岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 子育て・教育 > 教育委員会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



45 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年6月26日

令和7年度 第1回岐阜市総合教育会議 議事録(5月22日開催) (PDF 394.1KB) pdf

いるが、例えば最初のステップとして、マナー研修もと ても大切だと思う。例えば、子どもがもしいじめに遭ったとか不登校になったというときに保護者 は学校に足を運…

2025年1月17日

第2回議事録 (PDF 453.5KB) pdf

事にしながら、着実にステップアップし ていきいと思っています。 また、そこに限らず、今日、私自身が皆さんの話を聞いてきて、色んなことに興味関心 が広が…

2025年1月17日

第1回議事録 (PDF 556.0KB) pdf

ついて、環境が変わるステップがあって、小学校から頑張るぞ という気持ちで臨む子も多くいると思いますので、そこは成長のきっかけとしていいのか なと思います。幼…

2025年1月17日

第3回議事録 (PDF 418.6KB) pdf

幼保小の合同研修会のステップアップ版としての位置付けで、希望される方 に参加いただけるようなもの等、これから検討する部分がありますが、深めていきたいと 考え…

2025年3月5日

令和6年度 第6回岐阜市総合教育会議 議事録(1月27日開催) (PDF 548.6KB) pdf

通信制の高校等、次のステップに進む子たちが一定数出てきているという成果である。本当に素晴 らしいことだと思っている。 私自身が今年 1年、福井大学附属義務…

2024年8月30日

2 教育行財政 (PDF 4.1MB) pdf

業(1公開) ・ステップアップ研修会 ・幼小パートナーシップ協議会 8 月 ・教育委員会定例会 ・岐阜市総合教育会議 …

2024年8月30日

令和6年度版 岐阜市の教育(全編一括ダウンロード) (PDF 6.5MB) pdf

業(1公開) ・ステップアップ研修会 ・幼小パートナーシップ協議会 8 月 ・教育委員会定例会 ・岐阜市総合教育会議 …

2024年10月4日

第2回岐阜市義務教育諸学校教科用図書採択検討委員会議事録 (PDF 875.1KB) pdf

とめていく言語活動のステップがつかみやすくなってい る。さらに「言葉の力」というヒントコーナーを設けることで、考えをもつための手 がかりを示している。また、…

2024年10月17日

第8回岐阜市教育委員会定例会議事録(抜粋) (PDF 444.7KB) pdf

題に対して順序立ててステップアッ プしていく形で、教科書が構成されている。例示したように、全ての章ではないが、章の まとめのところで次の時代に発展していくよ…

2024年11月14日

令和6年度 第3回岐阜市総合教育会議 議事録 (8月26日開催) (PDF 434.3KB) pdf

センターがファーストステップとして挙げられると思う。 子ども・若者総合支援センターは大変素晴らしい機関だと思うが、守備範囲が広いと思う。しなけ ればいけない…

2023年8月30日

2 教育行財政 (PDF 4.1MB) pdf

(7月3日) ・ステップアップ研修会 ・幼小合同研修会 ・わくわく親子セミナー 8 月 ・教育委員会定例会 ・岐阜市総合教育会議 …

2023年8月30日

令和5年度版 岐阜市の教育(全編一括ダウンロード) (PDF 6.0MB) pdf

(7月3日) ・ステップアップ研修会 ・幼小合同研修会 ・わくわく親子セミナー 8 月 ・教育委員会定例会 ・岐阜市総合教育会議 …

2023年9月27日

令和4年度点検評価報告書 (PDF 4.6MB) pdf

参加者127人 ・ステップアップ研修会(幼児教育に関する専門講座)を全3回開催しました。 令和4年度 全3回開催 参加者121人(オンライン含む) 令和3年…

2023年12月21日

第2回岐阜市立義務教育諸学校教科用図書採択検討委員会議事録 (PDF 1.3MB) pdf

めるよう、「ホップ ステップ マップでジ ャンプ」と題した問いかけを、全70問設定している。こちらをご覧ください。例え ば、37ページ・レベル2の問い35で…

2024年1月5日

令和5年度 第5回岐阜市総合教育会議 議事録(11月13日開催) (Word 68.4KB) word

も頂けると、こちらのステップアップにもつながる。 私は、岐阜市を心のよりどころにしてグローバルな視野で活躍できる子を育てるというこの「ぎふMIRAI’s」には…

2024年2月29日

資料1 (PDF 8.2MB) pdf

教育DX 実現ステップ メタバース 不登校支援 小規模校 つながる教室 児童生徒が デジタルを自律的に、より効果的に 全ての学びの場面で活用…

2024年6月11日

資料2 (PDF 1.8MB) pdf

○ 発達をふまえた3ステップ 前期 ・「子ども時代」を満喫する段階 中期 ・しなやかな自分をつくる段階 後期 ・全校を導き・支える力を磨く段階 〇…

2022年8月29日

令和4年度版 岐阜市の教育(全編一括ダウンロード) (PDF 5.4MB) pdf

教育セミナー ・ステップアップ研修会 ・幼小合同研修会 ・夏季調理員研修会 8 月 ・教育委員会定例会 ・岐阜市総合教育会議 …

2022年9月1日

資料1 (PDF 847.1KB) pdf

ルの活用を推進 《STEP2》 《STEP1》 活用推進 環境整備 全ての子どもたちが公正に個別最適化され、その資質・能力を一層伸ばすことができる教育…

2022年9月1日

資料2 (PDF 8.6MB) pdf

クリスト」 ◆第一ステップ ◆第二ステップ ツールを効果的に活用した「活用モデル」を知り、実践する (教科編) ◆第三ステップ 23 終末場面 …

<<前へ 123次へ>>