岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 20件ヒット
  • キーワード
  • [解除]奏効率
  • カテゴリ
  • [解除]通知一覧(薬務)
[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



20 件中 1 - 20 件目を表示中
ここから本文です。
2021年10月2日

参考5:最適使用推進ガイドライン ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)(販売名:キイトルーダ点滴静注10 pdf

。主要評価項目である奏効率[RECIST ガイドライン 1.1 版 に基づく中央判定による完全奏効(CR)又は部分奏効(PR)]について、本試験に登録 され…

2022年12月22日

アキシカブタゲン シロルユーセルの最適使用推進ガイドラインの一部改正について (PDF 889.4K pdf

験責任医師評価による奏効率(CR 又は PR が達 成された患者の割合)の第 1 段階の解析の結果は表 7 のとおりであった。 9ページ (略) 主…

2021年10月2日

参考3:最適使用推進ガイドライン ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)(販売名:キイトルーダ点滴静注10 pdf

。主要評価項目である奏効率(改訂 IWG criteria(2007)に基づく中央判定による完全奏効(CR)又は部分奏効(PR)の割合)は 表 1 のとお…

2022年9月9日

チサゲンレクルユーセルの最適使用推進ガイドラインの一部改正について (PDF 669.5KB) pdf

央判定による 完全奏効率が達成された患者の割合の中間解析時 点の結果は、表 5 のとおりであった。 表5 表6 16 ページ 国際共同第Ⅱ…

2022年10月11日

参考3・4・5 (PDF 1.2MB) pdf

。主要評価項目である奏効率(改訂 IWG criteria(2007)に基づく中央判定による完全奏効(CR)又は部分奏効(PR)の割合)は 表 1 のとお…

2021年6月28日

ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(悪性黒色腫)の一部改正について (PDF pdf

要評価項 目である奏効率(RECIST ガイドライン 1.1 版に 基づく中央判定による CR 又は PR)は、本剤が 投与された最初の 120 例が解析…

2023年6月30日

ペムブロリズマブ (遺伝子組換え)製剤 の最適使用推進ガイドライ ン( 原発性縦隔大細胞型 B細胞リ pdf

主要評価項目である奏効率[改訂IWG criteria(2007)に基づく中央判定による完全奏効 (CR)又は部分奏効(PR)の割合]は、表1のとおりであっ…

2022年5月27日

最適使用推進ガイドラインニボルマブ(遺伝子組換え)(販売名:オプジーボ点滴静注20 mg、オプジーボ pdf

。主要評価項目である奏効率(RECIST ガイドライン 1.1 版に基づく治験責任 医師判定による完全奏効(CR)又は部分奏効(PR))の結果は、31.1%(…

2022年5月27日

最適使用推進ガイドラインニボルマブ(遺伝子組換え)(販売名:オプジーボ点滴静注20 mg、オプジーボ pdf

。主要評価項目である奏効率(RECISTガイ ドライン 1.1 版に基づく中央判定による CR 又は PR)は 22.9%(90%信頼区間:13.4~ 36…

2021年10月2日

参考2:最適使用推進ガイドライン ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)(販売名:キイトルーダ点滴静注10 pdf

要評 価項目である奏効率[RECISTガイドライン 1.1版に基づく中央判定による完全奏効(CR) 又は部分奏効(PR)]は、24%(95%信頼区間:12~…

2022年5月27日

最適使用推進ガイドラインニボルマブ(遺伝子組換え)(販売名:オプジーボ点滴静注20 mg、オプジーボ pdf

ある患者(45例)の奏効率(RECISTガイドライン 1.1版に基づく中央判定による CR 又は PR)は 22.2%(95%信頼区間:11.2~37.1%)…

2022年5月27日

最適使用推進ガイドラインニボルマブ( 遺伝子組換え)(販売名:オプジーボ点滴静注20 mg、オプジー pdf

。主要評価項目である奏効率(RECIST ガイドライン 1.1版に基づく中 央判定による CR又は PR)は 25.7%(95%信頼区間:14.2~42.1%…

2022年3月24日

ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(原発不明癌 )の作成 について (PDF pdf

ある患者(45例)の奏効率(RECISTガイドライン 1.1版に基づく中央判定による CR 又は PR)は 22.2%(95%信頼区間:11.2~37.1%)…

2022年10月11日

参考10・11 (PDF 804.2KB) pdf

基づく中央判定による奏効率の結果(2019年 6月 27日データカットオフ)は表 1のと おりであった。 *1:一次治療として標準的に実施されている化学療…

2021年8月16日

ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤 の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌 )の 一部改正 について pdf

。主要評価項目である奏効率(RECIST ガイドライン 1.1版に基づく中 央判定による CR又は PR)は 25.7%(95%信頼区間:14.2~42.1%…

2022年12月22日

リソカブタゲン マラルユーセルの最適使用推進ガイドラインの一部改正について (PDF 757.2KB pdf

表 3 奏効率の結果(独立審査委員会判定、DLBCL 有効性解析対象集団、2019 年 8 月 12 日データカットオフ) 例数(%) 256…

2021年8月16日

ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(悪性胸膜中皮腫)の一部改正について (PD pdf

。主要評価項目である奏効率(Modified RECIST criteria (2004)に基づく中央判定による CR又は PR)は 29.4%(95%信頼…

2022年5月27日

最適使用推進ガイドラインニボルマブ(遺伝子組換え)(販売名:オプジーボ点滴静注20 mg、オプジーボ pdf

。主要評価項目である奏効率(改訂 IWG criteria(2007) に基づく中央判定による complete remission(以下、「CR」という。)…

2022年10月11日

参考1・2 (PDF 1.9MB) pdf

要評 価項目である奏効率[RECISTガイドライン 1.1版に基づく中央判定による完全奏効(CR) 又は部分奏効(PR)]は、24%(95%信頼区間:12~…

2022年5月27日

最適使用推進ガイドラインニボルマブ(遺伝子組換え)(販売名:オプジーボ点滴静注20 mg、オプジーボ pdf

。主要評価項目である奏効率(Modified RECIST criteria (2004)に基づく中央判定による CR又は PR)は 29.4%(95%信頼…