岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



58 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年1月22日

読書推進トークイベント『暮らすように「すき」をたのしむ』を開催します html

読書推進トークイベント『暮らすように「すき」をたのしむ』を開催します ページ番号1030803  更新日 令和7年1月…

2025年6月26日

岐阜市文化会館市民ふれあい事業 「戯曲セミナー&リーディング発表会」受講生を募集します! html

業 「戯曲セミナー&リーディング発表会」受講生を募集します! ページ番号1033930  更新日 令和7年6月26日 …

2021年8月31日

学校(電子イラスト集) html

読書 男子(カラー) (Gif 13.0KB) 読書 男子(モノクロ) (Gif 11.1KB) 読書 女子(カ…

2021年8月31日

平成30年7月9日~7月15日 市長の活動リポート html

中央図書館舟型本棚・読書スペースお披露目会に出席し、あいさつ及び除幕(同所) 利用者にくつろいで読書していただきながら、長良川流域の文化の魅力に触れてもらえる…

2021年8月31日

第3回岐阜市立図書館協議会(令和2年2月13日) html

第2次岐阜市子どもの読書活動推進計画令和元年度までの成果 出席委員アンドリュー・デュアー委員長 天野治子委員 石田晴美委員 蒲勇介委員 武山康弘委…

2025年7月4日

ビジネスチャレンジ支援相談窓口 html

図書館2階 つながる読書のへや(ぎふメディアコスモス内)  定員:先着6名  申込先:岐阜県よろず支援拠点  電話:058-277-1088  申し込み…

2024年7月23日

令和6年度「あなたの思いをかたちに 市民活動支援事業」補助対象事業 【夏休み子ども朗読企画「夢への挑戦!」】を開催します html

進む近年、子ども達の読書離れが進む中、読書の魅力を実感するきっかけとして朗読指導を受け、舞台に立ち発表する機会をつくる 義足のダンサーとして夢に挑戦しつづける…

2025年7月4日

岐阜市立図書館協議会の概要 html

門屋 伸子 岐阜市読書サークル協議会 田中 知美 岐阜市PTA連合会 久世 均 岐阜女子大学 教授 嶋田 学 京都橘大学 教授 杉山 喜美恵 東海学院…

2023年12月19日

第2回岐阜市立図書館協議会(令和5年11月13日) html

1.岐阜市立図書館の読書バリアフリーへの取り組みについて 2.岐阜市立中央図書館の開館10周年に向けて出席委員 久世均委員 髙橋綾子委員 浅井彰子委員 …

2025年3月12日

令和6年度「決めて、守ろう!『我が家のルール』」啓発優秀作品の決定 html

 大野 詩織 毎日の読書タイム (PDF 80.8KB) 長森東小学校5年 小倉 遙留 元気になれる夕食の時間 (PDF 74.3KB) 本…

2024年6月10日

決めて、守ろう!「我が家のルール」 html

族みんなで同じ時間に読書をする」など、一人ひとりが互いの夢や考えを出し合い、ご家庭で話し合いながら決めた「我が家のルール」をみんなで守ることを通して、家族のコミ…

2025年6月5日

令和7年5月28日 市長定例記者会見 html

、日々の読み聞かせや読書に加え、子育て親子の交流の場、地域の子育て支援の場である地域子育て支援センターでの読み聞かせ等にも積極的に活用させていただきます。 ま…

2025年4月1日

図書館 html

62-2924) 読書推進係 主な業務窓口サービス、市民サークル・ボランティアに関すること、相互貸借、図書整備 所在地〒500-8076 岐阜市司町4…

2024年3月29日

金華橋通り社会実験意見交換会の結果 html

う 道路で読書会 ・居心地が良い場所で読書(ビーズクッションなど) 企画4 道路でくつらぐ 道路でアウトドア ・生ビー…

2025年3月24日

第2回岐阜市立図書館協議会(令和7年2月13日) html

.第3次岐阜市子ども読書活動推進計画 令和6年度の成果について 3.岐阜市立図書館での資料収集について出席委員 久世 均 髙橋 綾子 河合 美佐子 門…

2024年1月31日

令和5年度「決めて、守ろう!『我が家のルール』」啓発優秀作品の決定 html

橋本 里緒 金曜日は読書タイム (PDF 76.1KB) 長森東小学校5年 井上 のあ 部屋も心も清らかで (PDF 76.1KB) 岐阜西中学…

2024年7月23日

令和4年度実施事業の事業評価 html

カテゴリ市政情報 > 事業評価

書館利用推進事業 読書サークル協議会補助金 コミセン巡回図書館 乳幼児読み聞かせ事業 ビジネス支援事業 文学と歴史・物語のまち「岐阜」(旧:文学のまち…

2024年3月14日

令和6年2月14日 市長記者会見 html

ら16%の児童生徒が読書を全くしない環境です。 やはり絵本の読み聞かせや、ご家庭で本に親しむ、こういう環境がないと、なかなか読書習慣というのは身につきません。…

2021年10月1日

令和3年7月30日 市長定例記者会見 html

・対談、さらには本や読書の大切さに関するメッセージの発信など、知・絆・文化の拠点施設であるぎふメディアコスモス及び岐阜市の発展に多大なるご尽力を賜りました。 こ…

<<前へ 123次へ>>