岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 約45件ヒット
  • キーワード
  • [解除]スケジュール
  • カテゴリ
  • [解除]文化財・史跡
[一括解除]

で絞り込み

※件数はおおよその値です

検索トップ > 観光・文化・スポーツ > 文化財・史跡カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



約45 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年5月27日

令和元年度 岐阜城跡山上部発掘調査で信長期の天守台石垣が見つかりました! html

2 年 1 月末(予定) 調査面積:約1410 平方メートル (清掃範囲を含む対象面積) (2)天守閣西側の調査成果 信長期に築かれた天守台石垣を初めて…

2024年9月24日

鵜との一生続くつながりを大切に、昔からの鵜飼を続けたい html

栄一が鵜飼を観覧する予定だと書かれた手紙も見つかりました。 はっきりした年代は書かれていませんでしたが、明治から大正のころ、県庁から山下家にあてて「渋沢男爵が…

2024年2月7日

調査で明らかになった大仏殿及び大仏の価値 html

は、順次更新していく予定です。   正法寺大仏殿・岐阜大仏を透視する 正法寺大仏殿・大仏の三次元測量データを活用した紹介映像をお楽しみいただけます。 正…

2025年6月12日

令和元年度 岐阜城跡山上部で新たな石垣が発見されました! html

後、報告書にまとめる予定 →中でも、今回発見した、裏門周辺における巨石列や石垣は、 これまで謎に包まれていた裏門の構造解明につながる大発見2 裏門周辺の詳しい…

2024年12月27日

2024年度公益財団法人住友財団「文化財維持・修復事業助成」のご案内 html

、2025年3月開催予定の財団理事会にて決定し、採否を文書で各申請者に通知されます。 採否の理由に関する照会は回答されませんのでご了承ください。 応募方法 …

2025年2月7日

令和6年度 岐阜城跡山上部発掘調査成果を発表しました! html

年2月中旬ごろに終了予定です。 遺構の保護のため埋め戻しを行います。 調査面積は3箇所で約450平方メートルです。(1)天守南通路西側の調査成果 天守南通…

2025年2月7日

令和6年度 史跡岐阜城跡発掘調査現地説明会を2月9日(日曜)に延期します html

8日(土曜)に開催を予定していました令和6年度史跡岐阜城跡発掘調査現地説明会は 荒天のため、2月9日(日曜)に延期させていただきます。 延期日時:令和7年2…

2024年8月21日

重要文化的景観のエンブレムについて html

行物等に活用していく予定です。デザインコンセプト 長良川と金華山を背景に、岐阜の文化的景観のシンボルである岐阜城復興天守、鵜飼、伝統的家屋、岐阜大仏を配置しま…

2024年11月20日

2025年度公益財団法人三菱財団「文化財保存修復事業助成」の募集開始について html

総額3,500万円を予定。応募額は500万円以内とし、採択予定件数は12~14件程度。助成対象期間 助成を決定した年の10月から1年間を原則としますが、事情に…

2024年10月24日

サプライズな練習は、急な事態に対応するため。観覧船船頭の訓練に潜入してみた html

見極める試験を受ける予定の、船頭歴2年目ほどの皆さんと、本番試験に合格し、さらに上級へのステップアップを目指す3級船員の皆さん。1年目の新人が対象の日よりもレベ…

2024年4月18日

開発事業(土木工事等)に伴う埋蔵文化財の取り扱いについて html

) 開発事業の予定地が、遺跡の範囲内であるかどうかの確認は、以下の方法で行うことができます。 窓口で確認 その場で担当職員が回答します。 フ…

2024年2月5日

令和5年度 岐阜城跡山上部発掘調査成果を発表しました! html

年2月中旬ごろに終了予定です。遺構の保護のため埋め戻します。 調査面積は、2か所で約300平方メートルです。(1)天守南通路西側の調査  天守南通路西側…

2025年5月23日

令和6年度進捗・評価シート (PDF 2.9MB) pdf

景観重要建造物(3件予定)の保全を図った。    №13:森家住宅主屋(外壁修繕) №14:森家住宅離れ(外壁修繕) №15:森家住宅門及び塀(瓦屋根修繕) …

2024年5月22日

令和5年度 鵜舟の造船・舟大工育成 進捗状況 html

月18日(月曜) ※予定 平日8時30分~16時30分(不定休) 令和5年11月1、2、6、7、8、9、10、13、15、16、17、20、21、22、24…

2023年5月2日

令和4年度 岐阜城跡山上部発掘調査成果を発表しました! html

年2月中旬ごろに終了予定です。遺構の保護のため埋め戻します。 調査面積は、3か所を合わせて約520平方メートルです。(1)一ノ門の調査  一ノ門では、こ…

2023年4月17日

[市]黒野城跡 html

成26年6月13日(予定) 【調査面積】約20平方メートル 【調査箇所】本丸入口部分 【調査目的】市史跡黒野城跡の内容確認のため 黒野城跡は黒野台地…

2022年3月24日

平成30年度 岐阜城跡山上部の発掘調査で信長期に築かれた石垣を確認しました! html

成30年12月1日(予定) 調査面積約140平方メートル 調査目的石垣の基礎構造及び関連遺構の確認 発掘調査でわかったこと 信長期に築かれた石垣を確認(…

2024年10月2日

申請書フォーム (PDF 349.6KB) pdf

本助成金で実施予定の事業の概要 (修復方法を明記して下さい。) …

2024年10月2日

申請書フォーム (Word 67.5KB) word

項 本助成金で実施予定の事業の概要 (修復方法を明記して下さい。) * 「~参照」との…

2023年7月25日

「埋蔵文化財発掘の届出」までのフローチャート (PDF 382.5KB) pdf

です。掘削工事の日程が決まり次第、文化 財保護課にご連絡下さい。 ※日程調整にご協力をお願いします。 慎重工事 工事立会 発掘調査 工事の前に…

<<前へ 123次へ>>