岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



145 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678次へ>>
ここから本文です。
2024年12月9日

水道事業の概要・沿革 html

地)に浅井戸を造り、伏流水を水源として旧岐阜市内南部全域(計画給水人口55,000人、一日最大給水量6,105立方メートル、総事業費820,115円)に給水でき…

2024年11月26日

施設紹介(水道事業) html

地下を流れている水を伏流水といい、鏡岩水源地および雄総水源地の水道原水として利用しています。  岐阜市は良質な水に恵まれており、最低限の消毒のみで配水すること…

2022年12月9日

助成制度等(上下水道) html

 上水道は、長良川の伏流水を含む地下水をくみ上げ、定期的な水質検査を行っており、安全、安心でおいしい水を提供しています。  また、下水道は家庭の生活排水を浄化…

2025年10月2日

水道水質の検査結果 html

水道水源は、長良川の伏流水や地下水です。しかし、近年では自然からの恵みである良質な地下水が汚染されるといった事例が発生しています。 上下水道事業部では、皆さま…

2025年4月16日

おいしい水について html

本市の水道水源は、伏流水と地下水によってまかなわれており、全国的にもおいしい水道水として評価を頂いております。 その評価の一つとして、厚生省の「おいしい水研…

2025年8月22日

岐阜市の地下水 html

良質で豊かな地下水や伏流水を暮らしに活かしてきました。また、岐阜市の上水道も、長良川の伏流水と地下水を水源として利用しています。1 地形・地質からみた特徴 …

2025年10月8日

II 水道事業 (PDF 898.4KB) pdf

岩)に浅井戸を造り伏流水を水源として旧岐阜市南部地域に給水する第1期(創設)事業 に着手し、昭和5年3月には通水を開始、続いて第2期事業として旧市北部地域の…

2021年6月14日

おいしい岐阜の水「その2」 (PDF 94.3KB) pdf

|′ 小 麦粉と伏流水を使って 1作 られた な んですって。 を「細工坐Jと言います。 主な水源地 ヽ ‐ ▼ ” ( ― 岐阜の…

2025年4月25日

水道水の放射性物質の測定結果 html

が、岐阜市の水道水は伏流水や地下水を水源としており、放射性物質の降下による直接的な影響を受けることがないことや、これまでの検査結果についても原子力発電所由来の放…

2021年6月14日

おいしい岐阜の水「その1」 (PDF 98.5KB) pdf

の水道は、長良川の「伏流水J やと出下水から水を取つています。水 質は、ミネラル水とほぼ同じおいし さで、厚生省(昭本060年4月当時)の「お いしい水…

2024年9月19日

令和6年度第1回上下水道モニター 鏡岩水源地施設見学会 html

戸を設けて、長良川の伏流水を含む地下水をポンプでくみ上げて水道水として配水しています。 今回は、紫外線処理装置や金華山の内部に設置されている配水池などを見学し…

2022年9月26日

令和4年度第1回上下水道モニター 鏡岩水源地施設見学会 html

戸を設けて、長良川の伏流水を含む地下水をポンプでくみ上げて水道水として配水しています。 今回は、紫外線処理装置や金華山の内部に設置されている配水池などを見学し…

2021年8月31日

岐阜市が含まれる名水百選 html

本市の水道水源である伏流水と地下水は、そのほとんどが長良川によってもたらされています。 昭和60年3月には、その豊かな自然環境「清流長良川」の水質(長良川中流…

2024年2月27日

再生可能エネルギー・岐阜市の特徴 html

岐阜市は、長良川の伏流水を含む良質で豊富な地下水を活用し、安定した水供給のしくみを保持しています。 岐阜市の市街地は、長良川から1日に約130万~160万m…

2025年5月15日

岐阜市水道事業基本計画(改定案) (PDF 6.0MB) pdf

実現方策① 長良川の伏流水を活用した水源地の統廃合 ·········· 49 実現方策② 取水施設の安定的な取水量の確保 ··········…

2023年12月8日

第4回アースレンジャー自然体験塾(昆虫編) html

した達目洞は金華山の伏流水によって湿地になっている等のお話を聞きました。 登りは、めい想の小径(水手道)から頂上を目指しました。講師から金華山に生育している植…

2025年10月8日

表紙~目次 (PDF 153.7KB) pdf

」水質要件と長良川の伏流水 39 (4) 岐阜市の名水百選 39 13 修 繕 件 数 (1) …

2025年8月4日

岐阜市水道事業基本計画 (PDF 7.3MB) pdf

実現方策① 長良川の伏流水を活用した水源地の統廃合 ·········· 49 実現方策② 取水施設の安定的な取水量の確保 ··········…

2025年3月31日

水道水質検査計画(令和7年度) (PDF 558.0KB) pdf

良質で豊富な長良川の伏流水を主とした地下水を水源としてお り、市街地を中心に供給している鏡岩水源地をはじめ、現在以下の21箇所(う ち4箇所は予備水源)の水…

2021年7月25日

平成24年4月から平成25年3月までの検査結果 (PDF 112.9KB) pdf

値 平均値 鏡岩 伏流水 週1回 0.050 不検出 0.001 0.111 不検出 0.044 雄総 伏流水 週1回 0.025 不検出 0.001 0.…

<<前へ 12345678次へ>>