移したのじゃ。ここの本尊・乾漆十一面観音立像は、天平時代のものとされる県内最古の仏像の1つである。そうそう、毎年4月に行われる美江寺まつりは「お蚕まつり」として…
ここから本文です。 |
移したのじゃ。ここの本尊・乾漆十一面観音立像は、天平時代のものとされる県内最古の仏像の1つである。そうそう、毎年4月に行われる美江寺まつりは「お蚕まつり」として…
妙心寺派で薬師如来を本尊としております。慶長17年(1612)、伊三郎というものが清水川の中から金の薬師仏像を拾い上げ、光国寺に奉納したものを、当時の藩主であっ…
妙心寺派・釈迦如来を本尊とする奥平家の菩提寺で、慶長6年(1601)、夫・信昌が加納藩に移封された後、前封地の三河にあった菩提寺の増瑞寺を移したものです。夫・信…
信玄が信濃善光寺から本尊善光寺如来を甲府に移して、新善光寺を建て祀ったものを、武田氏を滅ぼしたわしが、善光寺如来をここへ移したことに始まるんじゃ。また、この院の…