岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 37件ヒット
  • キーワード
  • [解除]フードドライブ
  • ファイル種別
  • [解除]pdf
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索の使い方
更新日検索



37 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2023年9月14日

フードドライブ掲載内容届出書(様式第1号)記入例 (PDF 361.6KB) pdf

フードドライブ掲載内容届出書( 年度) 年 月 日 (あて先)岐阜市長 所 在 地 団体(事業者)名 代 表 者 名 担 当…

2023年9月5日

フードドライブ実施報告書(様式第3号)記入例 (PDF 175.5KB) pdf

フードドライブ実施報告書 年 月 日 (あて先)岐阜市長 所 在 地 団体(事業者)名 代 表 者 名 担 当 者 名 …

2023年9月19日

岐阜市フードドライブ実施情報の市ホームページ掲載要領 (PDF 279.5KB) pdf

岐阜市フードドライブ実施情報の市ホームページ掲載要領 1 目的 岐阜市(以下「市」という。)は、「ごみ減量・資源化指針」に基づき、家庭から排出…

2023年9月5日

フードドライブ変更等届出書(様式第2号)記入例 (PDF 144.3KB) pdf

フードドライブ変更等届出書 年 月 日 (あて先)岐阜市長 所 在 地 団体(事業者)名 代 表 者 名 担 当 者 名 電 …

2025年3月18日

チラシ (PDF 1.5MB) pdf

フードドライブ あなたの"もったいない"をだれかの"ありがとう"に NPO法人 和光会地域支え合い倶楽部 TEL.080-1554-7518 E-mail…

2025年1月30日

第2回点検結果書 (PDF 1.1MB) pdf

環境学習施設の見学、フードドライブやフードシェアリング、マイボトルの使 用について、さらに、広く周知・啓発していくことが必要である。 ・民間の古紙等回収ス…

2025年2月4日

資料4 ごみ減量・資源化指針アクションプラン年次報告書(点検結果書) (PDF 820.1KB) pdf

環境学習施設の見学、フードドライブやフードシェアリング、マイボトルの使 用について、さらに、広く周知・啓発していくことが必要である。 ・民間の古紙等回収ス…

2025年3月12日

3月15日号 (PDF 6.6MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

け付けは4月から フードドライブを利用して、食品ロスを減らしましょう  フードドライブとは、家庭で使いきれない食品を、団体や施設を通じて必要と する人たち…

2024年7月24日

議事概要 (PDF 521.4KB) pdf

・現在、企業によるフードドライブやゼロカーボンへの取り組みなどが見られ、社 会貢献活動への流れは大きくなりつつある。こうした取り組みは、企業にとって のイ…

2025年1月23日

資料1 令和6年度第1回協議会以降の取り組みについて (PDF 696.5KB) pdf

(エ) 市内一斉フードドライブの実施について 意見(1)(3) 作戦 3 個票 3-1④ これまでも、食品ロス削減月間の 10 月に合わせて、市内…

2025年1月30日

資料「作戦の実施に向けた具体的な取り組み一覧」(令和5年10月更新) (PDF 551.5KB) pdf

ていきます。 ④フードドライブを推進します。 ・NPO 団体と協働し、市有施設内等に常設、又は定期的にフードドライブ回収ボックスを 設置します。【水…

2024年9月25日

10月1日号 (PDF 7.9MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

く食べきりましょう フードドライブを利用して、 食品ロスを減らしましょう  フードドライブとは、家庭で使いきれない食品を、団体や施設を通じ て必要とする人…

2025年1月30日

資料「作戦の実施に向けた具体的な取り組み一覧」(令和4年11月更新) (PDF 549.5KB) pdf

を行います。 ④フードドライブを推進します。 ・NPO 団体と協働し、市有施設内等に常設、又は定期的にフードドライブ回収ボックスを 設置します。【水…

2023年11月14日

第1回点検結果書 (PDF 1.5MB) pdf

環境学習施設の見学、フードドライブやフードシェアリング、マイボトルの使 用について、さらに、広く周知・啓発していくことが必要である。 ・民間の古紙等回収ス…

2023年12月1日

資料3 ごみ減量・資源化指針アクションプラン報告書 (PDF 1.0MB) pdf

環境学習施設の見学、フードドライブやフードシェアリング、マイボトルの使 用について、さらに、広く周知・啓発していくことが必要である。 ・民間の古紙等回収ス…

2024年11月27日

オンラインによる申請・届出等が可能である手続一覧(令和6年10月1日時点) (PDF 1.5MB) pdf

環境部 資源循環課 フードドライブのHP掲載内容の届出 ホームページの「岐阜市フードドライブ実施情報の市ホームページ掲載要領」を確認してください。 917 環…

2023年12月14日

食品ロス削減への国民運動のさらなる推進を求める意見書 (PDF 159.4KB) pdf

庫食品の寄附促進や、フードドライブ(未利用食品の寄 附運動)等の利活用で、「もったいない」と「おすそわけ」の好循環を つくり、国民運動としての取組を一層強化…

2023年10月6日

10月15日号 (PDF 9.7MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

)、雑がみ回収・ フードドライブ(啓発品あり) ※その他、ダンボールコンポスト、生ごみ処理 機、プラスチック製容器包装分別収集についての展示あり ※事前申込…

2022年7月7日

ごみ減量・資源化指針 (PDF 2.8MB) pdf

①含む) ④フードドライブを推進します。▲1t ⑤エコレシピの拡大とインターネットサービスの充実を図ります。▲771t ・大学や食べキリ協力店等…

2023年2月17日

ごみ減量・資源化指針アクションプラン (PDF 1.3MB) pdf

を行います。 ④フードドライブを推進します。 ・NPO 団体と協働し、市有施設内等に常設、又は定期的にフードドライブ回収ボックス を設置します。【水戸…

<<前へ 12次へ>>