医療支援委員会(令和6年5月22日) html

 は救急搬送のうち比較的軽症の方を周辺病院に受けていただくことを  想定している。  ・地域包括ケアシステムにおける機能別で役割分担を進めていく。  ・…

2024年10月9日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和6年8月22日) html

が、職場でも利用者が結構増えているように思われる。 ●市民のマイボトル利用状況を把握するのは難しいか。何パーセントくらいがマイボトルを持ち歩いて利用していると…

2022年12月23日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年11月17日) html

る手間暇を考えると、案外エコじゃなく、CO2排出量を考えると良くないという情報があったり、色んな情報が錯綜しているけれども、一個人でお手軽に出来るそういったちょ…

2024年8月1日

参考資料1 第3次岐阜市男女共同参画基本計画(改定版) (PDF 3.7MB) pdf

、年齢3区分別人口の割合の推移をみると、15歳未満、15~64歳人口の割合が低 下しているのに対し、65 歳以上人口の割合は高くなっています。 岐阜市の高…

2023年3月27日

第3回岐阜市行財政改革推進会議(令和3年12月17日) html

設の性質別受益者負担割合」への評価はどう考えるのか。 ⇒16分類が適切か、施設ごとにどのように分類することが適切かを含めて見直しを検討したい。 ●「施設の性…

2023年3月27日

第3回岐阜市行財政改革推進会議(令和4年11月9日) html

たな性質別受益者負担割合の設定について 資料1 説明) マトリクス再配置の検討結果 (協議事項1)  長良川健康ステーションの取扱いについて  事務局案…

2023年3月27日

第1回岐阜市行財政改革推進会議(令和4年4月18日) html

質に応じて受益者負担割合を調整すればいいのではないか。 ●すべての費用を把握するということと、どの費用を使用料算定の原価に算入するかは、分けて考えるべきではな…

<<前へ 12345678910次へ>>