さらに、道三公の稲葉山城の姿が少しずつ明らかになってきました。 今後も調査を継続し、道三公から信長公へと受け継がれ発展した岐阜城の当時の姿に迫っていきます…
ここから本文です。 |
さらに、道三公の稲葉山城の姿が少しずつ明らかになってきました。 今後も調査を継続し、道三公から信長公へと受け継がれ発展した岐阜城の当時の姿に迫っていきます…
が、これは斎藤道三の稲葉山城の石垣と見られ、金華山には道三期の石垣も残されていることが判明した。門遺構、道三期の石垣が同時に発見された意義は大きい。3 現地見学…