岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > 人権啓発・男女共同参画カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



94 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2025年4月1日

岐阜市人権教育・啓発推進専門委員(講師団)の紹介 html

 学校及び地域や各種団体で開催される人権研修会を、より充実したものとするよう積極的に講師団をご活用ください。 講師団一覧 (PDF 242.3KB) 岐阜市…

2025年1月31日

8 刑を終えて出所した人の人権 html

、関係行政機関、民間団体関係者との協力のもと啓発活動への取り組みや、更生保護団体への活動支援や連携を行うことなどにより、安全で安心して暮らせる社会の実現を目指し…

2025年4月24日

女の子と女性のためのあんしんつながり相談『あんしんつながりステーション』を開設しています html

み。 運営団体 公益財団法人岐阜市教育文化振興事業団、(特非)あゆみだした女性と子どもの会 お問い合わせ 058-268-1052(岐阜市女…

2023年3月13日

WLB vol.7 html

企業で働く人たちは、仲間と働くことにやりがいを見つけ、ゆとりのあるプライベートを趣味や子育て、パートナーとの生活に喜びを見い出していました。そして仕事に誇りを持…

2024年4月1日

ウクライナ人道危機救援金箱の設置について html

ます。救援金等の受付団体(把握出来ている団体に限る) 日本赤十字社(HP)(外部リンク) 公益財団法人 日本ユニセフ協会(HP)(外部リンク) …

2024年12月11日

WLB vol.5 html

といいます。そうした仲間の1人である中嶋さんは、日ごろから直属の部下として竹中さんをフォロー。「竹中さんの計画する室内の動線やデザインなどには、子育て経験を活か…

2024年6月6日

12 さまざまな人権問題 html

おいて国及び地方公共団体は拉致問題その他北朝鮮当局による人権侵害問題に関する国民世論の啓発に努めることと定められました。  また、2011(平成23)年には、…

2023年6月7日

新型コロナウイルス感染症に関連する人権への配慮について html

自治体や学校、企業、団体等へ広まりつつあり、本市においても、個人や地域の団体等、様々な形で取組がなされています。 シトラスリボンプロジェクトの紹介(2021年…

2022年9月9日

1 女性の人権を守ろう html

として開設 個人や団体の活動への支援を図るなど、男女共同参画社会の実現に向けての取り組みを実施 岐阜市女性センター(外部リンク) 啓発資料 これ…

2025年6月9日

公正な採用選考を心がけましょう (PDF 410.4KB) pdf

員です。国や地方公共団体と同様に、人権を守 る社会を作り出していく責任があります。人権への取組は、企業の社会的責任(CSR:Corporate Social …

2021年8月31日

岐阜市男女共同参画推進条例 html

個人及び法人その他の団体をいう。 セクシュアル・ハラスメント 性的な言動に対する相手方の対応によって不利益を与え、又は性的な言動により相手方の生活環境を害する…

2021年8月31日

電子イラスト集「e-ぎふし未来スケッチブック」とは? html

市民・企業等、各種団体の方々が作られるチラシやポスター 病院のボランティア募集のチラシ など 原則としてイラストをそのまま活用。(改変希望の場合は…

2021年8月31日

男女共同参画社会へのキーワード html

。参画 「参加」は仲間として加わること。「参画」は、単に参加するだけでなく、企画・立案や決定にも自らの意志で関わり、意見や考えを出し、負担も責任も担い合うとい…

2021年8月31日

条例説明と主なご意見 html

説明「参加」は仲間として加わることですが、「参画」は、単に参加するだけでなく、企画・立案や決定にも自らの意思で関わり、意見や考えを出し、負担も責任も担うと…

2021年11月22日

「こころに届く広報・出版のために」 目次 html

、子ども会など、各種団体、グループなどの広報誌(紙)、機関誌(紙)、お知らせ、パンフレット、チラシ、ポスター、インターネットのホームページなどを作成するときにご…

2025年1月17日

いじめや虐待をなくし、子どもの人権を守ろう(A4用紙2頁)(2025(令和7)年1月更新) (PDF pdf

べる権 利があり、仲間と集い、参加する権利があります。そのために、主として次にか かげる権利が保障されます。 (1) 必要な情報を取得すること。 (…

2025年1月27日

障がいを理由とする偏見や差別をなくし、共生社会を実現しましょう(A4サイズ2頁) (PDF 534. pdf

→国や地方公共団体が障がいのある人に対しての各種施策を行う ③ 文化・情報面の障壁(バリア) 情報の入手しやすさに関わる障壁 →点字、手話サー…

2021年8月31日

女性活躍推進法「見える化サイト」が開設されました! html

事業主(国・地方公共団体、民間企業等※)に義務付けられました。※常時雇用する労働者が300人以下の民間企業等は努力義務「見える化サイト」について 国・地方公共…

2025年1月31日

刑を終えて更生を目指す人を支えよう (PDF 706.1KB) pdf

ティアや関係機関・団体と連携しながら推進しています。 保護観察を受けている人の指導から、犯罪被害者等の支援、地域社会の 啓発まで幅広い活動が行われていま…

2025年2月26日

これまでの表彰事業者一覧 令和6年度まで (PDF 224.1KB) pdf

非営利 個人・法人・団体 58 寺嶋建設株式会社 代表取締役 寺嶋 敏泰 岐阜市上加納山4723-26 (1)1 自薦 民間 営利 法人 57 社会保…

<<前へ 12345次へ>>