岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 子育て・教育 > 教育委員会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



42 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年1月17日

第3回議事録 (PDF 418.6KB) pdf

では、先般お送りさせていただいた資料について、事務局から説明をさせていただきま す。 ○事務局 (資料1について説明) ○事務局 只…

2025年1月17日

第2回議事録 (PDF 453.5KB) pdf

て金 華山に登ったりされています。園のあり方や保護者の就労状況など、それぞれ形はあると 思いますが、色んなところで保護者を巻き込んで、少しでも理解していただ…

2025年1月17日

第1回議事録 (PDF 556.0KB) pdf

願いする辞令書をお配りさせていただいております。 今年度末までの任期となりますので、よろしくお願いいたします。 本日は委員10名が出席いただいております…

2025年1月17日

第4回議事録 (PDF 405.6KB) pdf

さて、先般お送りさせていただいた岐阜市幼児教育推進プランの答申案に沿ってご協議 いただくわけですが、この12月から1月にかけてパブリックコメント手続きを…

2025年3月26日

端末整備・更新計画 (PDF 277.1KB) pdf

対象端末のリユース、リサイクル、処分について) 〇対象台数:32,291 台 〇処分方法 ・使用済端末を公共施設や福祉施設など地域で再利用:0 台 …

2024年10月4日

第2回岐阜市義務教育諸学校教科用図書採択検討委員会議事録 (PDF 875.1KB) pdf

って、系統性をはっきりさせてきたこと。教えやすい、教えにくい は別として、系統性をすごく大事にしてきた教科書であった。岐阜県では数直線や矢 線を使って指導し…

2024年11月14日

令和6年度 第3回岐阜市総合教育会議 議事録 (8月26日開催) (PDF 434.3KB) pdf

いうアプローチはあまりされていないのかというのが印象だ。親や家庭の立場に立 つと、「この学年になったら戻ってほしい」「来年からは学校にいってほしい」という思い…

2023年11月21日

資料1 (PDF 3.3MB) pdf

歴史博物館 ・岐阜市リサイクルセンター ・東部クリーンセンター ・枝豆選果場 ・鵜飼観覧 ・十八楼 ・川原町 ・長良川 ・マーサ21 ・岐阜大学 ・岐阜グ…

2024年1月5日

(1日目)ぎふMIRAI’s資料 (PDF 4.1MB) pdf

歴史博物館 ・岐阜市リサイクルセン ・東部クリーンセンター ・枝豆選果場 ・鵜飼観覧 ・十八楼 ・川原町 ・長良川 ・マーサ21 ・岐阜大学 ・岐阜グラン…

2024年1月25日

第8回岐阜市教育委員会定例会会議録(抜粋) (PDF 422.3KB) pdf

ページも同様に、あかりさん、そうたさん、ほのかさんの考えをもとに、 多様な考えが導き出されるような構成になっている。また、大日本図書はQRコードがた くさん…

2022年12月14日

令和4年度 第3回岐阜市総合教育会議 議事録(10月19日開催) (PDF 323.6KB) pdf

ドバック がしっかりされているのでしょうか。実際に現場で実施したときに、何がよくなかったの か、どうしたらよいのかを検証するプロセスが必要です。現場も実際や…

2023年3月31日

「男女と自分」(中学校3年生の実践) (PDF 269.1KB) pdf

」と立 場をはっきりさせて交流する。】 ⑥本時の感想を書く。【個人】 ★からかってくる同級生のように,周囲から の目や,人から避けられることを陽菜が…

2023年3月31日

「インターネットと人権」(中学校3年生の実践) (PDF 190.9KB) pdf

◎自分の立場をはっきりさせて,その自分の思いや意見を学習班の仲間と交流する。 <ア:悪口をやめるように書き込みをする> ・本当の友達なら自分の考えをしっ…

2021年7月28日

令和元年度 第3回 岐阜市総合教育会議 議事録(12月25日開催) (PDF 525.4KB) pdf

等対策推進条例をお配りさせていただきました。こち らは平成26年に制定された条例で、第6条、第7条をご覧いただきますと、市の責務と言う ことが書いてあるわけ…

2021年7月25日

令和2年第13回定例会議事録(8月26日開催) (PDF 279.8KB) pdf

、それ以降はお 断りされますか。 ○塩田教育施設課長 定員約200名程度の大会議室をお借りすることで、参加者が予想 以上の場合も対応できるようにい…

2021年7月28日

令和2年度 第1回 総合教育会議 議事録(7月29日開催) (PDF 667.9KB) pdf

で、役割分担をしっかりさせて 取り組むことが大事だと思います。 そのためには、これは岐阜市の特徴であり強みだと思いますが、全校に配置されている コミュ…

2021年7月28日

令和2年度第1回 資料2-1 (PDF 5.4MB) pdf

参考︓三菱UFJリサーチ&コンサルティング㈱ 「⾼校魅⼒化評価システム」 参 考 : 大 阪 市 生 野 区 A 子ども同士 アクテ…

2021年7月28日

令和2年度 第6回 総合教育会議 議事録(12月16日開催) (PDF 369.3KB) pdf

ョナルな役割をはっきりさせていくことが大事ではないかと思っています。 もう一つは、ツールとしてICTをそういったことに有効活用できたらと良いと思って おり…

2021年7月28日

令和2年度第2回 資料3-1 (PDF 5.4MB) pdf

参考︓三菱UFJリサーチ&コンサルティング㈱ 「⾼校魅⼒化評価システム」 参 考 : 大 阪 市 生 野 区 A 子ども同士 アクテ…

2021年7月28日

令和2年度第3回 参考1 (PDF 5.4MB) pdf

参考︓三菱UFJリサーチ&コンサルティング㈱ 「⾼校魅⼒化評価システム」 参 考 : 大 阪 市 生 野 区 A 子ども同士 アクテ…

<<前へ 123次へ>>