岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



122 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234567次へ>>
ここから本文です。
2025年2月4日

市民病院で能登半島地震の経験を生かした災害訓練を実施します html

市民病院で能登半島地震の経験を生かした災害訓練を実施します ページ番号1030956  更新日 令和7年2月4日 …

2025年3月27日

能登半島地震復興支援に関する奉仕活動について報告するため 社会福祉法人 英集会設立15周年記念事業実行委員会様ほかが 市長を表敬訪問します html

能登半島地震復興支援に関する奉仕活動について報告するため 社会福祉法人 英集会設立15周年記念事業実行委員会様ほかが 市長を表敬訪問します …

2024年10月8日

岐阜市自主防災組織連絡協議会様が石川県能登地方の大雨災害に関する義援金を岐阜市に寄託します html

連絡協議会様が石川県能登地方の大雨災害に関する義援金を岐阜市に寄託します ページ番号1029027  更新日 令和6年…

2024年10月1日

岐阜市役所などに「令和6年9月能登半島大雨災害義援金箱」を設置します html

などに「令和6年9月能登半島大雨災害義援金箱」を設置します ページ番号1028937  更新日 令和6年10月1日 …

2024年8月29日

令和6年8月22日 市長定例記者会見 html

4」の開催について~能登半島地震の教訓を踏まえ市民の防災意識の高揚を図る~ 2.「ぎふアクションスポーツフェスティバル2024・ぎふeスポーツ交流会」の同時開…

2025年9月3日

仕事納めの式 市長訓示(令和6年12月27日) html

年は特に、1月1日に能登半島で地震が発生し、緊急消防援助隊を先頭に、給水車の派遣や、避難所運営支援の業務、幅広い被災地の復旧・復興に向けて、多くの職員の皆さんに…

2025年9月3日

仕事始めの式 市長訓示(令和6年1月4日) html

思います。 元旦に能登半島地震が発生いたしました。 多くの犠牲者が発生をし、今なお苦しんでおられる方が多数いらっしゃる現状であります。 思わぬことというの…

2024年3月14日

令和6年2月14日 市長記者会見 html

また、令和6年は能登半島での地震が発生しましたが、さまざまな自然災害が全国どこで起きてもおかしくない社会状態であります。 そのことにも、しっかりと意を用い…

2024年10月7日

資料2_「共助」の取組について (PDF 3.0MB) pdf

■元日に発生した能登半島地震を受けて被災地への支援実施 発災後のフェーズの変化に合わせ支援活動も変化 9/21輪島市 ■能登半島地震の被災地で、豪雨災…

2025年4月15日

令和7年3月24日~3月30日 市長の活動リポート html

家 三浦寛行氏による能登半島地震と東日本大震災の写真展を鑑賞(岐阜信用金庫本店)午前11時30分- 本荘地域のかまどごはんでの炊き出し訓練を視察(本荘公民…

2024年1月23日

令和6年1月8日~1月14日 市長の活動リポート html

7時00分- 能登半島地震に伴う岐阜市民病院災害派遣精神医療チーム(DPAT)出発式に出席し、あいさつ(岐阜市民病院)午前11時30分- 第72回新…

2024年9月20日

岐阜市防災フェア2024を開催します html

記者発表概要 能登半島地震の教訓を踏まえた市民の防災意識を高めるため、4回目となる岐阜市防災フェア2024を、カワボウ株式会社をはじめとする各種協力団体の…

2025年3月10日

令和6年度岐阜市防災会議(令和7年2月28日) html

地1)議題 (1)能登半島地震等を踏まえた岐阜市の防災対策について (2)岐阜市地域防災計画の修正案について出席委員 岐阜市防災会議 会長 柴橋正直(岐阜…

2024年1月29日

令和6年1月15日~1月21日 市長の活動リポート html

9時00分- 能登半島地震における廃棄物処理に係る石川県中能登町への職員派遣の出発式にて、あいさつ(本庁舎正面ロータリー)午前9時30分- 史跡岐阜…

2024年2月8日

令和6年1月29日~2月4日 市長の活動リポート html

分- 令和6年能登半島地震に係る第1回岐阜市緊急支援本部会議にて、あいさつ午前11時00分- 執務午前11時30分- 株式会社バローホールディング…

2024年2月29日

令和6年3月定例会 市長提案説明 html

。 年初に発生した能登半島地震により、亡くなられた方々とそのご遺族に対し、深く哀悼の意を表するとともに、負傷された方や、いまだ避難生活を余儀なくされている方を…

2024年10月8日

令和6年9月2日~9月8日 市長の活動リポート html

9時15分- 能登半島地震に伴う輪島市への職員派遣出発式にてあいさつ午前10時00分- 岐阜市議会定例会にて、提案説明午前10時30分 執務  午後…

2024年2月19日

令和6年2月5日~2月11日 市長の活動リポート html

8時45分- 能登半島地震に伴う水道管路等の応急復旧活動出発式にて、あいさつ(みんなの広場 カオカオ)午前9時15分- 部長協議午後1時30分- 執務…

2024年10月17日

令和6年9月24日~9月29日 市長の活動リポート html

45分 石川県能登地方の大雨に係る第1回県・市町村連携会議に出席  午後4時45分 開設75周年記念岐阜競輪長良川鵜飼カップ表彰式にて、表彰状を授…

2025年2月25日

令和6年度災害対策本部事務室運用図上訓練を開催します html

概要 令和6年能登半島地震を踏まえ、本市の受援支援体制を強化するため、災害対策本部事務室の班を再編成 今回の訓練で検証し、より実効性の高い運用規定とする…

<<前へ 1234567次へ>>