岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 26件ヒット
  • キーワード
  • [解除]天守台
  • カテゴリ
  • [解除]観光・文化・スポーツ
[一括解除]

カテゴリで絞り込み

で絞り込み


検索トップ > 観光・文化・スポーツカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



26 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2022年3月23日

令和元年度 岐阜城跡山上部発掘調査で信長期の天守台石垣が見つかりました! html

部発掘調査で信長期の天守台石垣が見つかりました! ページ番号1005561  更新日 令和4年3月23日 印刷大…

2025年2月28日

岐阜城跡山上部での調査成果 html

部発掘調査で信長期の天守台石垣が見つかりました! 令和元年度 岐阜城跡山上部で新たな石垣が発見されました! 令和元年度 岐阜城跡発掘調査紹介映像…

2022年3月23日

令和2年度 岐阜城跡山上部発掘調査成果を発表しました! html

今年度は一ノ門と天守台周辺の2箇所で調査を実施しました。(対象面積合計約440平方メートル) 一ノ門(約180平方メートル)・・・構造を確認。 天守台周…

2022年3月23日

令和元年度 岐阜城跡追加調査の成果を発表しました! html

(2)調査成果 天守台石垣と下段石垣が同時期に造られた可能性があることが判明しました。 天守閣西側の追加調査区で、下段石垣の裏込と天守台石垣基底石を確…

2023年5月2日

令和4年度 岐阜城跡山上部発掘調査成果を発表しました! html

西部の調査  天守台の石垣は、明治43年の初代復興天守建設の際に規模を縮小して積み直されたことから、戦国時代の石垣は残っていないと考えられていました。 …

2023年6月2日

令和3年度 岐阜城跡発掘調査現地公開資料 (PDF 1.9MB) pdf

(南から) 東西 天 守 台 入 口 北 南  伊奈波神社が所蔵する絵図を見ると、「天守台」 に付属する五間四方の曲輪が描かれています。その …

2025年2月10日

令和6年度 岐阜城跡発掘調査現地公開資料 (PDF 2.2MB) pdf

▶ 上台所 天守台 通路 調査箇所 令和6年度史跡岐阜城跡発掘調査成果 調査箇所①-Ⓑの成果 ~下段石垣の続きと瓦を発見~ 調査箇所②の成果…

2025年3月27日

岐阜城天守閣耐震化計画 (PDF 8.3MB) pdf

2 第1節 天守台石垣についての調査 P6 第2節 復興天守についての調査 …

2024年2月13日

令和5年度 岐阜城跡発掘調査現地公開資料 (PDF 3.9MB) pdf

確認した石垣▶ 天守台 ①天守南通路西側の調査 下段石垣の発見 今年度は、①天守南通路西側と、②天守東側の 2箇所で発掘調査を実施しました。  天…

2025年3月27日

岐阜城天守閣耐震化計画(概要版) (PDF 657.5KB) pdf

した。 天守台石垣についての調査 天守台石垣に関する調査を行い、明らかになった天守台石垣の遍歴を下図に示す。 現在の天守

2021年6月3日

史跡岐阜城跡整備基本構想 巻頭、目次、第1章、第2章 (PDF 5.6MB) pdf

現在の状況> 山上部天守台西尾根南斜面石垣(南から) …

2021年12月24日

史跡岐阜城跡保存活用計画 第3章~第5章 (PDF 7.1MB) pdf

・3区(天守台周辺) 3区は復興天守の北西角部分に設定した調査区である。最大3段残存し、長さ約 1.8m、高さ約 0.8mを測る。また、斜面…

2021年12月24日

史跡岐阜城跡保存活用計画 第8章~第12章 (PDF 1.4MB) pdf

る試掘調査を継続し、天守台・虎口・曲輪などの構造解明を目指す。 将来的には試掘調査成果を踏まえ、広範囲の内容確認及び整備に向けた発掘調査を実施す る。また、…

2024年9月26日

第2章(岐阜城・岐阜公園) (PDF 8.3MB) pdf

0 信長期に築かれた天守台石垣を初めて発見 第 2 章 岐 阜 城 ・ 岐 阜 公 園 まちなか博士-第2章.indd 15 202…

2022年3月10日

史跡岐阜城跡整備基本計画 第5・6・7章 (PDF 5.8MB) pdf

に よ り 天 守   台 石 垣 の 一 部 が 改 修   さ れ る ・ 天 守 の 東 側 に 石…

2024年6月24日

令和5年度進捗・評価シート (PDF 2.6MB) pdf

令和元年度:上台所、天守台北西部など、令和2年度:一ノ門、天守台西側など、   令和3年度:一ノ門、天守東側など、令和4年度:一ノ門、天守南西部など、令和5年…

2022年1月9日

史跡岐阜城跡整備基本計画 概要版 (PDF 3.1MB) pdf

調査で、信長在城時に天守台と 瓦葺建物が築かれた可能性が高いこと、一ノ 門、二ノ門の構造などが判明しつつあります。 調査は一部分であるため不明な点も多く…

2022年3月10日

史跡岐阜城跡整備基本計画 第3・4章 (PDF 7.0MB) pdf

がある。 3区(天守台周辺) 3区は復興天守の北西角部分に設定した調査区である。最大3段残存し、長さ約 1.8m、高さ約 0.8m を測る。また、斜面…

2022年3月10日

史跡岐阜城跡整備基本計画 A3資料 (PDF 836.5KB) pdf

園 地 区 天守台周辺 石垣整備 整備(便益施設) 整備(遺構) 伝二ノ門 石垣整備 山 上 部 歴史博物館総合展示室リニューアル構想…

2021年7月25日

重要な構成要素「岐阜城復興天守」個別パンフレット (PDF 8.2MB) pdf

築場所は古地図に 天守台と記載のあった箇 所で、建物は木造トタン葺きの 3層、内部は写真等の記 録はないですが、吹き抜けになっており、ハリボテ状の 構造…

<<前へ 12次へ>>