岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 21件ヒット
  • キーワード
  • [解除]夏期
  • カテゴリ
  • [解除]観光・文化・スポーツ
  • [解除]歴史まちづくり課
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索トップ > 観光・文化・スポーツカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



21 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2023年3月24日

ナビ番号:433 撞く鐘もひゞくやうなり蝉の聲(円徳寺境内) html

享5年(1688)の、わたくしがここ岐阜の地を訪れた折に詠んだものでございます。稲葉山(金華山)のあたり一面に降るような蝉の声。その鳴声に促されて麓の寺の梵鐘…

2023年10月10日

ナビ番号:150 長良川鵜飼 html

の歴史があり、岐阜のの風物詩として受け継がれてきました。伝統装束に身を包んだ鵜匠が「ほうほう」と声をかけながら鵜を自在に操って鮎を狩る様は、観る人を幽玄の世界…

2023年3月24日

ナビ番号:325 妙照寺 html

享5年(1688)ののこと。庫裡の座敷に約1ヶ月間滞在し、その間、この地にて数多くの名句を残しております。境内の句碑やその後ろにあるわたくしが植えた老梅など、…

2023年3月24日

ナビ番号:204 日中友好庭園 html

ものです。春の桜からの新緑、秋の紅葉と一年を通して、四季折々の中国情緒を味わってください。両市は日中国交正常化の10年も前に、当時の市長が不戦の誓いを揮毫した…

2023年3月24日

ナビ番号:429 このあたりめにみゆるものは皆涼し(ホテル十八楼) html

享5年(1688)の、わたくしが、油商の賀島善右衛門様の長良川を臨む水楼に招かれた折に詠んだものでございます。ここは、水楼に吹く涼しい風とともに、中国の代表的…

2023年3月24日

ナビ番号:430 城跡や古井の清水先とはむ(岐阜公園三重塔下) html

享5年(1688)の、わたくしが金華山の麓にございました庄屋の松橋喜三郎様の邸宅に、納涼のため訪れたときに詠んだものでございます。天下布武の覇者信長の城も、今…

2023年3月24日

ナビ番号:431 きてもたゞひとつはの一は哉(長良法久寺) html

ナビ番号:431 きてもたゞひとつはの一は哉(長良法久寺) ページ番号1020416  更新日 令和5年3月24日 …

2023年3月24日

ナビ番号:428 おもしろうてやがて悲しき鵜舟かな(ポケットパーク名水) html

享5年(1688)の、わたくしはここ長良川で鵜飼を楽しみました。篝火に照らされて浮かび上がる華やかな鵜飼も、鵜舟が流れ去れば、深い闇の世界に戻ります。この句は…

2023年3月24日

ナビ番号:307 加納天満宮 html

現在も神社の例祭や初のみそぎ祭りなどには多くの参拝者で賑わっておるのじゃ。なお、境内左手に傘祖彰徳碑がある。岐阜の和傘は寛永16年(1639)、松平光重公が明…

2023年3月24日

ナビ番号:434 松杉をほめてや風のかほる音(加納信浄寺境内) html

禄7年(1694)の、京都嵯峨の落柿舎にて詠んだものであります。かって、高名な歌人である藤原定家が自らの山荘に植えた「時雨の松」という有名な松杉がございました…

2023年3月24日

ナビ番号:435 又やたくひなからの川の鮎なます(神明神社) html

享5年(1688)の、わたくしが長良川の鵜飼に招かれた日の夕べのひととき、門人たちと稲葉山の木陰で鵜飼の始まりを待つ席で詠んだものでございます。「長良川で獲れ…

2023年3月24日

ナビ番号:436 やとりせむあかさの杖になる日まで(妙照寺境内) html

享5年(1688)の、わたくしは、ここ妙照寺の住職であった己百(きはく)様の「しるべして見せばや美濃の田植え歌」という句に誘われて、岐阜の地を訪れました。そし…

2023年3月24日

ナビ番号:437 山かけや身をやしなはむ瓜はたけ(伊奈波神社参道入口) html

享5年(1688)の、わたくしの来岐を勧めてくださった呉服商の安川落梧様に案内されて、ここ伊奈波神社に赴いた帰途、近くの浄土院で催された句会で詠んだものでござ…

2023年3月24日

ナビ番号:440 山陰や身を養はむ瓜ばたけ(芭蕉の小道) html

享5年(1688)の、わたくしの来岐を勧めてくださった呉服商の安川落梧様に案内されて、伊奈波神社に赴いた帰途、浄土院で催された句会で詠んだものでございます。「…

2023年4月4日

ナビ番号:445 きてもたゞひとつはの一は哉(金華山山頂) html

ナビ番号:445 きてもたゞひとつはの一は哉(金華山山頂) ページ番号1020433  更新日 令和5年4月4日 …

2023年3月24日

ナビ番号:502 名和昆虫博物館 html

を公開しており、特に休みには、昆虫好きの子どもでいっぱいになります。 より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。 …

2023年4月4日

ナビ番号:641 長良川薪能 html

長良川薪能は、岐阜のの風物詩となっておる。わしが保護した「鵜飼の篝火から、火をもらう火入れ」ということがこの薪能の特長じゃ。この篝火の炎に照らし出される幻想的…

2023年3月24日

ナビ番号:700 金華山 html

といわれています。初を迎えるとツブラジイの花の香りが漂い、700種ほどの植物や80種ほどの野鳥が見られ、四季折々の自然が楽しめます。また、山東にある達目洞は開…

2023年3月24日

ナビ番号:701 長良川 html

わしています。また、の夜には、1300年以上の歴史を誇る長良川の鵜飼が行われ、幽玄の世界へとみなさんをいざないます。 より良いホームページにするために、…

2023年3月24日

ナビ番号:715 ヒメコウホネ html

ホネ属の多年草で、初から秋に水の上に茎を伸ばし、直径2~3センチの黄色い花を咲かせます。コウホネは、白くて太い骨のような根茎を持つことから「河骨」と書き、その…

<<前へ 12次へ>>