岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 附属機関カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



138 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234567次へ>>
ここから本文です。
2023年8月3日

岐阜市事業創造支援補助金審査委員会の概要 html

岐阜市事業創造支援補助金審査委員会の概要 ページ番号1007404  更新日 令和5年8月3日 印刷大きな文字で…

2023年7月4日

資料3-2 家庭用電気式生ごみ処理機の購入費用の補助金のご案内 (PDF 1.4MB) pdf

購入費用の一部を補助します 市ホームページはこちら ↑ 申請方法 補助対象者 補助金額 ●家庭用電気式生ごみ処理機(微生物等による分解方…

2023年7月4日

資料1-3 令和5年度岐阜市地球温暖化対策推進支援事業の補助金のご案内 (PDF 774.8KB) pdf

化対策推進支援事業の補助金のご案内 現在、地球温暖化が進行する中、脱炭素への取組として、再生可能エネルギーを最大限導入し、活用す ることが求められています。…

2022年1月5日

第1回岐阜市子ども・若者総合支援センター事業推進委員会(令和3年8月2日) html

いては、仮に国からの補助金がなくなった場合でも岐阜市としてどういった視点でどういった目的でどういったターゲットとしてやっていくのか、大きな仕組み作り・枠組み作り…

2024年6月14日

岐阜市個人情報保護審議会及びその活動状況 html

NPO団体等に対する補助事業を実施するに当たり、その対象の子どもを抽出するため、NPO団体等が保有する見守りが必要な子どもに関する情報を取得し、並びに子ども未来…

2023年8月31日

第2回岐阜市行財政改革推進会議(令和5年8月18日) html

必要であると考える。補助金とセットで検討してほしい。 ●本会議での意見を踏まえ、今後の事業展開について検討してほしい。 ➡市が取り組んでいくべき課題がクリア…

2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

したい。 ⇒・市の補助制度としてご説明させて頂いたのは、「家庭用電気式生ごみ処理機」であり直接キッチンの排水溝などに付いているディスポーザーではなく単体のもの…

2023年7月19日

第1回 岐阜市環境審議会(令和5年6月30日) html

化対策推進支援事業の補助金のご案内 (PDF 774.8KB) 資料2 岐阜市版レッドデータブック・ブルーデータブック(概要版) (PDF 16.4MB)…

2022年9月30日

第1回岐阜市教育委員会事務点検評価委員会(令和4年7月11日) html

要保護児童生徒援助費補助金 〇要保護児童生徒数は年々減少傾向で、準要保護児童生徒数は年々増加傾向である。要保護及び準要保護児童生徒数の増減について、分析に努め…

2022年10月3日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年8月29日) html

ごみ処理機について、補助制度の予算を増やしていただきたい。6月からスタートして、僅か2か月で予算に達して終了してしまい、特に子育て世帯の家庭では調理する機会が多…

2021年9月30日

第1回岐阜市教育委員会事務点検評価委員会(令和3年7月2日) html

要保護児童生徒援助費補助金 ・コロナ禍も影響してか、準要保護の児童生徒数は増加しており、児童生徒数に占める割合も増加しているため、今後、このような申請が、経済…

2021年8月31日

第6回岐阜市個人情報保護審議会(令和3年3月5日) html

当課)職員3名と司書補助1名である。 (委員)生徒のIDは、図書管理システム以外にも利用されているIDなのか。 (担当課)図書管理システム専用のIDである。…

2021年8月31日

第2回岐阜市個人情報保護審議会(令和2年8月21日) html

NPO団体等に対する補助事業を実施するに当たり、その対象の子どもを抽出するため、NPO団体等が保有する見守りが必要な子どもに関する情報を取得し、並びに子ども未来…

2021年9月30日

第1回岐阜市民病院改革プラン評価委員会(令和2年12月16日) html

については、事務作業補助者を活用し、医業に注力できれば自ずと収益改善につながる。看護師、薬剤師など、他の有資格職種も同様である。しかし、事務作業補助者を募集して…

2021年9月22日

第2回岐阜市行財政改革推進会議(平成30年7月6日) html

、岐阜市だけが団体を補助する制度はおかしいため、事業の見直し又は廃止をするべきではないか。 平成33年度で負担金を廃止することは妥当だと思う。 議題3 …

2021年11月29日

第4回岐阜市個人情報保護審議会(令和3年10月26日) html

の個人情報ファイルは補助的に利用するとのことだが、具体的にどのように利用するのか。 (担当課)住民基本台帳の情報のみだと、単身赴任の場合のように実際にはひとり…

2022年1月11日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和3年11月5日) html

ンボールコンポストの補助金利用者数はどれくらいか。 ⇒ダンボールコンポスト講座の年間の受講者数や推移は、平成29年度、平成30年度は900人程度、令和元年度は…

2022年2月15日

第1回岐阜市民病院改革プラン評価委員会(令和3年12月22日) html

るが、医業収入には、補助金などの新型コロナウイルス関連の収入が含まれていないため、医業収支だけをみると悪い結果となっている。補助金などの医業外収入も含めた、新型…

2022年3月22日

第2回岐阜市民病院改革プラン評価委員会(令和4年2月21日) html

い。 医師事務作業補助や看護助手をうまく活用できれば業務の負担を軽減できる。特に医師事務作業補助については、多く配置することで、高い診療報酬が得られるようにな…

2022年4月28日

第5回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年3月29日) html

ンポストについては、補助ベースでは、令和2年度で355世帯にお申込み頂いた。概ね、ここ数年は、300~350世帯位の方々に取り組んで頂いており、本年度は、上半期…

<<前へ 1234567次へ>>