岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 37件ヒット
  • キーワード
  • [解除]社会教育
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市教育振興基本計画
[一括解除]

検索トップ > 子育て・教育 > 教育委員会 > 岐阜市教育振興基本計画カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



37 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2021年6月11日

第3回 当日追加:事務局説明・提案 (PDF 332.5KB) pdf

・・・ 6 ▼ 社会教育に関する方針・スローガン ・・・ 7 ▼ 第1編の修正の方向性 ・・・ 8 スライド ※右下番号 …

2021年6月11日

第4回 資料:事務局説明 (PDF 413.4KB) pdf

第3回会議 ・社会教育の重要性など ・教育の担い手 (主な論点) 11月 パブリック コメント 12月 第4回会議 …

2021年6月11日

第3回 岐阜市教育振興基本計画検討委員会 会議録 (PDF 417.3KB) pdf

遺産活用推進審議監兼社会教育課長、吉成図書館長、 小森科学館長、大塚歴史博物館長、若山青少年教育課長、 菅沼中央青少年会館長、杉山市民体育課長、長谷川教…

2021年6月11日

第2回 参考1 (PDF 1.4MB) pdf

家庭教育、学校教育、社会教育 9.家庭教育の一例 10.保護者の意識等と学力の関係 ① 11. 〃 ② 12…

2021年5月8日

取組みの推進にあたって (PDF 812.5KB) pdf

育)と社会での学び(社会教育)のそれ ぞれに生じ、様々な取組みが、こうした場面や局面において力をつける多様な機会を保 障するものと捉え、以下の4つの基本的方…

2021年5月8日

要約版:裏表紙 (PDF 2.7MB) pdf

~学校教育~ ~社会教育~ 第3期 岐阜市教育振興基本計画の全体像 2018-2022 子どもも大人も 皆が“ひびきあう”まち 岐阜市 生きがいを…

2021年6月11日

参考2 (PDF 982.3KB) pdf

家庭教育、学校教育、社会教育 ・・・ 11 ◆ 点検評価の状況 ・・・ 12 ◆ 次期学習指導要領:育成を目指す資質・能力の三つの柱 ・・・ 13 …

2021年6月11日

第3回 資料1:事務局説明・提案 (PDF 793.4KB) pdf

て ・小学校は、社会教育の拠点になっていることを感じている。 ・学校が保護者や地域の接点としてハブ機能を果たすと様々な連携がうまくいくのかもしれない。 …

2021年6月11日

第4回 岐阜市教育振興基本計画検討委員会 会議録 (PDF 394.0KB) pdf

推進」についてです。社会教育の一環とし て位置付ける場合に、ブランド化を進める主体が重要です。地域の伝統や文化に触れ合う ことで、住民自身がそれらを価値づけ…

2021年6月11日

第2回 資料1:事務局説明・提案 (PDF 580.7KB) pdf

、それぞれ学校教育と社会教育があると考えられる。 その背後に「ソーシャルキャピタル」を位置付けてもよいのではないか ・(「ボリューム」という言葉につい…

2021年6月11日

第2回 岐阜市教育振興基本計画検討委員会 会議録 (PDF 474.7KB) pdf

遺産活用推進審議監兼社会教育課長、吉成図書館長、 小森科学館長、大塚歴史博物館長、若山青少年教育課長、 菅沼中央青少年会館長、杉山市民体育課長、長谷川教…

2021年6月11日

第3期 岐阜市教育振興基本計画(素案)<体系図> (PDF 865.5KB) pdf

学校教育(学校内) 社会教育(学校外) 教育の担い手 現在・未来の担い手 地域の教育者 現在と未来の担い手の「響き合いによる“学びの循環”」 …

2021年6月11日

別紙 (PDF 1.1MB) pdf

通じて交流を生み出す社会教育の拠点として機能しています。 ■図表1:これまで推進してきた主な取組み 第1編 -Ⅰ:変化の時代を見据えて…

2021年5月8日

要約版:第3期 岐阜市教育振興基本計画 (PDF 4.9MB) pdf

~学校教育~ ~社会教育~ 2018-2022 岐阜市教育委員会 社会の変化や課題を見すえて、第3期の岐阜市の教育に関する総合的な計画を 策定しまし…

2021年6月11日

第3期 岐阜市教育振興基本計画(素案) (PDF 1.1MB) pdf

通じて交流を生み出す社会教育の拠点として機能している。 H20年度 H21年度 H22年度 H23年度 H24年度 H25年度 H26年度 H27年度 …

2021年5月8日

3 生涯を通じて学びやスポーツを楽しむための教育 (PDF 460.6KB) pdf

備 します。また、社会教育関係諸団体とも連携を図って、学びやスポーツを楽しむ気運を 醸成していく必要があります。  加えて、岐阜市で暮らし生活を営むことに…

2023年3月30日

(参考資料)基本目標7にかかる取組 (PDF 674.1KB) pdf

どを主体的に担 う社会教育団体の活動を促進し、また支援することを通じて、本市の社会教育の一層の振興を 図っていく必要があります。 各種団体は、団体活動を通…

2021年5月8日

変化の時代を見据えて (PDF 1.2MB) pdf

て交流を生み 出す社会教育の拠点として機能しています。 ■ 図表1:これまで推進してきた主な取組み 平成 20年度 平成 21年度 平成 22年…

2021年5月8日

第3期 岐阜市教育振興基本計画 (PDF 7.4MB) pdf

科学館、歴史博物館が社会教育を担う場の中核として、 それぞれの機能や特性を磨き高めることにより、人が集う文化や情報の拠 点化の推進を図る。 ▼目標13 郷…

2022年9月29日

会議録 (PDF 429.5KB) pdf

があります。もう少し社会教育の捉える 範囲が子どもだけでなく大人も捉えたものと感じられるよう、再検討できればと思います。 ○玉置委員長 1つ参考とし…

<<前へ 12次へ>>