岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 14件ヒット
  • キーワード
  • [解除]絵図
  • カテゴリ
  • [解除]観光・文化・スポーツ
  • ファイル種別
  • [解除]html
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索トップ > 観光・文化・スポーツカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



14 件中 1 - 14 件目を表示中
ここから本文です。
2024年2月5日

令和5年度 岐阜城跡山上部発掘調査成果を発表しました! html

た。  江戸時代の絵図『稲葉城趾之図(いなばじょうしのず)』には、天守に向かう通路の両側に2段の石垣が描かれています。現況では、東側は2段、西側は1段のみ露出…

2024年9月27日

地域文化発信事業、障害者芸術・文化事業 html

た紀行文や絵画作品、絵図などを通して、岐阜の歴史や魅力を紹介します。 (銀葵葉菊紋散花桐唐草文茶碗・茶台 東京都江戸東京博物館蔵) チラシ(「清流の国ぎふ」…

2023年4月17日

[市]黒野城跡 html

明らかになった。 絵図に描かれている黒野城枡形(ますがた)虎口(こぐち)の土塁西側ラインを確認 江戸時代の宝永七年(1710年)の絵図では、虎口の全長が…

2024年2月7日

調査で明らかになった大仏殿及び大仏の価値 html

言います。 (7)絵図や鳥観図に描かれる岐阜町における象徴的な建造物【景観に関する価値】  現在正法寺が建っている場所は、かつて斎藤道三や織田信長が城下町と…

2023年5月3日

岐阜市内の県指定文化財一覧 html

正法寺 絵図 絹本著色涅槃図(外部リンク) けんぽんちゃくしょくねはんず 室町 1 小野598-1(外部リンク) 正法寺 絵図

2023年5月1日

令和3年度 岐阜城跡山上部発掘調査成果を発表しました! html

守東側には江戸時代の絵図に石垣が描かれ、大正期の絵葉書写真(岐阜市歴史博物館蔵)にその石垣が写っています。現在は取り壊され、南西隅の部分しか残っていませんが、こ…

2022年3月23日

令和元年度 岐阜城跡山上部で新たな石垣が発見されました! html

期の石垣を確認。 絵図(「稲葉城址之図」)に描かれる裏門周辺の石垣と位置が対応。 ⇒水の手道沿いに信長期の巨石列(石材9石) 最も大きい石材 長さ140c…

2023年3月24日

ナビ番号:722 百曲り登山道 html

いた道で、江戸時代の絵図には「百曲道天守まで七百六十間[1,400メートル弱]」と書かれています。 より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞…

2022年3月23日

令和元年度 岐阜城跡山上部発掘調査で信長期の天守台石垣が見つかりました! html

確認 二ノ門周辺で絵図(「稲葉城趾之図」)に描かれている信長期の石垣を確認しました。資料館南側で絵図に描かれていない信長期の新たな石垣を確認しました。→昨年の…

2023年5月3日

岐阜市内の国指定文化財一覧 html

岐阜県 絵図 絹本著色兜率天曼荼羅図(外部リンク) けんぽんちゃくしょくとそつてんまんだらず 鎌倉 1 伊奈波通1-43(外部リンク) …

2023年4月17日

国史跡 岐阜城跡の概要と関連計画 html

城の城域は分布調査や絵図・文献史料の検討の結果、現在の金華山国有林の範囲に相当することが分かりました。つまり戦国時代の城域が江戸時代には尾張藩、近代には宮内省の…

2023年4月17日

[国]岐阜城跡 html

城の城域は分布調査や絵図・文献史料の検討の結果、現在の金華山国有林の範囲に相当することが分かりました。つまり戦国時代の城域が江戸時代には尾張藩、近代には宮内省の…

2022年3月24日

平成30年度 岐阜城跡山上部の発掘調査で信長期に築かれた石垣を確認しました! html

対比ができたことで、絵図の信頼性がより高まった。岐阜城跡で初めて鉄の矢じりを発見(2区) 鉄鏃(てつぞく)の長さ14.6cm、幅2.0cm →慶長5年(16…

2023年5月2日

令和4年度 岐阜城跡山上部発掘調査成果を発表しました! html

』にも描かれており、絵図が精密に描かれていることを改めて確認できました。  今後も調査を継続し、道三公や信長公をはじめとする歴代城主が造り上げた岐阜城の真の姿…